FOMC前に「10年上昇」銘柄をチェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2021年12月11日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・上期に続き「再上方修正」候補リスト
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・今週の株探人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
今週(12/6~10)の日本株市場は、日経平均株価やTOPIXが前週比でプラス着地したものの、東証マザーズ指数は前週比▲1.73%と不調に終わりました。
期間を広げてみれば日経平均やTOPIXも上昇エネルギーは衰えているものの、やはりマザーズの落ち込みは目立ちます。実際に前々月末終値比をみると、マザーズは▲6.91%。これは日経平均やTOPIXより4%ポイント以上のダウンパフォームとなります。
要因の1つは、岸田政権が魅力的な成長戦略を提示できずにいることですが、ここでは別の要因に注目します。それは、来週開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)になります。
消費者物価指数の上昇が続く状況から、次のFOMCではテーパリング(量的緩和の縮小)の加速、そして利上げの早期着手に向かう可能性もあります。金融引き締めの強化を懸念してか、9日の米ナスダックは▲1.71%と、米ダウ平均やS&P500に比べて下落率がきつくなりました。
来年秋に中間選挙が控える中、足元では支持率低下が止まらないバイデン政権にとっては、物価高騰で有権者の懐を苦しくすることは絶対に避けなくてはなりません。
古今東西、政権の転覆や市民の反乱といった混乱、騒乱の多くは生活苦に起因するもの。バイデン政権が石油備蓄の放出を決定したのも、クルマ社会の米国ではガソリン価格の高騰は多くの国民の暮らしぶりに大きく影響するからにほかなりません。金融政策は政権に配慮して決まるものではありませんが、政治の対応から「物価上昇を一時的な現象ではない」と軌道修正に舵を切ることは考えられます。
で、引き締め強化のアナウンスが打ち出される可能性のあるFOMC前にどんな準備ができるのか。それをアメ株で探りました。また「アメ株~?」という声もあるかもしれません。が、世界最大の株式市場の動きを頭に入れることは、日本株投資にとってもなんらかの役に立つ可能性があるはずです。
今回の分析の対象はニューヨーク証券取引所(NYSE)の上場銘柄。これまでのメルマガでは、ナスダック銘柄に焦点を当ててきましたが、今回は金融引き締めの強化で向かい風を受けやすいとされるグロース銘柄をなるべく除くことにしました
注目したのは極めてシンプルで、「10年上昇」銘柄。具体的には2010年から足元までの12年間に年足ベースで前年比プラスを続けている銘柄です。
この間に金利上昇の局面や経済の混乱、政権交代など様々な株価の変動要因があった中でも、毎年、株価を上昇させて来た実績は注目に値すると見たからです。
分析にはいつもどおり株探米国株とQUICK・ファクトセットのデータを利用しました。母集団は連続でデータが取得可能な1590銘柄。このうち抽出されたのは、1%に満たない12銘柄でした。アルファベット順に並べると、
・チャーチアンドドワイト<CHD>
・チェサピークユーティリティーズ<CPK>
・ダラー・ジェネラル<DG>
・ドミノ・ピザ<DPZ>
・エコラボ<ECL>
・ハイコA<HEI.A>
・ガートナー<IT>
・サービスコーポインターナショナル<SCI>
・S&Pグローバル<SPGI>
・サン・コミュニティーズ<SUI>
・TJX<TJX>
・ユナイテッドヘルスグループ<UNH>
――になります。ドミノ・ピザ<DPZ>やS&Pグローバル<SPGI>、そしてガートナー<IT>やユナイテッドヘルスグループ<UNH>は、ご存じの方も多いでしょう。なお、2社目のCPKとティッカーが1字違いのチェサピークエナジー<CHK>とは違うので注意が必要です。
これら12社の詳細は、株探米国株にアクセスしてご覧ください。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
美魔女の麻美さん、
「ミーハー&パーフェクト」戦略で“資産テンバガー”
――――――――――――――――――
【ゆる~いようで強い! 投資家女子の決め技 麻美さんの場合】
◇第1回&第2回◇
投資家女子の生の姿に迫るコラムに、2番目に登場するのは麻美さん(ハンドルネーム)。
取材時の画面越しに映る姿や話しぶりから、取材班が頭に思い浮かべたのが「美魔女」。昔に比べて、現代人は10~20歳くらい若返っているようにいわれますが、麻美さんはまさにそのロールモデルのような方でした。
投資の腕も成長著しい若者のように急成長。7年前に100万円で始めた運用資産は、今は5000万円ほどに膨らんでいます。累積元本は500万円なので、10倍に膨らましたことになります。
その成功の秘訣は、大きく2つあります。1つは、ミーハーという自身の性格にあった銘柄選びをしてきたことです。
株探プレミアム・投資家取材班は「投資とは自分の写し鏡」という見解を持って取材に臨んでいます。人間、誰しも得意なことや好きなことがある一方で、不得手で苦手なこともあります。
人それぞれある中で「自分の特徴や性格に即した投資法を築いている人ほど勝っている」というのが、取材班の経験則から得た結論であり、麻美さんも例に漏れていません。
そして成功しているもう1つの要因は、人の話をしっかり聞きつつ、自分で調べることを厭わない姿勢です。これも自身の性格にマッチしたもので、銘柄選びや投資ノウハウの向上につながっています。
麻美さんの投資戦略の中身を紹介すると、新興・成長株をファンダメンタルズで選び、テクニカル分析を使って売買タイミングを見極めています。
そんな麻美さんのシリーズは、3回に分けてお届けする予定です。初回は麻美さんの3つの好きとテクニカル分析について。
2回目は、ファンダメンタルズ分析の仕方と、麻美さんが人生の転機で得たものが投資に生きていることを紹介します。
その詳しい内容は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
▼麻美さんの場合-第1回
美魔女の麻美さん、
「ミーハー&パーフェクト」戦略で“資産テンバガー”
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202112070585
▼麻美さんの場合-第2回
「増やすなら集中投資」、
そのリスク回避に買い物上手のコツ
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202112090400
【ゆる~いようで強い! 投資家女子の決め技】
ますます存在感が強まっている投資家女子の素顔を紹介。
「ほお、そういう見方があったのか」「男子とは違う!」などと、さまざまなオンナの技に迫ります。
⇒ バックナンバーはこちら!
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
オミクロン・パニックに負けたくないなら
「小・低・落・高」はスルー
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第78回◇
足元では一服感もあり、楽観ムードも漂っていますが、新型コロナウイルスのオミクロン変異株は今後も世界の株式市場を揺さぶる可能性があります。
再びパンデミックに襲われる懸念が払拭されない中で、有事に備えた投資戦略を探ったのが今回の記事になります。
今となっては遠い昔のように思えますが、昨春に訪れたコロナ暴落時にどのようなファクターの銘柄が、パフォーマンスを悪化させたのか分析し、次に生かすものです。
分析したファクターは「サイズ」「バリュエーション」「クオリティー」「成長率」「モメンタム(順張り)」――の5つ。
それぞれのファクターに属する複数の指標を分析して得た結論が、「小・低・落・高」はスルーとなりました。これよって、暴落後に注目すべきものも明らかになります。
これらの具体的な中身は、株探プレミアムに登録してご確認ください。
▼第78回
オミクロン・パニックに負けたくないなら
「小・低・落・高」はスルー
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202112080242
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
⇒ バックナンバーはこちら!
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
上期に続き「再上方修正」候補リスト
一段の上振れが期待される中小型株に注目!
――――――――――――――――――
今週の成長株特集は「好業績の中小型株、上期に続き『再上方修正』候補」をお届けします。上期決算発表シーズンでは通期計画を上方修正する企業が相次ぎましたが、通期計画に対する進捗率から見て一段の上振れが期待できる銘柄が多くあります。今回の特集は上方修正した銘柄の中から“再度”上方修正する可能性のある中小型株をリストアップしてみました。
9日(木)に配信した「第1弾」は時価総額350億以上3000億円未満の銘柄、明日19時30分にリリースする「第2弾」では時価総額350億円未満の銘柄の中から上方修正候補を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
▼好業績の中小型株、上期に続き「再上方修正」候補〔第1弾〕 (12/09)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202112091049
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
次回の配信予定は……
☆12月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 12月11日(土)12時00分
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※12月10日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.反撃開始へ! AI・DX関連の業績変貌株「バーゲンハント5銘柄」 <株探トップ特集>
2.上方修正“先回り”、22年3月期【業績上振れ】候補〔第2弾〕 <成長株特集>
3.【杉村富生の短期相場観測】 ─日本株は売られすぎゾーンに突入!
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─岩盤的な下値水準に届いた東京市場、落ち着き取り戻すか?!
5.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (12月6日発表分)
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]12月11日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20211211
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼設定ページ|プロフィール(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
12月11日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
12時00分 12月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
19時30分 新潮流に乗る「スマートファクトリー関連」7銘柄に照準 <株探トップ特集>
12月12日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、大幅増益&低PBR【2部・新興】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 好業績の中小型株、上期に続き「再上方修正」候補〔第2弾〕<成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
みなさん、年末年始の予定は立てましたか。
私は2年ぶりに実家に帰省する予定です。
今週も、最後までお読みくださいましてありがとうございました(・ヮ・)
☆次回配信は【 12月18日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆