億り人に聞いた新NISAの話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2024年02月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・見逃し配信開始!齋藤正勝のマーケット情報最前線・1月号
・決算発表集中期間がやってきた!
・10-12月期【増収増益】&利益成長【青天井】リスト
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
来週から再来週にかけて2000社を超える企業の決算発表が集中します。
海外投資家の日本株に対する関心が高まっている昨今、収益性の改善や株主還元の強化に直結する材料が出た企業は、いつも以上に注目される可能性があり、その行方が気になります。
と、言いながら、今回は最近取材した億り人から聞いた新NISA(少額投資非課税制度)の使い方を触れることにします。こちらも依然として、投資家の関心は高いと思われるためです。
オルカンかS&P500か――。
新NISAの開始でMSCIの全世界株式インデックス「ACWI」に連動する投資信託と、米S&P500種株価指数に連動する投信が何かと話題になっています。
この2つは、主に毎月10万円を上限とする「つみたて投資枠」での運用を念頭に置いたものと見られます。
が、年間240万円を上限に適宜購入できる「成長投資枠」で運用を考えている人もいるでしょう。筆者の友人も、2つの商品を両方の枠で運用するようです。
では、億り人は、何を運用しようとしているのか。AさんとBさんの例を紹介します。
海外旅行が趣味で100カ国以上に出かけた経験の持ち主のAさんは、株式投資でも趣味を生かしてアメ株および中国・香港株に配分しています。
そんな“国際派”のAさんは、新NISAでは、成長投資枠ではアメ株の高配当ETF(上場投資信託)を、つみたて投資枠では、全世界株式インデックスを検討していました。
Aさんがこれらの商品を検討している最大の理由は、NISAの場合、損益通算ができないため、含み損を抱えるリスクをできるだけ、抑えたいというものでした。
もうひとりのBさんは、オルカン否定派でした。Bさんは日本株投資をメーンにしていますが、ナスダック100や半導体株指数に連動する米国ETFなどをつみたて購入してきた人です。
そのBさんが、オルカンを投資対象にしない理由は主に2つ。よく指摘される米国株への配分割合が過半を超えていることが1つ。もう1つは、経済状況が不透明な新興国株式が入っていることです。
ならば、S&P500派かといえば、違いました。その理由は、GAFAMへの依存度が大きいこと。
リスク分散の観点から、GAFAM色が薄い商品を加えておきたいと、その候補として挙げたのが、同じS&P500でも通常の時価総額加重平均ではなく、等配分のインデックスに連動する米国ETFや、農林中金全共連アセットマネジメントが運用する海外株投信などでした。
2人の運用対象は違いますが、共通しているのは、リスクの抑制を重視していることです。
オルカンかS&P500でまだ迷っている人がいるならば、リスクを抑える視点で、まずどちらが自分に向いているのか考えてみる。それでも結論が出ないならば、違う商品に目を向けてみるのも手でしょう。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆
――――――――――――――――――
「Buy&Hold STORIES」
四半世紀の助走、5年100倍高の先
――――――――――――――――――
【株探プレミアム「Buy&Hold STORIES」シーズン2】
レーザーテック篇・全6話公開中
決算シーズンも本番を迎え、注目決算が目白押しです。すでに発表を終えた中にも、多くの個人投資家の注目を集めた決算がありましたが、1月31日に発表されたレーザーテック <6920>の第2四半期決算もその一つでしょう。
今回の決算内容は、市場の評価としては物足りない内容だったようで、株価は例によって激しい値動きをしています。5年間で株価が100倍になった急騰銘柄であり、ダントツの売買代金を維持し続け、しかも「生成AI」ブームで期待が集まる半導体セクターの代表格。ちょっとしたサプライズで株価が乱高下してしまうのもやむを得ないことかもしれません。
こうした派手な値動きに目を奪われてしまいがちですが、実はレーザーテックという企業は、四半世紀以上にわたる地道な研究開発を続けて花開いた、長期成長企業でもあります。では、視線を先に移して、3年先、5年先、10年先のデジタル社会時代の未来図を考えたとき、同社は投資対象としてどう考えるべきでしょうか?
株探プレミアム連載「Buy&Hold STORIES」シーズン2では、以下の6つのステージに分けて、最先端半導体分野で確固たる地位を築いたレーザーテックの歩みを辿り、長期投資成功のヒントを探っています。まだご覧になられていない方は、シーズン1のファーストリテイリング篇ともども、今週末にゆっくりとお読みいただき、今後の投資戦略の一助にしていただければ幸いです。
第1章:「グローバル・ニッチNo.1」企業はこうして生まれた
① 独自製品にこだわり30年で店頭公開〈1960-1992〉
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401230532
② 液晶バブルで株価は急騰急落〈1993-2008〉
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401240541
③ 夢の技術EUV、ついに製品化成功〈2009-2017〉
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401250617
第2章:株価100倍、売買代金ダントツ‥No.1スター銘柄の実像
④ EUV、世界シェア独占を実現したもの〈2017-2019〉
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401260644
⑤ なぜ、投資家はこの銘柄に魅かれるのか〈2020-2021〉
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401270152
⑥ 成長ストーリーの現在地〈2022-2024〉
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401280047
▼「レーザーテック篇・全6話」「ファーストリテイリング篇・全10話」公開中! バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=2137
【Buy&Hold STORIES―長期投資成功への道―】
「バイ・アンド・ホールド」こそ“投資の王道”と人は言う。では数年先、数十年先まで保有する価値がある銘柄に巡り合うためにはどうすればいいのか?
株式市場にあまたある、代表的な長期成長企業の物語を通して、これから長期投資に取り組む投資家へのケーススタディを読み取ります。
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、冒頭の一部を無料でご覧いただけます。
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
☆見逃し配信開始!☆
齋藤正勝のマーケット情報最前線・1月号
――――――――――――――――――
1月29日開催の株探プレミアムセミナー「齋藤正勝のマーケット情報最前線・1月号」につきまして、大勢の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
今回のセミナーを見逃し配信しております。
こちらのページからご覧ください。
▼株探プレミアムセミナー見逃し配信視聴会場 <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 1月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401230588
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、プレミアム会員にお申し込みください。
――――――――――――――――――
☆決算発表集中期間がやってきた!☆
【サプライズ】&【イチオシ】をチェック!
――――――――――――――――――
1月25日(木)から決算発表の集中期間が始まりました!(2月14日まで)
この期間中、株探では『決算特報』を毎日3本配信しています。また、プレミアム会員専用記事として、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
☆15時10分頃 本日の【サプライズ決算】超速報
☆15時40分頃 本日の【サプライズ決算】超速報・続報
16時00分頃 本日の【サプライズ決算】速報
★18時00分頃 本日の【サプライズ決算】続報
20時00分頃 本日の【イチオシ決算】
☆…プレミアム会員専用記事
★…決算集中期間のみ配信
※配信時間は多少前後します。
――――――――――――――――――
大山季之の【米国株マーケット・ビュー】
―「マグニフィセント7」から脱落する3社は
――――――――――――――――――
今年の米国株式市場を展望するには、3つの大きなテーマに注目する必要があります。一つは、FRB(米連邦準備制度理事会)の利下げへ向けての動き。今週の値動きを見ても分かる通り、3月から6回程度の利下げを見込むマーケットと早期利下げに慎重なFRBの綱引きが、当面の焦点になります。
二つ目は昨年、大ブームを呼んだ「生成AI」。このイノベーションが、マグニフィセント・セブンをはじめとしたハイテク各社にどのような影響を与えるのか。米国マーケットの近未来を占う試金石にもなるでしょう。
そして三つ目が、いよいよ秋に迫った米国大統領選挙です。「もしトラ(もしもトランプが大統領になったら)」に備えて、株式マーケットも投資家も、予測不能な事態に備えなければならないでしょう。
先月よりスタートした大山季之さん(松井証券マーケット・アナリスト)による連載の第2回では、この3つのテーマを斬ってもらいます。マクロ分析が専門の大山さんならではの視点で、混迷の米国株相場で成功するための、意外な銘柄も挙げていただいています。ぜひ、ご参考になさってください。
▼【第2回】「マグニフィセント7」実は4社。では脱落する3社は
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401300601
▼【第1回】2023年はエヌビディア、2024年の「1兆ドルクラブ」入り銘柄は?
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202401030098
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
決算発表シーズンは佳境入りへ
あすは利益成長【青天井】リストを配信
――――――――――――――――――
成長株特集では、決算集中期間中の特別企画として、その日に発表された決算で、直近3ヵ月の10-12月期に前年同期比で収益が伸びている企業にスポットライトを当てた「高成長企業を追う! 10-12月期【増収増益】リスト」を平日19時に配信しています。
▼高成長企業を追う! 10-12月期【増収増益】リスト <成長株特集> 2月2日版
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202402021123
明日19時30分の成長株特集は、この時期の人気定番記事「利益成長【青天井】銘柄リスト」の第1弾をお届けします。本決算月にかかわらず、23年10-12月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ今期も最高益更新を見込む銘柄をリストアップします。有望成長株の発掘にご活用ください!
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
次回の配信予定は……
☆2月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 02月03日(土)12時00分配信予定
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。
「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。
【その1】メールアドレスはお間違いのないよう
お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。
【その2】セキュリティ設定などをご確認ください
セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。
こちらのヘルプページをご参照ください。
▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547
※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※02月02日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週土曜から今週木曜まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.立ち上がる大相場の気配、高速起動する「ロボティクス関連7銘柄」 <株探トップ特集>
2.今週の上方修正【大予想】 30社選出 <成長株特集>
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月31日発表分)
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 新NISAで狙うロングラン成長銘柄!
5.配当利回り“3.5%超”の【最高益】リスト〔第2弾〕32社選出 <成長株特集>
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]02月03日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20240203
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
02月03日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
12時00分 2月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
19時30分 復活の鐘が鳴る「消費関連」騰勢拍車の6銘柄<株探トップ特集>
02月04日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、今期最高益&低PER【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 利益成長【青天井】銘柄リスト 〔第1弾〕<成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
来週は東京で雪が降る予想が出ています。
この週末で雪に備えたいと思います。
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
☆次回配信は、【 02月10日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆