夜の銀座に足を伸ばしたら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2023年12月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・年末特別企画&新春特集のお知らせ
・利益成長“青天井”第4弾&上方修正期待株
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・サポート年末年始休業のお知らせ
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
「あ~、そうだった。そうだった」
 
12月28日の御用納めの夜。株探編集部Mは、同僚とオフィスからそう遠くない距離のおでん屋さんに向かっていました。
 
道すがら、目にする光景の違いにハッとさせられました。最初は、閑散そのもの。コロナ禍の影響で、職場で忘年会を開く機会が減っていることを友人や知人から聞いていたので、御用納めの日でも人の往来は少ないのかと思いました。
 
しかし、大通りの先を一つ歩いた街並みは、20年近く前に見ていた夜の光景と、ほぼ変わりませんでした。
 
東京・銀座のとある通りは、タクシーやハイヤーで埋め尽くされ、着飾ったご婦人たちが歩く姿をそこかしこで見ました。
 
「あ~、そうだった」と昔、よく見た光景を、もし目にせずに帰宅していたら、コロナ禍の影響が晴れない状況が続いていると、脳内に印象付けられていたかもしれません。
 
なんでこんなエピソードを紹介したのかといえば、先日、取材した個人投資家のAさんの話とつながるからです。
 
Aさんは、株探編集部がこの冬に実施した「2024年の日本株戦略」に関するアンケートの回答者です。
 
Aさんに取材を申し込んだのは、23年の成績が回答時点で+60%と、TOPIX(東証株価指数)を大きくアウトパフォームしていた点に興味を持ったからです。
 
そのAさんの勝ち技は、年明けの記事で詳細を明らかにしますが、さわりを紹介しましょう。
 
Aさんは毎日、開示情報をチェックする中で、有望と思えるテーマや材料が見つかったら、該当企業を横比較します。
 
テーマ株投資では、該当セクターの関連企業を複数持つケースもありますが、Aさんの場合は、極力1つに絞るそうです。
 
同業でも、経営方針や過去の実績面などから、異なる風景(強みや弱み)が見え、その中でこれだと思える企業に資金を投じるのを基本としています。
 
当たり前といえば当たり前ですが、ちょっと足を伸ばせば(手間をかければ)済むことなのに、面倒だからと、安易に走ってしまうこともありがちです。しかし、それがために、まったく別の風景を見る機会を逃すのは、もったいない話です。
 
横道に逸れるのはNGですが、少し隣の道まで足を伸ばす労は厭わないようにしようと、心を新たに年明けを迎えようと思います。
 
読者のみなさま、今年も1年、株探をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
 
良いお年をお迎えください。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
PBR1倍割れ是正要請の表と裏
――――――――――――――――――
【株探プレミアム・リポート~24年の日本株戦略】
 
2023年は、アクティブETF(上場投資信託)が日本株市場に初めて登場しました。
 
従来は指数連動のパッシブ型のみでしたが、アクティブ型は運用会社の独自戦略のポートフォリオを構築することから、その運用方針の理解は重要になります。
 
足元で、アクティブETFは8銘柄上場しており、その1本に「PBR1倍割れ解消推進ETF」<2080>があります。同ETFは、シンプレクス・アセット・マネジメントが運用する3本の商品の1つで、東京証券取引所が促す企業価値向上の取り組みとシンクロする点で、その運用方針が気になります。
 
そこで、このETFを運用する金賢さんに、企業価値の向上が今後期待できるPBR1倍割れ企業の見極めのポイントや、東証の取り組みの意義などを聞きました。
 
金さんは、東証の是正要請には、裏テーマがあると見ています。これらを含めた詳しい中身は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼PBR1倍割れ是正要請の裏と表
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202312290428
 
【プレミアム専用スペシャルリポート】
個人投資家のために、金融・経済さらには政治、社会、文化に関連する話題を選りすぐったハイクオリティ・リポートです。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=637
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
売られたグロース株、反転攻勢のポイントは2つ
――――――――――――――――――
【株探プレミアム・リポート~24年の日本株戦略】
 
これまで売り圧力に押されてきたグロース株は反攻していくのか!?
 
2024年には米国で3~6回の利下げがありそうという見方が広がる中で、グロース株の行方に注目が集まります。
 
ベテラン投資家には釈迦に説法ですが、利下げ=グロース優位となる理由をざっくり説明すると、将来の株価を現在価値に置き換える割引率の水準が下がると、計算上、株価の割高感が薄れることが理由の1つです。
 
しかし、国内要因からは24年も日本株は引き続きバリュー株に注目が集まる可能性があります。
 
東京証券取引所によるPBR(株価純資産倍率)1倍割れの是正要請が、実現に向けたフェーズに移行していく可能性があるからです。
 
では、24年はグロース株とバリュー株をどのような見方をすればいいのか。
 
相場トレンドの動向に合わせてサイズ(時価総額の大きさ)とスタイル(バリューとグロース)の組み合わせでポートフォリオを調整する投資信託を運用する酒井義隆・アセットマネジメントOneファンドマネジャーに聞きました。
 
グロース株については、見出しで示したように反攻には2つのポイントがあるとしています。それらの詳しい中身は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼売られたグロース株、反転攻勢のポイントは2つ
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202312260365
 
【プレミアム専用スペシャルリポート】
個人投資家のために、金融・経済さらには政治、社会、文化に関連する話題を選りすぐったハイクオリティ・リポートです。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=637
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その3
――――――――――――――――――
その前提で大丈夫?
「円高危険度ランキング」で欧米景気の悪化をスルー
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第127回◇
 
日米の物価、景気見通し、そして金融政策をめぐる思惑でドル円レートは落ち着かない展開を見せています。
 
1Q決算の発表が始まった23年7月頃は1ドル=130円台後半にあったのが、中間決算の発表時期の11月には150円台に円安が進展。
 
それが、足元では再び130円台を伺う水準に来ています。
 
国内はインフレ傾向が続き、賃上げ期待も高まる一方で、欧米の景気が弱含みの環境の中では、日米の金利差縮小を要因とする円高の進行を、メーンシナリオで構えていく必要があります。
 
となると、気になるのが、上場企業の為替前提です。期初時点では中央値が132円程度でしたが、中間決算時点では140円と、円安方向にシフトしています。中には150円台の企業も複数あります。
 
今後、さらなる円高方向に進めば、こうした企業は為替差損の計上で業績を圧迫する可能性があります。それらを踏まえて円高危険度ランキングを作成しました。
 
ランキングはドル円とユーロ円の2つで作成、それぞれ30位ずつまで表示しています。
 
その具体的な顔ぶれは、株探プレミアムに登録してご確認ください。
 
▼第127回
その前提で大丈夫? 「円高危険度ランキング」で欧米景気の悪化をスルー
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202312270381
 
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
今年もお世話になりました!
■年末特別企画&新春特集のお知らせ■
――――――――――――――――――
2023年も株探をご利用いただき、誠にありがとうございました。
日頃の感謝を込めて、明日31日から「年末特別企画」&「新春特集」を配信いたします。
 
年末恒例の「年間ランキング」から始まり、豪華執筆陣が斬る!辰年「有望株!」シリーズ、「新春お年玉銘柄」、成長株特集&割安株特集、「新年3大テーマ」などなど、短い冬休みが有意義になる特集記事が盛りだくさん!
 
詳細は下記のご案内ページをご覧ください。
 
▼【告知】2024年「新春特集」のご案内 ─“27本”配信 ─
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202312220511
 
※配信済みの特集記事へのリンク集としてもご利用ください。
 
――――――――――――――――――
利益成長“青天井”リストは第4弾リリース
今年最後は2月期決算の上方修正期待株に照準!
――――――――――――――――――
28日(木)の成長株特集は「利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】」の第4弾をお届けしました。シリーズ最終回の第4弾は時価総額50億円以上200億円未満の銘柄を対象に、23年7-9月期の経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、通期予想も最高益更新を見込む企業を紹介しています。
 
▼利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第4弾 29社選出 (12/28)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202312281016
 
本日19時30分にリリースする「新年相場を彩る、24年2月期【上方修正】候補リスト」では、年明けにピークを迎える2月期決算企業の第3四半期決算発表時に、通期計画を上方修正することが期待される「好業績&高進捗」銘柄をピックアップします。有望成長株の発掘にご活用ください!
 
▼新年相場を彩る、24年2月期【上方修正】候補リスト
⇒ 12月30日(土)19時30分配信予定
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
新年最初の配信予定は……
 
☆新年【高配当利回り】狙える銘柄リスト <新春特別企画>
⇒ 1月3日(水)10時00分配信予定
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
[2023-24]サポート年末年始休業のお知らせ
――――――――――――――――――
日頃「株探」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
年末年始にあたり誠に勝手ながら、下記の日程でサポート業務をお休みさせていただきます。
 
●休業期間
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)
 
<記事に関するご質問の受付>
年末:2023年12月28日(木)17:00まで
年始:2024年 1月 4日(木)10:00から
 
<その他お問い合わせの受付>
年末:2023年12月29日(金)17:00まで
年始:2024年 1月 4日(木)10:00から
 
※2024年1月4日(木)より通常営業いたします。
 
フォームからのお問い合わせは上記期間中も受け付けております。
期間中にいただいたお問い合わせは、年明け4日より順次対応させていただきます。
 
お客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 
――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。
 
お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。
 
「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。
 
【その1】メールアドレスはお間違いのないよう
 
お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。
 
【その2】セキュリティ設定などをご確認ください
 
セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。
 
こちらのヘルプページをご参照ください。
 
▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547
 
※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※12月29日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週土曜から今週木曜まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.日本勢いざ復権! 半導体製造技術の最前線で光放つ有望株を総点検 <株探トップ特集>
2.昇竜相場への懸け橋、新エース降臨!「究極の高配当バリュー」5銘柄 <株探トップ特集>
3.利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第3弾 32社選出 <成長株特集>
4.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (12月25日発表分)
5.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 躍進続く「インドの未来」を買え!
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]12月30日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20231230
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
 
☆ — ☆ — ☆ — ☆ — ☆
 
 
今年最後の「編集部からのお手紙」は、いかがでしたでしたか。
来年も株探の最新情報をお届けしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
どうぞ良いお年をお迎えください。
 
 
☆次回配信は、【 2024年01月06日(土)】の予定です。
 
 あなたの2024年相場に、幸あれ!――――☆☆☆