「コモディティ特集」 INDEX
-CXアナリストが相場の核心に迫る!!-
New!
トランプ政権のエネルギー政策は明瞭、対イラン睨み原油価格の低位安定を指向
(2025年04月23日)
コモディティ特集 バックナンバー
-
プラチナはレンジ下放れ、FOMCの利上げ前倒し懸念でリスク回避 (2021年06月23日)
-
需給見通しはさらなる原油高を示唆、脱炭素社会に向かう過程で供給不足は不可避か (2021年06月16日)
-
金は低金利継続見通しで堅調も、上値伸ばせるか?! (2021年06月09日)
-
原油は上昇を続けるか?イラン大統領選など注目イベントが目白押し (2021年06月02日)
-
ボックス推移続くプラチナ、経済回復期待高まればレンジ上限トライも (2021年05月26日)
-
タイムリミット迫るイラン核合意修復、実現すれば原油相場を圧迫へ (2021年05月19日)
-
金は長期金利の落ち着きで堅調、経済活動再開の行方も確認 (2021年05月12日)
-
戻り高値更新の金、景気回復期待と地政学リスクの揺れる天秤 (2021年04月21日)
-
正常化に向かう米国経済、石油の過剰在庫は圧縮へ (2021年04月14日)
-
プラチナはレンジ形成、米景気回復期待も欧州の先行き懸念残る (2021年04月07日)
-
欧印で高まる石油需要の下振れ懸念、相場の軸は再び需要見通しに (2021年03月31日)
-
金は1700ドル割れで下げ一服も、債券利回りの動向を見極め (2021年03月24日)
-
想定外の原油生産枠据え置き、過剰流動性の中で乖離する需要見通し (2021年03月17日)
-
プラチナはドル高で調整も、中長期の強気見通しは変わらず (2021年03月10日)
-
原油高は続くのか?過剰在庫の減少見通しも流動性相場の不安定化が撹乱要因に (2021年03月03日)
-
金は7ヵ月ぶり安値、米国債利回り上昇で強気見通し後退 (2021年02月24日)
-
原油高でも低迷する米シェール生産、供給不足がコロナ後のリスク要因に (2021年02月17日)
-
銀は個人の買いが押し上げ8年ぶり高値も、実需売りで往って来い (2021年02月10日)
-
コロナワクチンは原油を一段高に導くか?イスラエルの“実験“の成否が焦点に (2021年02月03日)
-
金相場は方向性を模索か?ドル安見通しが下支えも、投資資金の動きは限定的 (2021年01月27日)