スピード違反? で、それで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2024年01月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・齋藤正勝のマーケット情報最前線・1月号のお知らせ
・決算発表集中期間がやってきた!
・高配当&最高益リスト第2弾と上方修正【大予想】
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・横山利香の令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
今回もアノマリー通りになってしまいました~。
今回のメルマガではスルーするつもりだった「+6%アノマリー」。それが今週(1/22~26)も概ね実現となったため、初心貫徹を撤回します。
しつこいですが、このアノマリーについて説明します。日経平均株価が週足で+6%以上の上昇となった場合、その翌週の勝率はかなり高いものの、2連騰後の勝率は3割程度というものです。
これは、2010年から現れた11回の傾向によるものです。今週の日経平均は、昨日(26日)の下げがきつかったこともあり、結果は前週比▲0.6%でした。
昨日のような下げを前にして、マーケット関係者およびメディアの中には、「だから言ったでしょう」という人もいるでしょう。
年末から年明けの日経平均の上昇が急すぎて、予想PER(株価収益率)の水準や移動平均線の乖離(かいり)率など様々な指標を拠り所に、「スピード違反」という指摘を何度も見聞きしました。
ただ、このスピード違反は常套句のようなものです。逆の場面での常套句は、「日本株は海外株に比べて割安だから、上値余地は大きい」ですね。
そんな通り一遍の言葉を聞いても、多くの個人投資家にとっては「で、どうすればいいの」となるのでしょう。で、どうするか。
長年、数多くの個人投資家を取材してきた立場では、上手い投資家は何をしているかを紹介することが答えと思っています。で、最近取材した人たちの話を少し触れます。
その方々は、昨年11月末から12月初旬にかけて実施した株探アンケート「24年の日本株戦略はこれだ」の回答者です。その取材内容は、株探プレミアムの投資家紹介コーナーなどで順次紹介していきます。
ちなみに投資家紹介の第1弾は、この次の「今週の注目記事☆その1」で触れています。
前置きが長くなりました。投資家Aさんの例を紹介します。その対策は、個別株の空売りによるリスクヘッジのポジションを持つことです。
Aさんは、3年ほど前にも取材した方で、当時の日本株資産は約3000万円と、将来の億り人候補である頑張り投資家さんでした。
しかし、再会した今年には、なんと億り人のすご腕さんに変身していました。その原動力の1つが、個別株を空売りするヘッジ手法でした。
もう一人、Bさんは、日経平均が下落した際に、逆に2倍の上昇を目指すダブルインバースETF(上場投資信託)でヘッジする人でした。
そのエントリーの仕方は、ボリンジャーバンドなどテクニカルの指標を参考に、複数の水準で買いを分散させる手法でした。
高値恐怖症になっている個人投資家にとっては、「スピード違反」という指摘だけでは、慰めにも参考にもならない。
株探・個人投資家取材班はそう肝に銘じ、具体的な対策を提示することを心がけています。AさんおよびBさんのケースを掲載した折には、ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
あのソシオで400万円負けても、3つの「イ」戦略で日経平均に大勝ち
――――――――――――――――――
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技 @random_dash23さんの場合】
昨年から日本株の水準を押し上げている要因に、「東証の取り組み」と「インフレ(デフレ脱却)」の2つを挙げることに異論を持つ人は少ないでしょう。
東証の取り組みは、株主還元の強化でインカムゲインを、インフレは企業の収益力向上によるキャピタルゲインを投資家にもたらす可能性を高めます。
今回登場の@random_dash23さん(ハンドルネーム、以下ランダムさん)は、このインカムとインフレに、インフラを加えた3つの「イ」に注目して、昨年に日経平均株価を大きくアウトパフォームする成果を上げました。
ランダムさんの特徴は、妄想癖があるところ。こう言うと、「やばい人」に捉えがちですが、同じ「やばい」でも肯定的な語感の方になります。
というのも、ランダムさんの銘柄選びには、図書館司書の経験を生かしたノウハウが、詰め込まれているところがあるからです。
それは、大量の開示情報の中から「これは要注目だ!」というものを選び、そこから多くの人がまだ気づいていない気づきや魅力を考え、ストーリー(妄想)を作り上げる。
それを毎日のように行っているのです。本人曰く、これを習慣化すれば、「銘柄選びのサンクコストに惑わされなくなる」とのこと。
実はこの技は、娘の晴れ姿を見るために有給休暇を取った日に、800万円を凹ませた大失態から得た教訓なのです。
銘柄選びのサンクコストの罠にハマらず、妄想から勝ちを導く技の詳細は、以下の2本の記事を、株探プレミアムに登録してご覧ください。
▼@random_dash23さんの場合-第1回
あのソシオで400万円負けても、3つの「イ」戦略で日経平均に大勝ち
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401250547
▼@random_dash23さんの場合-最終回
娘の晴れ舞台の日に見た地獄、その教訓から信用2階建ても乗りこなす技
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401260512
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
「習うより慣れろ」というように、投資で腕を上げるには継続が重要。とはいえ、ただやみくもに続けても、時間とお金の無駄です。このコラムは、投資経験はそれほど長くないものの、研鑽を積み重ね、成果を上げている投資家さんにフォーカス! その姿を通して、上達のヒントを提供します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=757
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
祭りに乗るなら割安・高配当、
トランプ再選相場は短期勝負が前回の教訓
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第129回◇
「もしトラ」の「もし」の字が、薄れています。
今年11月5日(現地時間)に行われる米大統領選挙で、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領の勢いが止まりません。
これまで、トランプ氏の大統領再選は「よもやあるまい」と、テールリスクとして捉える見方が大勢だったかもしれません。
が、23日のニューハンプシャー州での予備選勝利で、共和党の大統領候補選出にかなり近づき、はては11月5日の投票で再選されることも想定の範囲になってきました。
とすると、このイベントに向けた準備も頭の片隅に入れておく必要が出てきました。今回の記事はそれがテーマです。
その詳細は、株探プレミアムに登録して、以下のご覧ください。
▼第129回
祭りに乗るなら割安・高配当、トランプ再選相場は短期勝負が前回の教訓
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401240505
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その3
――――――――――――――――――
新連載「Buy&Hold STORIES」
なぜ、投資家はこの銘柄に魅かれるのか
――――――――――――――――――
【株探プレミアム新連載「Buy&Hold STORIES」】
四半世紀の助走、5年100倍高の先 レーザーテック・第2章Part5
昨年末に高値を更新したと思ったら、今週はついに株価が4万円を超え、未知の領域へと飛躍を続ける、半導体のグローバルニッチ企業にして東証No.1の人気銘柄、レーザーテック <6920> 。
派手な値動きに目を奪われがちですが、そもそもなぜ、多くの投資家がこの銘柄に魅かれるのでしょうか。
◆そもそもレーザーテックはどんな歴史を持つ企業なのか?
◆レーザーテックはなぜ、これだけの急成長を実現できたのか?
◆シェア100%の製品「EUV欠陥検査装置」ってどこが凄い技術なのか?
◆「ひと相場」終わったのに、なぜ、人気が落ちないのか?
◆「生成AI」の時代に、どんな可能性があるのか?
株探プレミアム連載「Buy&Hold STORIES」シーズン2では、知名度の高さとは裏腹に、「分かっているようで知らない」レーザーテックの真の姿、強さの秘密に迫ります。
▼第2章Part5「なぜ、投資家はこの銘柄に魅かれるのか」
⇒ 1月27日(土)13時00分配信予定
【Buy&Hold STORIES―長期投資成功への道―】
「バイ・アンド・ホールド」こそ“投資の王道”と人は言う。
では数年先、数十年先まで保有する価値がある銘柄に巡り合うためにはどうすればいいのか?
株式市場にあまたある、代表的な長期成長企業の物語を通して、これから長期投資に取り組む投資家へのケーススタディを読み取ります。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=2137
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
【プレミアム会員限定セミナー】
齋藤正勝のマーケット情報最前線・1月号のお知らせ
――――――――――――――――――
次回の「株探プレミアムセミナー」は1月29日(月)19時より開催いたします。
開催の概要など詳細については下記ページにてご確認ください。
▼1月29日開催!株探プレミアムセミナー <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 1月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401230587
本セミナーはミンカブソリューションサービシーズ代表取締役社長 兼 CEOの齋藤正勝が講師、ラジオNIKKEI・岸田恵美子キャスター司会で、マーケットおよび国際政治経済動向について縦横無尽に語り尽くします。
<メッセージ&ご質問受付中!>
当セミナーでは事前に質問やメッセージを受け付けています。
お気軽にご投稿ください。
⇒ 質問&メッセージはこちら
●齋藤正勝のマーケット情報最前線・1月号
————————–
講師:齋藤正勝(ミンカブソリューションサービシーズ代表取締役社長 兼 CEO)
司会:岸田恵美子(ラジオNIKKEIキャスター)
日時:2024年01月29日(月) 19:00~20:00
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
登録:事前登録不要
対象:株探プレミアム会員
————————–
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、「株探プレミアム」にお申し込みください。
――――――――――――――――――
☆決算発表集中期間がやってきた!☆
【サプライズ】&【イチオシ】をチェック!
――――――――――――――――――
1月25日(木)から決算発表の集中期間が始まりました!(2月14日まで)
この期間中、株探では『決算特報』を毎日3本配信しています。また、プレミアム会員専用記事として、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
☆15時10分頃 本日の【サプライズ決算】超速報
☆15時40分頃 本日の【サプライズ決算】超速報・続報
16時00分頃 本日の【サプライズ決算】速報
★18時00分頃 本日の【サプライズ決算】続報
20時00分頃 本日の【イチオシ決算】
☆…プレミアム会員専用記事
★…決算集中期間のみ配信
※配信時間は多少前後します。
――――――――――――――――――
好評! 高配当&最高益リスト「第2弾」
来週の上方修正銘柄を大予想
――――――――――――――――――
25日(木)の成長株特集は、「配当利回り“3.5%超”の【最高益】リスト」の第2弾をお届けしました。時価総額100億円以上450億円未満の銘柄を対象に、配当利回りが3.5%を超え、かつ今期に最高益更新を見込む企業をリストアップしています。
▼配当利回り“3.5%超”の【最高益】リスト〔第2弾〕32社選出 (1/25)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401251134
明日28日(日)19時30分に配信するのは「今週の上方修正【大予想】」です。株探プレミアム会員向けに提供している「業績修正履歴」を使って、週明けの1月29日から2月2日に、24年3月期通期の業績上方修正が期待される銘柄を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
▼今週の上方修正【大予想】<成長株特集>
⇒ 1月28日(日) 19時30分配信予定
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆1月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
23日に配信した最新記事は↓こちらです!
☆まだ間に合う、1月配当【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401230983
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
――――――――――――――――――
横山利香の
令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
――――――――――――――――――
「ゼロから始める『株探』の歩き方」で株探の使い方を丁寧に解説して好評を博した、テクニカルアナリストの横山利香さんによる連載シリーズです。
1月4日の大発会で日経平均株価は175円安と前年年末から3営業日続落し、2024年相場の先行きに不安を抱いた投資家も多かったのではないでしょうか。ところが、翌5日から6連騰を演じ、株式市場の景色は一変します。バブル高値「3万8957円」の早期更新が実現性のある目標として語られ始めたのです。この大反騰相場の予兆は2つあり、それはTOPIXの動きに表れていました。今回、横山さんはこの2つのシグナルについて解説します。
初心者の方も、腕に覚えのある方も本シリーズを活用して投資テクニックに磨きをかけましょう!
▼最新記事(1月22日公開)← NEW!
(46)新たなトレンド発生をキャッチ、レンジブレイクで「放れにつく」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401220550
【横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」】
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=948
★前シリーズ「ゼロから始める『株探』の歩き方」も読めます★
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1231
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。
「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。
【その1】メールアドレスはお間違いのないよう
お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。
【その2】セキュリティ設定などをご確認ください
セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。
こちらのヘルプページをご参照ください。
▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547
※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※01月26日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週土曜から今週木曜まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.配当利回り“3.5%超”の【最高益】リスト〔第1弾〕36社選出 <成長株特集>
2.いざスポットライト当たる舞台へ、成長力内包する「隠れ半導体株」 <株探トップ特集>
3.新NISA成長枠、三菱UFJとJTが残念組のトップ、では強い勝ち組は
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 長期投資に絶好の安定上昇イチオシ銘柄とは?
5.明日の株式相場に向けて=「半導体関連」超絶の上昇旋風に舞う
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]01月27日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20240127
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
01月27日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
11時00分 ESG最前線レポート
13時00分 なぜ、投資家はこの銘柄に魅かれるのか レーザーテック⑤ ※P
19時30分 立ち上がる大相場の気配、「ロボティクス関連7銘柄」<株探トップ特集>
01月28日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時00分 成長ストーリーの現在地 レーザーテック⑥ ※P
13時30分 明日の好悪材料
14時00分 和島英樹のマーケット・フォーキャスト
16時00分 10万円以下で買える、連続増益&低PBR【スタンダード】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 今週の上方修正【大予想】<成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
今年最初の❝決算発表集中期間❞が始まりましたね!
「サプライズ決算」や「決算フィルタ」など、ご活用いただけたら幸いです。
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
☆次回配信は、【 02月03日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆