今年のピークはPBR1.57倍

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2024年08月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・株探プレミアム価格改定のお知らせ
・株探「米国株版」への機能追加のお知らせ
・利益成長【青天井】リスト
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――

株探太郎さま

おはようございます。
株探編集部です。

今週の日経平均株価は、史上2番目の下落率となった8月5日の終値から+21%の3万8062円67銭で引けました。

目下の関心は、底入れしたのかでしょう。半値戻しや200日移動平均線の乖離(かいり)率、また買われ過ぎや売られ過ぎを判断するRSI(相対力指数)など様々な物差しで、見解が示されています。

底入れしたかは、後になってからでないと分からないというのが実情でしょう。それならばと、ひとまず、上値および下値水準の目安を確認しました。

用いた指標は、PBR(株価純資産倍率)です。QUICK・ファクトセットのデータで見ると、今年の日経平均は、PBR1.57倍がピークとなっています(8月15日までの値、以下同)。

実は、この水準は今年に2回も見られています。初回は、今年前半の最高値を付けた3月22日。そして2回目は、直近高値を付けた7月11日でした。

では、今年のPBRの下値水準はというと、年初来安値を付けた8月5日の1.15倍でした。ちなみに2番目に低い水準は8月6~9日の1.26倍となっています。

この時期は市場の急変期だったので、今年の終値の最安値である1月4日の水準を見てみると、1.31倍でした。とすると1.3倍あたりが、今年の下値目安かもしれません。

ちなみに8月15日時点は1.33倍なので、足元では、今年の安値水準をやや上回っているという見方もできるでしょう。

では、計測期間を広げてみると、どうでしょうか。グラフにしてみると、2008年以降、約0.8倍を下限、1.6倍あたりを上限するボックスの中で収まってきました。

日次平均値では1.22倍。参考までにコロナ暴落からの反騰が始まった20年3月末からの平均値は1.24倍でした。

ところが2024年で見ると、平均値は1.47倍に切り上がっています。この状況から、今年の日経平均は、これまでより高水準の買いが入っていることになります。

足元のBPS(1株当たり純資産)で、今後の日経平均の目安を付けてみましょう。

今年の高値1.57倍→4万3300円
今年の平均1.47倍→4万500円
今年の下値メド 1.3倍→3万5900円
2008年からの平均1.22倍→3万3700円

BPSは日々変わるので、ここで注視したいのは、PBRです。どうしても株価に目が向きがちです。

が、株価と同時に日経新聞などで日経平均のPBRをチェックし、「今は警戒水準に近いのか」「まだ上値を追えそうなのか」などを、考えて見ることも必要でしょう。

――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
円高で下方修正ラッシュ懸念、
「避ける」と「狙う」の候補銘柄は
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第142回◇

一時は1ドル141円台まで円高に振れたドル円レートも、足元は140円台の後半まで反転しています。

とはいえ、1ドル160円を超えていた水準からは大きく円高になっていることもあり、株式市場は企業の為替前提とのかい離に関心が向かっています。

期初時点は「円高過ぎる」為替前提にマーケットは物足りなさを感じていましたが、1Q(第1四半期)決算時点では、「円安過ぎる」前提に警戒心を持つ状況に変化しています。

4~6月の平均日時レートは1ドル151円ほどですが、7~9月期はこれより円高水準になる可能性もあります。

となると、円高耐性が低いセクターや銘柄は回避、同耐性が高いセクター・銘柄を狙うのが順当な戦略です。

記事では、足元と期初の為替前提や経常増益率などの指標と、セクター別にこれらの銘柄一覧を掲載しています。

その具体的な顔ぶれは、株探プレミアムに登録してご確認ください。

▼第142回
円高で下方修正ラッシュ懸念、
「避ける」と「狙う」の候補銘柄は
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202408140554

【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。

▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636

※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。

――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
「8月初めの乱」も知らんぷり、
半導体や高配当で攻め続ける3人の技
――――――――――――――――――
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
◇長期投資家3人衆の場合◇

日経平均株価の今後の変動の大きさを推定した日経平均VI(ボラティリティー・インデックス)。

8月に入ってから、同指数は一時70を超えましたが、足元は20台半ばまで下落しています。

しかし、依然として投資家の不安心理が高まる目安とされる20を上回る水準が続いています。

株価の先行き不安が高まる中でも、「私はいたって平静」「むしろ買い増したいくらいだ」と平静を保っているのが、今回紹介するポレポレさん、ネンキンさん、セッシーさんです(いずれもハンドルネーム)。

この3人がガチホする銘柄は、ここ数年のスター銘柄を多く輩出した半導体関連株や高配当株が多く含まれています。

こうした銘柄の株価は、これまでのモメンタム(騰勢)が強かっただけに、「8月の初めの乱」に巻き込まれた影響もそれなりに受けています。

それでも3人とも泰然としていられるのは、なぜなのか。

その詳細は、株探プレミアムに登録して、以下の記事をご覧ください。
▼1回完結
「8月初めの乱」も知らんぷり、
半導体や高配当で攻め続ける3人の技
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202408150708

※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。

――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その3
――――――――――――――――――
WACULとダブスコで勝ち、gumiで負け
で掴んだ50倍化の勝ち技
――――――――――――――――――
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
◇Moonさんの場合◇

先週のメルマガでも紹介したMoonさん(ハンドルネーム)。今週13日(火)にシリーズの最終回を掲載しました。その紹介です。

足元では三井E&S<7003>で大勝ちを手にしたMoonさんには、転機になったトレードがあります。

それがデータ分析やマーケティングコンサルティングを行うWACUL<4173>、リチウムイオン電池セパレーターのダブル・スコープ<6619>での勝ち、ソーシャルゲームやスマホアプリ開発のgumi<3903>での負けです。

これら3銘柄の取引では、何が転機となり、その後の50倍化を導くことになったのか?

詳しくは、株探プレミアムに登録して、8/9(金)に公開した第1回記事と合せてご覧ください。

▼第1回
三井E&Sで大勝ち、
1円の損も許さない損切りで資産50倍の技
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202408090853

▼最終回
もう損は抱えない!
ならば「目標株価を定めよ」「安易に噂に乗るな」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202408130511

【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
「習うより慣れろ」というように、投資で腕を上げるには継続が重要。とはいえ、ただやみくもに続けても、時間とお金の無駄です。このコラムは、投資経験はそれほど長くないものの、研鑽を積み重ね、成果を上げている投資家さんにフォーカス! その姿を通して、上達のヒントを提供します。

▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=757

※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。

☆――――――――――――――――☆


(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)


株探プレミアムは専用コラムだけではありません。

ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。

※日本株プランをご契約の場合

詳しくは↓こちらをご覧ください。

▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/


――――――――――――――――――
株探プレミアム価格改定のお知らせ
――――――――――――――――――
平素より「株探」をご利用いただき、誠に有難うございます。10月1日より、「株探プレミアム」各プランの価格を改定させていただきますので、ご案内申し上げます。

詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。

▼【告知】株探プレミアム価格改定のお知らせ
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202407010835


――――――――――――――――――
株探「米国株版」への機能追加のお知らせ
――――――――――――――――――
「株探」米国株版において直近で実装が完了した新機能について、ご案内申し上げます。

詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。

▼【告知】株探「米国株版」への機能追加のお知らせ
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202408071344


――――――――――――――――――
利益成長【青天井】銘柄リスト
「第4弾」は明日19時30分リリース
――――――――――――――――――
15日(木)の成長株特集は「利益成長“青天井”銘柄リスト」の第3弾をお届けしました。8月8日~9日に決算を発表した企業の中から、直近3ヵ月の24年4-6月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期も最高益更新を見込む企業を紹介しています。

明日18日(日)19時30分にリリースする「第4弾」では、8月13日~15日に決算を発表した銘柄を対象に、今後も力強い成長が期待される利益成長「青天井」銘柄をリストアップします。有望銘柄の発掘にご活用ください!

▼利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕24社選出
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202408151430

※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5

※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。

――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。

最新記事は↓こちらです!

☆8月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202408120006

※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5

※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。

――――――――――――――――――
【無料会員の方へ】
著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
――――――――――――――――――
最近、インターネット上で配信される広告で、著名人の画像や実在する企業の名称を無断使用した詐欺的広告の存在が確認されています。株探上に自動配信される広告においても、こうした広告の存在が報告されており、対策を行っていますが、根絶には至っておりません。

少しでも怪しい広告を発見した際は、当該サービスが実際に存在するか確認するようお願いいたします。

また、そうした広告からの勧誘等に応じてしまい不安に思った場合やトラブルに遭った場合、金融庁金融サービス利用者相談室や最寄りの警察署にご相談ください。

▼【告知】著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202403190354

――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。

「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。

【その1】メールアドレスはお間違いのないよう

お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。

【その2】セキュリティ設定などをご確認ください

セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。

こちらのヘルプページをご参照ください。

▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547

※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。

――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※08月16日昼頃集計/PC・スマホ合計

一週間(前週土曜から今週木曜まで)の人気記事ランキングをお届けします!

1.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (8月9日発表分)
2.三井E&Sで大勝ち、1円の損も許さない損切りで資産50倍の技
3.利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕28社選出 <成長株特集>
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ バフェット視点で妙味株を探る!
5.【杉村富生の短期相場観測】 ─セリングクライマックスは通過したが……

今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!

▼[PC]08月17日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20240817
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5

――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。

・「ニックネーム」
・「生年月日」

これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。

空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。

▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit

――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
08月17日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 リスクオン再来! ここから狙う「利益爆増」7銘柄 <株探トップ特集>

08月18日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、増収増益&低PER【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 利益成長【青天井】銘柄リスト〔第4弾〕<成長株特集>

※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。



台風の被害無く、通り過ぎますように!

今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)


☆次回配信は、【 08月24日(土)】の予定です。

 あなたの相場に、幸あれ!――――☆