「韻を踏む」相場での好機

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2022年11月05日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・P会員限定<株探スペシャルウェビナー>開催のお知らせ
・決算発表集中期間がやってきた!
・利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕
・11月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
「歴史は同じように繰り返さないが、韻を踏む」。こう言ったのは、数々の名フレーズを残した米国の作家、マーク・トウェインです。
 
今週11月1日~2日に行われたFOMC(米連邦公開市場委員会)前後の相場の動きを見ながら、このフレーズが浮かびました。今年の12月も、4年前の2018年のクリスマスショックのような事態が起こるかもしれないからです。
 
当時も、株式市場は景気後退懸念の高まりなどから、12月のFOMCで利上げが打ち止めとなる期待が高まっていました。しかし、結果は0.25%の利上げ。これに市場は失望、NYダウは4日間で1800ドルを超える落ち込みとなり、下落率は8%を超えました。
 
4年前の景気後退懸念には、米中貿易摩擦の激化というトランプ前大統領がもたらした政治リスクの台頭が背景にありました。
 
これに対して今回は、コロナ禍の供給制約の中で進行した「インフレ封じ込め策」の行き過ぎと、背景は異なるものの市場の期待が前のめりになっている点では、4年前の韻を踏む可能性もあります。もっとも今年は6月と11月に既に韻を踏んでいるとも言えますが。
 
ただし、このように市場がオーバーシュート気味となる環境は、ファンダメンタルズ分析を重視する投資家にとっては好機にもなります。企業価値に対して株価が割安になる機会が出てくるからです。
 
足元は中間決算の発表のピーク。これから企業価値が高まりそうな銘柄を発掘しやすいタイミングです。
 
もちろん注目候補は上方修正銘柄ですが、揺れる相場の中で株価がどう反応しているのかが気になります。そこで10月1日から11月4日まで中間決算を発表した2月期と3月期銘柄の中から調べました。
 
対象は東証上場企業(外国会社を除く)のうち通期の営業利益ガイダンスを公表している銘柄。決算発表前後の株価の動きを確認するため、決算発表の1カ月前の株価が計測できる950社(集計時点)を母集団にしました。
 
このうち通期の営業利益を上方修正したのは201社でした。これらの企業の株価は業績修正に見合った反応をしているのか?
 
決算発表から1週間後の株価を計測できる83社をみると57社が上昇。さらにTOPIX(東証株価指数)よりアウトパフォームしたのが54社でした。
 
この54社のうち、決算発表の1カ月前から発表日まで株価がTOPIX(東証株価指数)に対してアンダーパフォームしていたのは27社。この27社は、決算発表を契機に株価のモメンタムがマイナスからプラス方向に変わった企業です。
 
そのプラス転換企業のうち、決算発表から1週間後の上昇率が高い順に10社並べると、
 
邦チタ<5727>、テラスカイ<3915>、
トレファク<3093>、協栄産<6973>、
アルプスアル<6770>、愛知鋼<5482>、
日立<6501>、野村マイクロ<6254>、
UEX<9888>、日立建機<6305>、
――になります。
 
今回なぜ、上方修正銘柄の中からモメンタム反転企業について取り上げたのか。それについては来週9日(水)公開予定の大川智宏さんの連載記事でご確認ください。
 
――――――――――――――――――
プレミアム会員限定<株探スペシャルウェビナー>
【日経記者流】決算資料・速読即解術「投資家のための財務入門」開催のお知らせ
――――――――――――――――――
 
11月8日(火)19時から、プレミアム会員限定の株探スペシャルウェビナー「【日経記者流】決算資料・速読即解術『投資家のための財務入門』」を開催します。
 
日本経済新聞社の田中彰一氏を講師に迎えて、四半期決算発表の集中期にあわせ、日経記者流の決算資料・速読即解術について講演していただきます。
 
視聴ページ、開催の概要など詳しくは下記ページにてご確認ください。
 
▼【告知】11月8日開催!【日経記者流】決算資料・速読即解術「投資家のための財務入門」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211020549
 
 
<株探スペシャルウェビナー>
————————–
標題:【日経記者流】決算資料・速読即解術「投資家のための財務入門」
講師:田中彰一氏(日本経済新聞社 コンテンツプロデューサ-兼日経CNBC解説委員)
司会:三井智映子氏
日時:2022年11月8日(火) 19:00~20:00
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
登録:事前登録不要
対象:株探プレミアム会員
————————–
 
<お申し込み>
無料会員の方で視聴ご希望の場合は、会員情報ページ[ご契約状況]から株探プレミアム(有料)にお申し込みください。
 
▼会員情報|ご契約状況
⇒ https://account.kabutan.jp/plan
 
▼株探プレミアムについて詳しくはこちら
⇒ https://info.kabutan.jp/lp/
 
※初回登録に限り、登録後30日間無料で「株探プレミアム」をお使いいただけます。
⇒ 無料体験が使えるか確認する方法はこちら
※無料期間終了後から課金が発生します(月額2,460円~3,980円/税込)。
※過去に「30日間の無料体験」をご利用になった方には無料体験は適用されません。
※無料体験期間中に解約手続きをすると、無料のまま解約することができます(解約し忘れにご注意ください)。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
☆決算発表集中期間真っ盛り!☆
【サプライズ】&【イチオシ】をチェック!
――――――――――――――――――
あっという間の11月、決算発表の集中期間もあと6営業日です!(11月14日まで)
 
この期間中、株探では『決算特報』を毎日3本配信しています。また、プレミアム会員専用記事として、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
 
☆15時10分頃 本日の【サプライズ決算】超速報
☆15時40分頃 本日の【サプライズ決算】超速報・続報
 16時00分頃 本日の【サプライズ決算】速報
★18時00分頃 本日の【サプライズ決算】続報
 20時00分頃 本日の【イチオシ決算】
 
☆…プレミアム会員専用記事
★…決算集中期間のみ配信
 
※配信時間は多少前後します。
 
記事配信後は[市場ニュース]の[注目]に表示されます。ぜひご活用ください!
 
▼[PC]市場ニュースの[注目]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=9
▼[スマホ]市場ニュースの[注目]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=9
 
――――――――――――――――――
有望成長株発掘の強力ツール!
利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕
――――――――――――――――――
3月期決算企業を中心とする22年7-9月期の決算発表が佳境を迎えています。明日6日(日)19時30分の成長株特集は、この時期の人気定番記事「利益成長【青天井】銘柄リスト」の第1弾を配信します。
 
青天井銘柄リストは、本決算月にかかわらず、直近3ヵ月実績である7-9月期の経常利益が全四半期ベースで過去最高益を達成し、かつ通期予想も最高益更新を見込んでいる企業をリストアップしたものです。直近の実績と通期の見通しがいずれも過去最高益を示す企業は、利益成長が天井知らずの状態にあるといえ、今後も力強い成長が期待できます。
 
毎日配信している「逆風下の成長株を探す! 7-9月期【増収増益】リスト 」、「サプライズ決算」、「イチオシ決算」とあわせて、有望成長株の発掘にご活用ください!
 
▼逆風下の成長株を探す! 7-9月期【増収増益】リスト 11月4日版
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211041164
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
最新記事は↓こちらです!
 
☆11月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>(11/03)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211030218
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※11月04日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.「半導体大相場」へ復活の号砲! 覇道を行く「中小型特選6銘柄」 <株探トップ特集>
2.今週の上方修正【大予想】 43社選出 <成長株特集>
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月31日発表分)
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─”評価不足”の好実態株に見直し機運!
5.明日の株式相場に向けて=FOMC後に再び正念場
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]11月05日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20221105
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
11月05日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 「画像生成AI」が開くパンドラの箱、刮目すべき銘柄とは <株探トップ特集>
 
11月06日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、今期最高益&低PER 【スタンダード】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕<成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
当メールの前半でもお知らせしましたが、来週8日にプレミアム会員限定のスペシャルウェビナーを開催します。
 
日経CNBCの田中彰一解説委員と言えば、以前ご紹介した動画やイベント講演で株探の使い方をとてもわかりやすく解説してくださいました。
今回のウェビナーも「プレミアムの使い方がよくわからない」「最近プレミアム会員になったよ!」という方には特におすすめです!
 
 
☆次回配信は【 11月12日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆