低い期待値を跳ね返したサムライ銘柄たち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2022年12月10日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・【業績上振れ】&「再上方修正」
・12月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・11月8日ウェビナーのアーカイブ配信と資料DLについて
・配信メール新設のお知らせ
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
サッカーワールドカップ(W杯)・カタール大会での日本代表の健闘は、サプライズのプレゼントでした。大会が始まる直前まで、「サムライブルー」がグループリーグを突破する期待値は、おそらく「1」に届いてなかったでしょう。ドイツ戦に勝利した後でも、そうだったと思います。
その後、スペイン戦の前半まで、下がり続けた期待値は、後半から急上昇を始めることに。そんな「筋書きのないドラマ」を演じた日本チームを見ながら、今回のメルマガは低い期待値でスタートしたIPO(新規株式公開)銘柄を振り返ります。
というのも、前回のメルマガを執筆する際に行っていた分析で、「おっ」と目を引いた銘柄があったからです。それは、数年前から個人投資家の間ではスター銘柄的な存在になっていたベイカレント<6532>です。
同社のIPOは2016年9月。実は、そのスタートは、惨憺たるものでした。最初のつまずきは、公開価格が想定公開価格より低い水準で決まったこと。さらに、投資家の注目を集める初値も、公開価格を下回るいわゆる「公募割れ」に。そして、初値日の終値も初値を下回る“トリプル安”を演じてしまいました。
上場後の同社株もしばらく軟調で、16年末には80円(調整後)と、初値の半分以下になってしまいました。しかし、ここを底に同社株は上昇モメンタムを強め、21年9月には6340円と底値から80倍まで上昇。足元は4700円近くと、この1年ほど調整が続いていますが、初値日終値から24倍ほどの水準になっています。
ベイカレント以外にも、低い期待値を跳ね返した銘柄はあるのか。調べてみると、再上場の銘柄を含めて、6社ありました。
下は、ベイカレントを含めて計7社を、IPO時点からの株価パフォーマンスの高い順に並べたものです。なおパフォーマンスは現値(12/9終値)と初値日終値との比較で、+10%以上に絞っています。
ベイカレント<6532>、F&LC<3563>、
松屋R&D<7317>、KHネオケム<4189>、
SREHD<2980>、ローランド<7944>、
セレ<5078> ――になります。
これら7社が低い期待値から反発した要因は複数あるでしょう。IPO特有の要因で絞ると、次のことが注目されます。
・上場時の吸収金額が大きい銘柄が多い
・ロックアップ解除などの需給面の影響が当初懸念された
吸収金額でいえば、松屋R&Dとセレを除くと、100億円を超えており、個人投資家には上場後の急騰を期待しにくい銘柄ばかりでした。
そうした銘柄の株価が浮上するカタリスト(株価変動のきっかけ)の1つが、ロックアップの解除。そこで既存株主の売りという需給面の懸念が払拭されると、株価はファンダメンタルズの状況に応じた反応がしやすくなります。ベイカレントもロックアップ解除の約1カ月後、具体的には、17年1月から株価が上向きました。
12月はIPOの多い時期で、来週12日から年末にかけて24銘柄(プロ市場を除く)が予定しています。今年のIPO銘柄の中に、W杯のサムライブルーのような活躍をみせる候補がいるのか? 株探がまとめた「2022年のIPO」の一覧を見ながら分析してみるのはいかがでしょうか。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆
――――――――――――――――――
苦手のまま→親から借金、
「苦手回避」→7000万円の膨張
――――――――――――――――――
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技 めそさんの場合】
◇第2回◇
誰にでも、得手不得手はあります。暗算は得意だけど作文は苦手などと、人それぞれですね。
投資においても同じです。リスクを高くとっても高いリターンを狙うことが性に合う人もいれば、なるべくどきどきしたくないと、リスクを抑え安定成長を狙うのが向いているという人もいます。
今回登場のめそさん(ハンドルネーム)も、自分に向いたスタイルと、逆に向いていないスタイルがありました。
2回目の記事では、本人が自分に向いていない投資をしていることに気づかなかったために、大失態をやらかしてしまった顛末を紹介しています。
投資とは面白いもので、自分に向いていない投資をしても、利益を大きく稼ぐことができてしまうことです。しかし、得意でないことをしていると、どこかに無理が生じ、小さな綻びはやがて大きな落とし穴になってしまいます。
その落とし穴にハマる憂き目に遭ったご本人は、自分の苦手なことに気づき、「不得意なことはしない」ことを徹底して、リベンジを果たしました。
その詳しい内容は『株探プレミアム』に登録して、以下のリンクをクリックしてください。
▼めそさんの場合-第2回
苦手のまま→親から借金、「苦手回避」→7000万円の膨張
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212090346
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
「習うより慣れろ」というように、投資で腕を上げるには継続が重要。とはいえ、ただやみくもに続けても、時間とお金の無駄です。このコラムは、投資経験はそれほど長くないものの、研鑽を積み重ね、成果を上げている投資家さんにフォーカス! その姿を通して、上達のヒントを提供します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=757
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
◇日経CNBCとのコラボ企画◇◆
――――――――――――――――――
日経CNBCで「株探編集部M」が個人投資家の動向を解説する番組が放映されました。
タイトルは
個人投資家2022年のブラボーは?
▼閲覧はこちらから
⇒ https://markets.nikkei-cnbc.co.jp/watch/vod/42731
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
上期に続き「再上方修正」候補リスト
一段の上振れが期待される中小型株に注目!
――――――――――――――――――
8日(木)の成長株特集は、「上方修正“先回り”、23年3月期【業績上振れ】候補」の第2弾をお届けしました。時価総額200億円以上400億円未満の銘柄を対象に、上期(4-9月)業績が好調で、経常利益の通期計画に対する進捗率が高く、上方修正が期待できる銘柄をリストアップしています。
▼上方修正“先回り”、23年3月期【業績上振れ】候補〔第2弾〕(12/8)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212081075
明日の19時30分は、3月期決算企業を対象とする「好業績の中小型株、上期に続き『再上方修正』候補」をお届けします。上期決算発表シーズンでは通期計画を上方修正する企業が相次ぎましたが、対通期進捗率から見て一段の上振れが期待できる銘柄が多くあります。今回の特集は10~11月に上方修正した銘柄の中から“再度”上方修正する可能性のある中小型株をリストアップしてみました。有望成長株の発掘にご活用ください!
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
次回の配信予定は……
☆12月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 12月13日(火)19時00分
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
――――――――――――――――――
プレミアム会員限定<株探スペシャルウェビナー>
【日経記者流】決算資料・速読即解術「投資家のための財務入門」
アーカイブ配信と資料ダウンロードについて
――――――――――――――――――
去る11月8日(火)開催の株探スペシャルウェビナー「【日経記者流】決算資料・速読即解術『投資家のための財務入門』」につきまして、多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
講演で使用した資料のダウンロード、アーカイブ配信等につきまして、近日公開の予定です。
準備できましたら当メールマガジンや株探内の告知ページにてご案内いたしますので、もうしばらくお待ちください。
――――――――――――――――――
<株探からのお知らせ>
配信メールの種類が増えました
――――――――――――――――――
この度、会員の皆様にお送りする配信メール「当社からのお知らせ」を新設しました。
不定期配信で、資産形成情報メディア「MINKABU(みんかぶ)」やミンカブグループの各種サービスのほかキャンペーン情報などをご案内する予定です。
既存会員の方は初期設定で「受信しない」になっていますので、受信ご希望の場合は設定の変更をお願いいたします。
▼会員情報|メール受信設定
⇒ https://account.kabutan.jp/email/preferences/edit
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※12月09日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.上方修正“先回り”、23年3月期【業績上振れ】候補〔第1弾〕 <成長株特集>
2.【杉村富生の短期相場観測】 ─パウエル議長の「クリスマスプレゼント」か?
3.【高配当利回り株】ベスト50 <割安株特集> (12月2日現在)
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─米利上げ減速でメリット享受の不動産関連に注目!
5.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (12月2日発表分)
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]12月10日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20221210
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
12月10日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 「IT系ハイクラス人材」関連、超有望5銘柄<株探トップ特集>
12月11日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、今期最高益&低PBR 【スタンダード】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 好業績の中小型株、上期に続き「再上方修正」候補<成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
12月に入ってもうバリバリ寒くなりましたね!
勢いでダイソンのファンヒーターを買ったはいいですが、意外と大きくて置き場所に難儀してます((+_+))
☆次回配信は【 12月17日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆