雇用延長より「全力投資生活」を選ぶ理由
F━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2024年07月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・株探プレミアム価格改定のお知らせ
・12月上期「上方修正期待」銘柄
・大山季之【米国株マーケット・ビュー】
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
問題です。60歳で定年。これから安心した老後を送るには、A案とB案のどっちがいい?
A案:60歳を超えてもなるべく長く働き続け、年金の支給を繰り下げて、受給額を増額させる。
B案:雇用延長せず、年金受給額は減ってでも繰り上げて支給を選ぶ。
世間の常識というか、ファイナンシャルプランナー(FP)なら、推しはA案でしょう。
では、受け取った退職金の使途としてふさわしいのは、C案とD案のどっち?
C案:元本割れリスクの高い株式投資には回さず、定期預金や国債などで運用する。
D案:全額、株式投資につぎ込んで、増額を試みる。
こちらも、「C案が正しい」というのが世の常識でしょう。
ところが、先日、取材したEさんは、雇用延長をしないB案と、退職金の全額を株式投資につぎ込むD案を選択しました。
B案を選択したのは、住民税非課税世帯になって株式投資を続ける方が、分がいいと判断したことが1つ。
もう1つは、雇用延長した際に、仕事量は変わらないのに、収入は4割減になってしまうことが、どうしても受け入れられなかったからです。
次にD案を採用したのは、配当金と余った資金はすべて投資につぎ込んできたこれまでのスタイルを貫くためです。
現在、Eさんが受け取る年間の配当額は、税引き後でも、年金受給額を上回る水準。つまり、それだけの成果を投資で上げてきたという自負が本人にあります。
定年退職後でもなるべく多くの資金を投資に回すことこそが、安心した老後を送るのにつながるのだ、という信念を本人は持っているのです。
それでも、「退職金をすべて投資につぎ込むなんて無謀だ」という意見も当然あるでしょう。ところがEさんにとっては、「リスク投資に全額を回す方が、健全な家計を生み出す」という一種のパラドックスが生じているのです。
投資を始める前は、受け取った給料はほぼ使い切るような生活。飲みの誘いは断ったことがなかったそうです。
ところが投資を始めてからは、家計簿をつけ、毎月に必要な生活費を計算し、不要不急な出費は抑え、余裕資金が生まれました。
さらにローンもなく、教育費の負担もなくなったことから、Eさんは、退職金を全額つぎ込むという“常識外れ”の行動に出ることにしたのです。
新NISA(少額投資非課税制度)の開始で、FPにその活用法を聞くメディアが多く見られます。
しかし、先日取材した女性投資家のFさんは、自身もFP資格取得のために勉強した経験から、「FPは生命保険の解約など家計支出に関するアドバイスはできても、投資のアドバイスはできない」と断じました。
できないか、どうかは別として、物事を批判的に捉える態度は、自分にとって正しい決断をするためには重要です。
正論のように見えるFP的な見解も無批判に受け入れるのではなく、一歩引いて捉えることは欠かせないことを、Eさんの取り組みから学べます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
円安に実質賃金の不振、
それでも反発・急騰した「内需」株の強みとは
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第140回◇
TOPIX(東証株価指数)と日経平均株価が共に史上最高値の更新に沸いた裏側で、小売やサービスの内需株は不振となっています。
各セクターの株価指数は、年初から対TOPIX(東証株価指数)でアンダーパフォーム、右肩下がりのパフォーマンスに陥っています。
とはいえ、すべての内需株がダメダメなわけではなく、逆行高となっている銘柄もあります。今回の記事では、そんな逆行高銘柄にフォーカスしています。
こうした銘柄には、どんな特徴や強みがあるのか探り、注目すべきファクターを持つ銘柄を抽出しました。
その具体的な顔ぶれは、株探プレミアムに登録してご確認ください。
▼第140回
円安に実質賃金の不振、
それでも反発・急騰した「内需」株の強みとは
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202407100316
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
「製造業はツライよ」と銘柄を選んで開けた億の扉
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
◇ しろきんさんとさくらさんの場合◇
仕事を続けながらの投資には、有利と不利があります。
有利な点は、安定収入を確保していることで、精神的な余裕を持ちながら、投資に向き合えること。
収入があることで、リスクを取って勝負に出ることもできます。また仕事で得た知見を投資に活用することもできます。
不利な点は、投資に回す時間や労力が限られてしまうこと。また、投資で絶対に稼がなくてはならないという必死さが欠けてしまう面もあるかもしれません。
今回登場する2人の投資家は仕事を続けながら、じっくりと長く投資に向き合ったことで、億り人になった人たちです。
1人は、50代・男性のしろきんさん(ハンドルネーム)。もう1人は、60代・女性のさくらさん(同)。
東証プライム上場の製造業に勤務するしろきんさんは、銘柄選びでは非製造業に注目する戦略でリターンを積み重ねてきました。
同じくプライム上場の保険会社に定年まで勤務したさくらさんも、非製造業主体のポートフォリオで資産を膨らましてきました。
2人が製造業より非製造業でリターンを積み重ねることができたのはなぜなのか。しろきんさんは、自身の仕事での経験が特に大きく影響しました。
これらの詳細は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
▼しろきんさんとさくらの場合
「製造業はツライよ」と銘柄を選んで開けた億の扉
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202407090333
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=635
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その3
――――――――――――――――――
「日経CNBC×株探」の強力タッグ第3弾が始動!
――――――――――――――――――
「幸福寿命」を延ばす資産形成アカデミー 第1回
――――――――――――――――――
2023年1月から9月にかけて、株探は日経CNBCとコラボを組み、未来のブルーチップ(優良株)を紹介する企画を2期にわたり展開しました。そこで選出されたブルーチップ候補は20銘柄。うち、現在までに4割の銘柄が上場来高値を更新し、7割が営業最高益予想を持続しています。中小型株不振の時代にあって特筆すべきパフォーマンスと言っても差し支えない成果でしょう。
今回、再始動したコラボ企画第3弾では『「幸福寿命」を延ばす資産形成アカデミー』と銘打って、取材歴35年のベテラン、田中彰一(日本経済新聞社コンテンツプロデューサー兼日経CNBC解説委員)が、「死ぬまで減らない資産」の作り方をはじめ、人生後半を輝かせ、「幸福寿命」を延ばすための実践知識、「マネーの新常識」を伝授します。
第1回では、上述したブルーチップ候補を選び抜いた独自のノウハウやプロセスを初めて公開します。
▼「未来のブルーチップ」こう探す―初公開!絶妙の足切りとは―
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202407120267
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
株探プレミアム価格改定のお知らせ
――――――――――――――――――
平素より「株探」をご利用いただき、誠に有難うございます。10月1日より、「株探プレミアム」各プランの価格を改定させていただきますので、ご案内申し上げます。
詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。
▼【告知】株探プレミアム価格改定のお知らせ
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202407010835
――――――――――――――――――
12月期決算の上期決算本格化を前に
「上方修正期待」銘柄をチェック!
――――――――――――――――――
今週の成長株特集は、「上方修正“先回り”、24年12月期【業績上振れ】候補」をお送りしています。24年12月期の上期決算発表シーズンを前に、第1四半期業績の“通期計画”に対する進捗率が高い銘柄にスポットライトを当てました。
11日(木)に配信した「第1弾」は時価総額が350億円以上の銘柄、15日(月・祝)19時30分にリリースする「第2弾」では時価総額50億円以上350億円未満の銘柄を対象に、上方修正期待株をリストアップします。有望銘柄の発掘にご活用ください!
▼上方修正“先回り”、24年12月期【業績上振れ】候補〔第1弾〕28社選出
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202407110979
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
大山季之【米国株マーケット・ビュー】
エヌビディア祭りの先に姿を現す、意外な本命銘柄とは?
――――――――――――――――――
S&P500株価指数、ナスダック総合指数、フィラデルフィア半導体指数といった主要指数がともに最高値圏で推移する米国株市場。エヌビディア<NVDA>を中心としたAI関連銘柄が市場をけん引してきた2024年の前半相場ですが、では果たして、この相場の流れは年後半も続くのでしょうか?
24年4-6月期決算発表が目前に迫るいま、大山季之さんは、今回の決算からAI関連銘柄へのマーケットの見方が変わってくるだろうと予見しています。そして、現在のAI相場を形成するハイテク企業の中に、マーケットがまだ織り込んでいない“本命銘柄”が現れるのではないかとも……。今後の米国株への投資戦略を考えるうえで必見の大山さん連載コラムは、下記ページよりご覧ください。
▼最新記事
エヌビディア祭りの先に姿を現す、意外な本命銘柄とは?
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202407090297
<大山季之の米国株マーケット・ビュー>
マクロの視点で米国株の今後を予見!
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://selection.kabutan.jp/category/usstocks/usstock_oyamasan/
【米国株・最前線】
プロが示唆するアメリカンドリームの掴み方
⇒ https://selection.kabutan.jp/category/usstocks/
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
次回の配信予定は……
☆7月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 07月15日(月・祝)09時00分配信予定
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
――――――――――――――――――
【無料会員の方へ】
著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
――――――――――――――――――
最近、インターネット上で配信される広告で、著名人の画像や実在する企業の名称を無断使用した詐欺的広告の存在が確認されています。株探上に自動配信される広告においても、こうした広告の存在が報告されており、対策を行っていますが、根絶には至っておりません。
少しでも怪しい広告を発見した際は、当該サービスが実際に存在するか確認するようお願いいたします。
また、そうした広告からの勧誘等に応じてしまい不安に思った場合やトラブルに遭った場合、金融庁金融サービス利用者相談室や最寄りの警察署にご相談ください。
▼【告知】著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202403190354
――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。
「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。
【その1】メールアドレスはお間違いのないよう
お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。
【その2】セキュリティ設定などをご確認ください
セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。
こちらのヘルプページをご参照ください。
▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547
※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※07月12日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週土曜から今週木曜まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.株高変貌への序奏!「業績変化抜群の株価3ケタ銘柄」特出8連弾 <株探トップ特集>
2.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (7月9日発表分)
3.明日の株式相場に向けて=仕掛け炸裂、日本株爆買いの正体
4.上方修正“先回り”、24年6月上期【業績上振れ】候補 28社選出 <成長株特集>
5.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 超人工知能の事業化に向け邁進する”ミスター日本株”!
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]07月13日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20240713
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末+祝日配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
07月13日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 持ち合い解消・金融政策の思惑で注目の地銀6銘柄<株探トップ特集>
07月14日(日)
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
09時40分 【REIT高配当利回り】ランキング
10時10分 【高配当利回り株】ベスト50 <割安株特集>
19時30分 10万円以下で買える、高ROE&低PBR【スタンダード】編 <割安株特集>
07月15日(月・祝)海の日
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 7月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
11時00分 明日注目すべき【好決算】銘柄
13時30分 明日の好悪材料
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 上方修正“先回り”、24年12月期【業績上振れ】候補〔第2弾〕<成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
今週は久しぶりの3連休ですね。
だた天気は良くないようなので、溜まってしまった録画番組の消化でもしようかな。
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
☆次回配信は、【 07月20日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆