なぜか、4月に強いプライム企業

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2024年04月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・【締め切り迫る!】最高10万円が当たる! 株探アンケート
・今週の注目記事
・齋藤正勝のマーケット情報最前線・4月号のお知らせ
・著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
・高成長【始動】、“中小型”上方修正期待株リスト
・今中能夫【米国株ハイテク・ウォーズ】
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――

株探太郎さま

おはようございます。
株探編集部です。

「4月は中型株が強い」と、3月30日付けの「株探編集部からのお手紙」で記しました。

いわゆるアノマリーで、「今回も同じ」になるのかは神のみぞ知る状況です。で、今月はどうなのでしょうか。中間報告をしますと、昨日の12日終値時点では、「今回も同じ」となっています。

東証規模別株価指数の月次騰落率を見ると、「大型」は前月比▲0.45%(▲はマイナス)、「小型」は同▲0.89%に対して、「中型」は同+0.17%と、唯一の勝ち組となっています。

でも、東証規模別株価指数の「中型」が強いといっても、日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)のように、この指数に連動するETF(上場投資信託)や投資信託が豊富に揃っているわけではありません。

そこで、4月になぜか、月間成績がプラス着地となる傾向が強い企業を探しました。対象は、作業の都合上、東証プライム市場に絞りました。

計測は、今年を含む過去5年間。条件は計測時点の5回とも、「中型」に区分されていることです。作業にはQUICK・ファクトセットのデータを利用しました。

すると、コロナの感染拡大に揺れた2020年を含み、過去5年の間に4月になぜか輝きを放ち続けたプライム銘柄は、8社ありました。

このうち、来期予想ROE(自己資本利益率)の市場コンセンサスがある7社を、数値が高い順に並べたのが以下になります。

銘柄名<コード>    東証業種    予想ROE
ネットワン<7518>   情報・通信業  16.6%
BIPROGY<8056>    情報・通信業  16.2%
岩谷産業<8088>    卸売業     16.1%
住友ゴム<5110>    ゴム製品     8.3%
高島屋<8233>     小売業      7.3%
ヤマトHD<9064>    陸運業     7.0%
ディーエヌエ<2432>  サービス     3.8%

4月は、あと11営業日も残っているので、この7社が「今回も同じ」着地になるかは不明です。

それを占ううえで注目すべきことは、計測の対象の過去5年は、米国の金利が上下に大きく動く時期にあったことです。

足元は、米国の6月利下げの期待が遠のき、市場が動揺しています。その中で、7社が今月も前月比でプラスとなっているのは、米国の金利動向に振られにくい何かがあるのかもしれません。

もちろん4月のパフォーマンスが良くても、中長期的に株価が上向く要因がなければ、アノマリーだけで手を出すのは躊躇するのが当然です。

ただ、こうした視点から銘柄分析するのも、何かのヒントを得られるかもしれません。この土日に株探を使って調べてみるのはいかがでしょうか。

また、締め切りが15日(月)の夕方に迫っている「個人投資家大調査」のご回答も、まだの方は、是非ともご協力をお願いします。

調査の案内は、次に記載しています。ご参考にしてください。

――――――――――――――――――
【締め切り迫る! 株探アンケートにご協力ください】
――――――――――――――――――

「株探」では、ただいま「個人投資家大調査-2024」を実施しています。
アンケートにご回答いただいた方から、抽選で「QUOカード」を
・1名の方に10万円分
・1名の方に 7万円分
・33名の方に1万円分
――差し上げます。

アンケートのご回答はこちらからお願いします。
↓
⇒ https://forms.gle/Zw5zuKkSSuEbgcio6

注:回答内容は個人が特定されない形で「株探」など、ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>のグループ会社が提供する各種情報サイトで公開を予定しています。

――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
配当収入800万円でも、
信用2階建ての集中投資で稼ぐ億り人の技
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 
amaさんの場合】

今回紹介する億り人は、定年退職後に配当収入800万円で悠々自適に暮らすamaちゃんさん(ハンドルネーム、以下amaさん)です。

その運用スタイルは、配当生活のイメージとは異なり、中小型の割安成長株に、ほぼ1点買いするスタイルです。

しかも、その銘柄の現物株を担保(委託保証金)にして、同じ銘柄に信用買いを入れる「信用2階建て」を行っているというから驚きです。

60代後半で、既に年金生活に入った中で、配当収入も十分にあるにもかかわらず、なぜ本人も認める高リスクの取引を行っているのか。

そもそも、このスタイルで痛い目に遭ったことはないのか。気になることが山ほどあります。これらの詳細は、株探プレミアムに登録して、以下の3本の記事をご覧ください。

▼第1回
配当収入800万円でも、
信用2階建ての集中投資で稼ぐ億り人の技
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202404110348

▼第2回
1億円の損失、どん底からの
大逆転を支えた「バフェットの教え」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202404120408

▼最終回
この赤字は「一過性」、そう判断して
中小型・半導体株で2000万円を稼いだ技
⇒ 04月13日(土)10時配信予定
記事は、下のバックナンバーの閲覧URLからアクセスしてください。

▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=635

――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
「これがテーマになるのは納得」と、
人にはお勧めしない勝負に出て+5000万円
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 
スコットさんの場合】

上のamaさんに続いて紹介するのが、50代の兼業投資家、Scot Kさん(ハンドルネーム、以下、スコットさん)です。

スコットさんが狙うのは、テーマ株という点でamaさんと違いますが、最近の流行語である“不適切にもほどがある”スタイル、つまり信用2階建ての集中投資をしてきた点では、共通しています。

では、スコットさんはどのようにして、このリスクの高いスタイルでリターンを重ねてきたのか。そして最近、新たにアレンジしたスタイルとはどのようなものか。

3回シリーズで紹介しています。詳細は株探プレミアムに登録して、記事をご確認ください。

▼第1回
「これがテーマになるのは納得」と、
人にはお勧めしない勝負に出て+5000万円
⇒ 04月14日(日)10時配信予定
見出しは変更の可能性があります。記事は、下のバックナンバーの閲覧URLからアクセスしてください。

▼第2回
1200万円を溶かし、続けて200万円、
2度のヤラレが転機に
⇒ 04月15日(月)10時配信予定
見出しは変更の可能性があります。

▼最終回
日経平均4万円時代は高配当狙い、
ただし「かくれ肉食スタイル」
⇒ 04月16日(火)午前中に配信予定
見出しは変更の可能性があります。

▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=635

【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。

※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。

――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その3
――――――――――――――――――
さあ3月期決算の発表シーズン、
サプライズは「楽観予想進捗率」で狙え!
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第134回◇

日本株市場は、米国の金融政策の動向に振り回されている中で、まもなく24年3月期決算の発表が本格化します。

そこで注目されるのが「楽観予想進捗率」です。なにやら聞き慣れない言葉ですね。

まず楽観予想とは、証券会社のアナリストなどが出す予想の中で、もっとも強気な予想を指します。

進捗率は、その予想を基準にした実績値の割合です。今回の記事では、24年度3Q累計の営業利益にフォーカスします。

企業分析のプロが経済や金融情勢を踏まえて出した予想に対して、3Q時点の進捗率が高ければ、足元の業績モメンタム(騰勢)は強く、今期(25年3月期)も勢いが続く可能性があります。

株式市場は実績より計画に関心が向かいますが、実績が好結果なら、先行きに対する期待も高まります。

前期の3Q時点で4Qにサプライズ着地が期待できる銘柄は、今期についても期待を持てるか投資家の注目度が高まり、それが株価にプラスの影響を与えるかもしれません。

記事では、それらの参考銘柄を抽出。その具体的な顔ぶれは、株探プレミアムに登録してご確認ください。

▼第134回
さあ3月期決算の発表シーズン、
サプライズは「楽観予想進捗率」で狙え!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202404100439

【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。

▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636

※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。

☆――――――――――――――――☆


(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)


株探プレミアムは専用コラムだけではありません。

ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。

※日本株プランをご契約の場合

詳しくは↓こちらをご覧ください。

▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/


――――――――――――――――――
【プレミアム会員限定セミナー】
齋藤正勝のマーケット情報最前線・4月号のお知らせ
――――――――――――――――――
次回の「株探プレミアムセミナー」は4月18日(木)19時より開催いたします。
開催の概要など詳細については下記ページにてご確認ください。

▼4月18日開催!株探プレミアムセミナー <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 4月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202404120490

本セミナーはミンカブソリューションサービシーズ代表取締役社長 兼 CEOの齋藤正勝が講師、ラジオNIKKEI・岸田恵美子キャスター司会で、マーケットおよび国際政治経済動向について縦横無尽に語り尽くします。

<メッセージ&ご質問受付中!>
当セミナーでは事前に質問やメッセージを受け付けています。
お気軽にご投稿ください。
⇒ 質問&メッセージはこちら

●齋藤正勝のマーケット情報最前線・4月号
————————–
講師:齋藤正勝(ミンカブソリューションサービシーズ代表取締役社長 兼 CEO)
司会:岸田恵美子(ラジオNIKKEIキャスター)
日時:2024年04月18日(木) 19:00~20:00
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
登録:事前登録不要
対象:株探プレミアム会員
————————–
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、「株探プレミアム」にお申し込みください。

――――――――――――――――――
【無料会員の方へ】
著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
――――――――――――――――――
最近、インターネット上で配信される広告で、著名人の画像や実在する企業の名称を無断使用した詐欺的広告の存在が確認されています。株探上に自動配信される広告においても、こうした広告の存在が報告されており、対策を行っていますが、根絶には至っておりません。

少しでも怪しい広告を発見した際は、当該サービスが実際に存在するか確認するようお願いいたします。

また、そうした広告からの勧誘等に応じてしまい不安に思った場合やトラブルに遭った場合、金融庁金融サービス利用者相談室や最寄りの警察署にご相談ください。

▼【告知】著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202403190354

――――――――――――――――――
高成長【始動】候補リスト
あすは好業績続く“中小型”上方修正期待株
――――――――――――――――――
11日(木)の成長株特集は、四半期業績が連続で拡大し始めた企業を取り上げた「高成長【始動】候補リスト」をお届けしました。時価総額が100億~1000億円の銘柄を対象に、直近四半期に前年同期比で「10%増収・20%経常増益」を2四半期もしくは3四半期連続で達成した銘柄をリストアップしています。

▼高成長【始動】候補リスト 37社選出
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202404111012

明日14日(日)19時30分は「好業績続く“中小型株”、24年3月期【業績上振れ】候補」を配信します。今月下旬から本格化する24年3月期の決算発表を前に、4-12月期(第3四半期累計)経常利益の通期計画に対する進捗率が高く、四半期ベースの増益が3四半期以上続いている銘柄を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!

※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5

※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。

――――――――――――――――――
今中能夫【米国株ハイテク・ウォーズ】
ジェンスン・ファンが描くAIの未来図
――――――――――――――――――
「なぜ、生成AIがこれほど注目を集めるのか」「生成AIで社会はどう変わるのか」。世界の株式市場を巻き込んだ生成AIブームの真っただ中にある現在ですが、こうした疑問に応えられる人はどれだけいるでしょうか。

「分かっているようで分からない」生成AIの具体像とポテンシャル。それが明らかになるのでは、と全世界の投資家の注目を集めたのが、先月開催されたエヌビディアの年次テック・カンファレンス「GTC2024」です。

ですが、今年前半の最大のイベントと言われたこのカンファレンスの正確な内容は、意外なほど日本では伝えられていません。そこで、ハイテク・半導体セクターの銘柄分析の第一人者・今中能夫さんに、このイベントで明らかになった、「生成AI」の“真実”を分かりやすく解説してもらいます。

次の四半期決算シーズンも間近となったいま、次の「AI相場」へ向けての投資戦略を探るうえでも必見のレポートは、本日配信予定の以下の記事をご覧ください。

▼最新記事
(3)ジェンスン・ファンが描くAIの未来図
⇒ 04月13日(土)13時00分配信予定

【今中能夫「米国株ハイテク・ウォーズ」】
銘柄分析の第一人者が説く米国ハイテク株の深層
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=2293

【米国株・最前線】
プロが示唆するアメリカンドリームの掴み方
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=2291

※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。

――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。

次回の配信予定は……

☆4月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 04月13日(土)14時00分配信予定

※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5

※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。

――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。

「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。

【その1】メールアドレスはお間違いのないよう

お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。

【その2】セキュリティ設定などをご確認ください

セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。

こちらのヘルプページをご参照ください。

▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547

※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。

――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※04月12日昼頃集計/PC・スマホ合計

一週間(前週土曜から今週木曜まで)の人気記事ランキングをお届けします!

1.半導体沸騰相場の号砲鳴る! 天空を翔ける「ラピダス関連5銘柄」 <株探トップ特集>
2.絶好調の24年12月期【最高益】銘柄リスト〔第2弾〕49社選出 <成長株特集>
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (4月8日発表分)
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 株式投資の裾野拡大に動く「株式分割銘柄」を狙え!
5.「洋上風力発電」に新たな追い風、日米連携強化で急浮上する株 <株探トップ特集>

今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!

▼[PC]04月13日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20240413
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5

――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。

・「ニックネーム」
・「生年月日」

これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。

空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。

▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit

――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
04月13日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
09時50分 富田隆弥の【CHART CLUB】
10時00分 すご腕投資家さんに聞く『銘柄選び』の技 amaさんの場合-最終回 ※P
13時00分 ジェンスン・ファンが描くAIの未来図
14時00分 4月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
19時30分 日米の国策始動で逆襲高!「サイバー防衛・最強6銘柄」<株探トップ特集>

04月14日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
10時00分 すご腕投資家さんに聞く『銘柄選び』の技 Scot Kさんの場合-第1回 ※P
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、増益&低PER【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 好業績続く“中小型株”、24年3月期【業績上振れ】候補 <成長株特集>

※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。



帯状疱疹ワクチンの2回目を打ってきます。
今年度も自治体からの補助が決まってよかったです。

今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)


☆次回配信は、【 04月20日(土)】の予定です。

 あなたの相場に、幸あれ!――――☆