「コモディティ特集」 INDEX
-CXアナリストが相場の核心に迫る!!-
New!
トランプ政権のエネルギー政策は明瞭、対イラン睨み原油価格の低位安定を指向
(2025年04月23日)
コモディティ特集 バックナンバー
-
原油暴落は次世代の枠組みを生み出すか?産油国を襲う淘汰の大波 (2020年03月25日)
-
プラチナは2002年以来の安値に、新型肺炎の感染拡大で車触媒需要の減少を懸念 (2020年03月18日)
-
原油暴落の震源となった怒れるサウジ、非常事態のただ中で瓦解したOPECプラス (2020年03月11日)
-
金は急落も米緊急利下げで戻す、世界景気に影落とす新型肺炎 (2020年03月04日)
-
石油需要に影落とす新型ウイルス、亀裂走るOPECプラス (2020年02月26日)
-
プラチナ、下げ止まりからの上値余地は? 新型肺炎の行方に注視 (2020年02月19日)
-
どん底ベネズエラに一筋の光、原油生産減少は一巡 (2020年02月12日)
-
金はレンジ内で堅調、中国の景気減速懸念・米国債の利回り低下が支援要因に (2020年02月05日)
-
猛威奮う新型ウイルス、強まる石油需要の下振れ懸念と中国経済沈下への警戒感 (2020年01月29日)
-
プラチナは約3年ぶり高値、パラジウムの史上最高値急騰が追い風に! (2020年01月22日)
-
年初から大荒れの原油市場、トランプ大統領演説は奇々怪々 (2020年01月15日)
-
急騰する金相場、米軍基地への報復攻撃で風雲急を告げる中東情勢 (2020年01月08日)
-
プラチナはレンジ内で急伸、低金利継続見通しなどが支援 (2019年12月18日)
-
奏功するかOPECプラス追加減産、石油需給のカギ握る米中協議 (2019年12月11日)
-
安値もみ合いの金、米中協議の進展巡りせめぎ合う強弱感 (2019年12月04日)
-
波風立たぬOPEC総会に?! サウジアラムコIPO控えて思惑 (2019年11月27日)
-
プラチナ、金主導で急落も株高など下支える (2019年11月20日)
-
原油追加減産の行方は?OPEC総会に向けサウジは米中通商協議を注視 (2019年11月13日)
-
金はレンジ推移を脱するか?景気減速懸念と米中協議の進展期待が綱引き (2019年11月06日)
-
米中合意第1弾は原油市場の軌道を変えるか? (2019年10月30日)