ピンチの時は、強いものに巻かれろ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2021年11月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・7-9月期【利益3倍増】企業はこれだ!
・横山利香の令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
・今週の株探人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
Oh, No!
英語圏の人なら、昨日の日本株はこう言うしかない、ひどい状況でした。
経験則では、勝運に恵まれる11月。なのに今年は、昨日時点で日経平均株価もTOPIXも、前月比でマイナスに転落。
東証マザーズ指数は同+1.94%と、ひとり気を吐いていますが、前々月末比では+0.09%。月足チャートはだらだらと下がり気味で、強気にはなりにくい形になっています。
こんな時は、どうすればいいのか。それはいたってシンプル! 強いアメ株に目を向けることです。お察しでしょうが、アメ株とは米国株のことです。
ダウ平均は前月比で横ばいですが、ナスダック総合株価指数もS&P500も24日終値時点で同+2%台。
この2つの指数がプラス着地すれば、2012年から負け知らずの状態をキープです。
しかし、『株探』および『株探プレミアム』を愛用されている方にとっては、指数以上に強い個別株に興味があると思います。そこで、調査しました!
対象は成長株の聖地、ナスダックの上場銘柄。3600に迫る普通株のうち、業績モメンタムが強いところを探しました。
条件は次の3つ。
1、10四半期連続で2桁増収(前年同期比)
2、直近四半期が営業黒字
3、今期の予想ROEが2桁%以上で、10人以上のアナリストがカバー
――です。抽出には株探およびQUICK・ファクトセットのデータを活用しました。
業績で連続増収にこだわったのは、コロナ禍の最中でも売上を伸ばし続けた企業は、ウィズコロナ、アフターコロナでも勝ち組に残る可能性があるという想定からです。
集計して、まず驚いたのは、4四半期連続2桁増収の銘柄が500を超え、母集団の15%を占めたことです。
さらに条件の10四半期連続増収銘柄の数も、128銘柄もあったのです。
これでは対象が多すぎると思って付け加えたのが、残りの2つの条件。おさらいすると直近四半期が営業黒字で、今期の予想ROEが2桁%以上になります。
合致したのは19社。紙幅の都合上、今期予想ROEが高い順から10社を、以下にティッカーで示しました。
TEAM、ADSK、ETSY、FTNT、MELI、
ADBE、MSFT、NFLX、QLYS、VRTX
マイクロソフト<MSFT>やネットフリックス<NFLX>、アドビ<ADBE>といった大御所や、エッツィ<ETSY>といったコロナ禍で動意づいた銘柄など、有所どころが顔を並べています。
ほかにも、抽出条件を変えれば、新たな発見があるかもしれません。
なお、株探プレミアムでは、来週11月29日の週に、アメ株投資家を紹介する新連載を始めます。
今月半ばに始めた「投資家女子」コラムに続いての新連載となりますが、実はさらに別の新連載も密かに準備しています。
相場環境はいま一つの状況ですが、こういう時こそ新たな視点の情報を提供することが投資家のみなさんのお役に立つと考えております。
引き続き、株探および株探プレミアムをご愛顧のほど、よろしくおねがいします。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
「脱・キャッシュリッチ」銘柄なら、どれでもいい?
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第77回◇
任天堂<7974>に給湯器大手のリンナイ<5947>、そして総合材料メーカーの日東電工<6988>etc.
ここ最近、キャッシュリッチ企業が、手元資金を設備投資に振り向ける例が目立ちます。
手元に現金をただ寝かせておくのは最悪。成長に投じるか、配当や自社株買いなど株主に還元すべきだ!――というのが、グローバルスタンダードと思われています。
その点で、上記のようなキャッシュリッチ企業がお金を成長のための投資に使うのは、一般論として株主に評価される行動です。
とはいっても、「どんなキャッシュリッチ銘柄でもポジティブな評価を受けるとは限らないのでは」 というのが、今回の記事のテーマです。
それを、コラムの主旨であるデータの徹底分析で解明しました。
分析では、純資産と設備投資のファクターに注目しました。
貯め込んだ資金の使途には、配当や自社株買いの株主還元もありますが、今回は設備投資に絞りました。
分析の結果、設備投資に身の丈にあった水準で振り向けていることが重要との結論になりました。
なぜ純資産? 身の丈にあった設備投資とはどのようなこと?
詳しくは、株探プレミアムに登録して、ご確認ください。
▼第77回
「脱・キャッシュリッチ」銘柄なら、どれでもいい?
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202111240270
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
⇒ バックナンバーはこちら!
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
安定第一主義だから、米国株にシフトを始める
――――――――――――――――――
【ゆる~いようで強い! 投資家女子の決め技 みつきさんの場合】
◇最終回◇
投資家女子を紹介する新コラムに最初に登場したのが、一時は有名少年コミック誌に連載経験のある元・漫画家のみつきさん(ハンドルネーム)。
投資を始めたきっかけは離婚。
小学生の娘と二人暮らしするには、このままでは不安との思いから、慰謝料と貯金を加えた500万円を元手に、知識ゼロから挑戦しました。
それが吉と出て、10年もしないうちに、元本の500万円は一時5倍、足元で4倍ほどに膨らんでいます。
勝因はアホールド戦略。配当や株主優待を目当てに、ともかく長期保有を決め込んで、物色してきました。
ここだけを切り取れば、大した参考にならないと思う人もいるかもしれません。
しかし、どんなに高度な知識や戦略を駆使しようがリターンを手にしなければ、それこそ「愚か」という厳しい判断を下されるのが投資です。
みつきさんは、取材で自身の手法を「アホールド」と謙遜気味に紹介してくれました。
が、よくよく話を聞くと、そこにはシングルマザーとして我が子を守るために考え抜いた戦略だということが判明しました。
投資とは等身大の自分であり、
自分以上でも以下でもない
――というのが、『株探プレミアム』の投資家取材班の信念です。
そして、その等身大の自分スタイルで投資に挑むみつきさんは今、米国株に資産をシフトし始めました。
その背景にあるものは、みつきさんが投資で最も重視していることがあるからです。
詳しくは株探プレミアムに登録してご覧ください。
▼みつきさんの場合-最終回
安定第一主義だから、米国株にシフトを始める
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202111220249
【ゆる~いようで強い! 投資家女子の決め技】
ますます存在感が強まっている投資家女子の素顔を紹介。 「ほお、そういう見方があったのか」「男子とは違う!」など、 さまざまなオンナの技に迫ります。
⇒ バックナンバーはこちら!
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
7-9月期【利益3倍増】企業はこれだ!
あす最終回となる第3弾をリリース
――――――――――――――――――
25日(木)の成長株特集は、先週から続く「7-9月期【利益3倍増】企業はこれだ!」シリーズの第2弾をお届けしました。時価総額450億円超2000億円以下の銘柄を対象に、直近3ヵ月実績である7-9月期に経常利益が前年同期と比べて3倍超の大幅増益を達成した企業をリストアップしています。
明日28日(日)19時30分にリリースする「第3弾」では、時価総額200億円超450億円以下の銘柄から“利益3倍増”企業を選出します。有望成長株の発掘にご活用ください!
▼7-9月期【利益3倍増】企業はこれだ!〔第2弾〕(11/25)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202111250947
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
横山利香の
令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
――――――――――――――――――
「ゼロから始める『株探』の歩き方」で株探の使い方を丁寧に解説して好評を博した、テクニカルアナリストの横山利香さんによる連載新シリーズです。
前回は「グランビルの法則」の4つの「買いの法則」を取りあげました。今回はいよいよ4つの「売りの法則」へと進みます。
株式投資で最も難しいのは「売り」の決断であると言われています。期待や欲望、不安といったさまざまな感情に揺れ動く中で、投資家は「売り」を行いますが、しばしば判断を誤り、大きな損失を招いてしまうことがあります。
この売りを判断する時にこそ、威力を発揮するのがテクニカル分析なのです。移動平均線と株価の動きのみに着目する「グランビルの法則」は、数多あるテクニカル分析の中でも極めてシンプルな手法ですが、それだけに奥が深く、研究してみる価値があるのではないでしょうか。
初心者の方も、腕に覚えのある方も本シリーズを活用して投資テクニックに磨きをかけましょう!
▼最新記事(11月22日公開)← NEW!
(14) 株の売り時を分析できるグランビルの法則(下)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202111220450
【横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」】
⇒ バックナンバーはこちら!
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※11月26日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.7-9月期【利益3倍増】企業はこれだ!〔第1弾〕 37社選出 <成長株特集>
2.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月22日発表分)
3.利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕 26社選出 <成長株特集>
4.【杉村富生の短期相場観測】 ─サプライチェーンの混乱は解消に向かう!
5.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─不動産テック企業の成長性に期待!
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]11月27日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20211127
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼設定ページ|プロフィール(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
11月27日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時30分 植草一秀の「金融変動水先案内」
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
11時00分 ESG最前線レポート
19時30分 「EV電池関連」電撃上昇株リスト厳選7銘柄 <株探トップ特集>
11月28日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
14時00分 和島英樹のマーケット・フォーキャスト
16時00分 10万円以下で買える、財務健全&低PBR【2部・新興】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 7-9月期【利益3倍増】企業はこれだ!〔第3弾〕<成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
◆◇緊急特集配信!◇◆
26日、日経平均株価は急落し、10月29日以来となる2万9000円割れに落ち込みました。
これを受け、株探では急遽【緊急特集】を配信しました。未読の方はぜひご覧ください!
▼日経平均747円安の背景、真冬控え「南ア変異株」の脅威台頭か? <株探トップ特集> (11/26)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202111261069
今週も、最後までお読みくださいましてありがとうございました(・ヮ・)
☆次回配信は【 12月04日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆