上がるも下がるもトランプ次第

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 9月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ー CONTENTS ー
今週のお手紙
今週の注目記事×2本!
今週の株探人気記事ランキング
ゼロから始める『株探』の歩き方
プロフィール登録のお願い
今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探会員のみなさま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
日経平均株価は一時2万2000円台を回復。
終値では5月7日以来の高値、つまり令和高値に歩を進めました。
為替は1ドル=106円を挟んだもみ合いからドル高円安方向に動き出し、マーケットのセンチメントは急速に改善しています。
 
政治に翻弄される相場が続いていることに変わりはありません。
 
先々週からの上昇は、香港の逃亡犯条例改正案撤回と米中貿易協議再開のニュースが呼び起こしたものです。
今週、タカ派のボルトン米大統領補佐官が解任されたことも、緊張緩和につながるものとして投資資金の株式市場回帰を後押ししたと見られます。
 
要は、緊張緩和が演出されている間は、株式市場は恐る恐る上値を追うということです。
この上げ潮はどこまで続くのでしょう?
10月1日の中国建国記念日明けまででしょうか。
あるいは、来年の米大統領選まででしょうか。
 
トランプ米大統領のツイートをきっかけに世界的株安となる展開が、年内にもう一度あるかどうかなど誰にも分かりません。
確かなのは、少なくとも今は上昇の時期ということだけです。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆
――――――――――――――――――
アンジェス山田社長に聞く
――――――――――――――――――
【日本初の遺伝子治療薬は世界に羽ばたくのか】
 
値動きの大きさから個人投資家の関心が高いバイオ関連株ですが、9月に入るとがっかりニュースが続きました。6日(金)にはラクオリア創薬 <4579> が開発ライセンスを供与した統合失調症関連の治療薬が、フェーズ3治験で良好な結果が出なかったとアナウンス。そして9日(月)にはデ・ウエスタン・セラピテクス研究所 <4576> が緑内障・高眼圧症治療剤の開発中止をリリースしました。
 
そしてこの2社のアナウンスの前に、個人投資家を落胆させたのがアンジェスの発表でした。同社が開発した日本初の遺伝子治療薬「コラテジェン」の薬価が約60万円に決定したという内容です。100万円以上になるのではという思惑や、コラテジェンと同じく今年3月に製造承認された白血病治療薬「キムリア」の薬価が3349万円だったことも重なり、投資家の落胆も大きかったようです。
 
国内の薬価は投資家の期待に届きませんでしたが、コラテジェンがアンジェスの収益に大きな影響を与えるのは、日本より10倍以上の患者数がいると見られている米国で製造承認されるのかにかかっています。
 
同社は日本での販売メドがつき次第、米国での治験に着手し、製造承認の取得を目指す戦略でしたから、国内販売の開始は正念場となる米国での治験開始、そして製造承認に一歩近づいたと捉えれば、前向きの評価も可能です。
 
株探プレミアムでは、コラテジェンの薬価が決まった背景や焦点の米国での治験開始、その他の薬の開発戦略、そしてバイオ企業には命綱の財務について山田英社長にインタビューしました。さらに最後のページで、エース経済研究所の池野智彦シニアアナリストに米国治験を開始する見通し時期や、今後の業績予想などの解説を掲載しています。
 
詳しい中身については、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼日本初の遺伝子治療薬は世界に羽ばたくのか、アンジェス山田社長に聞く
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201909110237
 
【プレミアム専用スペシャルリポート】
個人投資家のために、金融・経済さらには政治、社会、文化に関連する話題を選りすぐったハイクオリティ・リポートです。
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
かつて注目の「ROE8%超え」を、投資戦略に活用する
――――――――――――――――――
大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」
◇第24回◇
 
久々に日経平均株価は2万1000円の大台を回復し、外部環境についてもわずかながら明るい兆しが見え始めてきました。ただし、世界的な景気後退の懸念自体に大きな変化は見られず、手放しで喜べる状況ではありません。
 
そんな環境だからこそ、昨今のクオリティブームを代表する指標のひとつとして、かつ最近強いリターンを生み出し続けているROE(自己資本利益率)の投資効果について深く考えてみたのが今回のテーマです。
 
それは、かつて注目された「伊藤リポート」で指摘されたROE8%超はどのように投資効果を発揮するのかというものです。おさらいすると、このリポートは2014年に公表された日本再興戦略の一環で作成されたものです。
 
リポートの要諦は、日本にはイノベーティブな企業が多いにも関わらず、収益性が低く、それが海外から長期投資資金を呼び込めないパラドックスが生じており、グローバルな資金を呼び込むには日本企業はROE8%を上回ることを目指すべきというものです。
 
伊藤リポートの作成から5年、ROE8%超えは投資効果をもたらしているのか。記事では実績ROEと予想ROEの水準から一定の戦略を見出しました。
 
詳しくは、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼第24回「かつて注目の『ROE8%超え』を、投資戦略に活用する」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201909110339
 
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※9月13日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
大化けのプロローグ、AI関連「中低位株」ここから狙う5銘柄 <株探トップ特集>
配当&株主優待“ダブル取り”、利回り「4%超」好業績株を追え! <株探トップ特集>
【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月9日発表分)
利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第2弾 17社選出 <成長株特集>
【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ “苦月相場”のジンクス崩れる!耐性備えた東京市場
今週の詳しい動向は、今朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]9月14日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20190914
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
> 新規会員 & “株探” 初心者の方必見!<
横山利香の「ゼロから始める『株探』の歩き方」
――――――――――――――――――
株が大好き、認定テクニカルアナリストの横山利香さんによる、株探の世界を隈なく探索するための実践ガイドの連載です。
 
上手な歩き方がわかれば、もっと株探を効率的に投資に活用できるはず。初心者の方にも、ベテランの方にもきっと新しい発見があることでしょう。
 
☆最新記事(9月6日公開)☆
▼「株探の決算速報は株取引のマストアイテム ―決算速報は有望銘柄の宝庫(1)」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201909060360
 
★前シリーズも読めます★
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
◇対象:2018年11月以前に会員登録された方◇
――――――――――――――――――
昨年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
「ニックネーム」
「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード番号がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼設定ページ|プロフィール(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
9月14日(土)
06時30分 今週読まれた記事
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時30分 植草一秀の「金融変動水先案内」
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 金融地殻変動で大相場突入! システム投資関連5銘柄<株探トップ特集>
 
9月15日(日)
08時00分 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】(プレミアム専用)
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
19時30分 10万円以下で買える、3期連続増益&低PER 22社選出【2部・新興】編
 
9月16日(祝・月)
09時30分 9月に高配当利回り「東証1部」編<割安株特集>
13時30分 明日の好悪材料
17時00分 9月に高配当利回り「2部新興」編<割安株特集>
19時30分 上方修正“先回り”、20年3月期【業績上振れ】候補 〔第1弾〕
 
☆次回配信は 9月21日(土)の予定です。
  あなたの相場に、幸あれ!────☆☆☆☆☆☆