利上げと円買い介入の先は

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2022年09月23日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・株探「米国株版」株価リアルタイム化のお知らせ
・齋藤正勝のマーケット情報最前線・9月号開催
・利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】
・9月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
米国の利上げに24ぶりの円買い介入、そしてスイス中銀のマイナス金利終了等々と、昨日(9月22日)は見逃せないニュースのオンパレードでした。
 
価格の変動の波に乗る戦略を取る人にとっては、絶好の稼ぎ時だったかもしれません。
 
一方、ファンダメンタルズ重視の人にとっては、金利や為替レートの方向感と、それが業績に与えるインパクトが目下の関心事でしょう。
 
先を予想するのはいつでも容易ではありませんが、米国の消費者の景況感や日本のPPI(生産者物価指数)とCPI(消費者物価指数)の水準が大きく乖離(かいり)していることなどを踏まえると、景気の下押しに備えた対応を考えておくのが無難な様相です。では、どうするのか?
 
9月19日(月)にアップした野村アセットマネジメントの石黒英之さんのインタビュー記事では、これから企業価値を拡大していく可能性が高い銘柄を選ぶ基準の1つに、過去にどれだけ減益を回避してきたかを注視することを挙げました。
 
そこで、今回は全国の市場に上場する国内普通株式の中から、“ノー減益”企業を抽出しました。母集団は過去10年の間に決算期や決算基準の変更がなく、通期の決算月数が12カ月を続ける2937社です。
 
この中から、①営業減益となったのが1期以下の154社に絞り、②さらにROE(自己資本利益率)が8期以上の2桁台となった84社を抽出しました。
 
なお84社の決算基準は日本基準ないし単独という形なります。この中から10年の間に営業CF(キャッシュフロー)の増加率が高い上位20社が以下になります。
 
ツルハHD<3391>/ヒューリック<3003>/
若築建<1888>/モノタロウ<3064>/
サンフロ不<8934>/朝日インテク<7747>/
エスプール<2471>/ラクーンHD<3031>/
コムチュア<3844>/イー・ギャラ<8771>/
エスエムエス<2175>/オープンH<3288>/
神戸物産<3038>/グリンクロス<7533>/
マルマエ<6264>/ノジマ<7419>
日本M&A<2127>/情報企画<3712>
ZOZO<3092>/フォーバルT<9445>
 
この週末は、残念ながら気持ちのいい秋晴れとなる日が少ない予報です。お出かけを控える方は、これから景気が悪天候となった際でも、企業価値を高めていけそうな会社が上記の20社のうちどれだけあるのかを、分析してみるのはいかがでしょうか。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
ボラの高い中小型グロース、
「売り買いは腹八分」で勝率UP
――――――――――――――――――
【日本株&アメ株で勝つ人~4800人調査で解明!】
 
資産の安定成長を重視するため、一定比率でキャッシュを確保しておく「キャシュポジ」派のトビンさん(ハンドルネーム)。その2回目は、中小型グロース株投資の技について焦点を当てています。
 
キャシュポジ派のトビンさんが、ボラティリティ(株価の変動率)が高くなりやすい中小型グロース株に投資することに、違和感を覚える人もいるでしょう。しかし、銘柄選びの基準を聞くと、「なるほど」と感じるはず。
 
記事では、遊休不動産活用のアズーム<3496>、再生医療関連のセルソース<4880>、半導体製造装置関連のフェローテックホールディングス<6890>の取引例を使って、銘柄選びと取引の技を解説しています。
 
その詳しい内容は、株探プレミアムに登録して、以下の記事をご覧ください。
 
▼第33回(億り人・バガー投資家・トビンさんの場合その2)
ボラの高い中小型グロース、「売り買いは腹八分」で勝率UP
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202209210287
 
【日本株&アメ株で勝つ人~個人投資家4800人の調査で判明!】
 
バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1281
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
半導体関連の反転はいつ
~利上げ・円安相場の攻め方その2
――――――――――――――――――
【野村アセットマネジメント シニア・ストラテジスト 石黒英之さんに聞く】
◇第2回◇
 
石黒さんへのインタビュー記事の2回目は、グレートグロースが期待されている半導体セクターの動向が主題です。
 
米国が利上げモードに入ったマイナスの影響を、ひときわ強く受けているのが半導体関連銘柄でしょう。
 
主要な半導体銘柄で構成されるSOX(フィラデルフィア半導体株指数)は、昨年末比で約36%の下落となっています(9月22日終値時点)。
 
1回目の記事で取り上げたナスダック100株価指数は昨年末比で▲29%ほど(同)。この違いを見ても、グロース株の中で半導体関連銘柄の痛みの大きさがわかります。
 
しかし、足元の業績は勢いを落としているものの、半導体は産業のコメです。世界の成長が続き、技術革新が止まらない限り、在庫調整から需要回復へと再び成長軌道に転じるはずです。
 
では、その兆しをどのようにして掴むことができるのか。半導体セクターの動向に詳しい石黒さんに解説してもらいました。
 
その詳しい内容は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼第2回
半導体関連の反転はいつ~利上げ・円安相場の攻め方その2
⇒ 9月23日(金)午前10時公開予定
 
【プレミアム専用スペシャルリポート】
個人投資家のために、金融・経済さらには政治、社会、文化に関連する話題を選りすぐったハイクオリティ・リポートです。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=637
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
【株探米国株】
株価リアルタイム化のお知らせ
――――――――――――――――――
このたび、株探米国株サイト( https://us.kabutan.jp/ )が株価のリアルタイム化に対応しました。
 
米国株価のリアルタイム情報のご利用につきましては、プレミアム会員(米国株プラン・日米プラン)への登録、および所定の同意書をニューヨーク証券取引所(NYSE)に提出することが必要となります。これらの手続きは株探サイト上で行うことができます。
 
なお、リアルタイム情報の利用につきましては追加の費用は発生しません。従来の米国株プランまたは日米セットプランの月額料金にてご利用いただけます。
 
詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。
 
▼【告知】株探「米国株版」株価リアルタイム化のお知らせ
⇒ https://us.kabutan.jp/news/n202209200550
 
――――――――――――――――――
【プレミアム会員限定セミナー】
齋藤正勝のマーケット情報最前線・9月号のお知らせ
――――――――――――――――――
次回の「株探プレミアムセミナー」は9月27日(火)19時より開催いたします。
開催の概要など詳細については下記ページにてご確認ください。
 
▼9月27日開催!株探プレミアムセミナー <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 9月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202209220450
 
本セミナーはミンカブ・ジ・インフォノイド取締役副社長兼COOの齋藤正勝が講師、ラジオNIKKEI・岸田恵美子キャスター司会で、マーケットおよび国際政治経済動向について縦横無尽に語り尽くします。
 
<メッセージ&ご質問受付中!>
当セミナーでは事前に質問やメッセージを受け付けています。
お気軽にご投稿ください。
 
⇒ ご質問&メッセージはこちら
 
●齋藤正勝のマーケット情報最前線・9月号
———-
講師:齋藤正勝(ミンカブ・ジ・インフォノイド取締役副社長兼COO)
司会:岸田恵美子(ラジオNIKKEIキャスター)
日時:2022年9月27日(火) 19:00~20:00
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
登録:事前登録不要
対象:株探プレミアム会員
———-
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、「株探プレミアム」にお申し込みください。
 
――――――――――――――――――
利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】
「第2弾」は日曜19時30分にリリース
――――――――――――――――――
25日(日)の成長株特集は、「利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】」の第2弾をお届けします。今回は時価総額850億円以上2500億円未満の銘柄を対象に、22年4-6月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期計画も最高益更新を見込む、いわゆる利益成長が“青天井”状況になっている企業を紹介します。
 
直近の実績と通期の見通しがいずれも過去最高益を示す企業は、利益成長が天井知らずの状態にあるといえ、今後も力強い成長が期待できます。有望株の発掘にご活用ください!
 
▼利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第1弾 30社選出 (9/19)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202209190161
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
次回の配信予定は……
 
☆まだ間に合う、9月配当【高利回り】ベスト30「スタンダード他」編
⇒ 9月24日(土)12時00分配信
 
☆まだ間に合う、9月配当【高利回り】ベスト30「プライム」編
⇒ 9月24日(土)19時30分配信
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※09月22日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
今週は09月16日(金)昼から22日(木)昼までの人気記事ランキングをお届けします!
 
1.炎立つ株高へ、「LNG関連」エネルギー新時代に翔ぶ5銘柄 <株探トップ特集>
2.利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第1弾 30社選出 <成長株特集>
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月16日発表分)
4.【杉村富生の短期相場観測】 ─異彩高の銘柄を機敏に攻める!
5.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─浮上期待大のインバウンド関連にシフト
 
今週の詳しい動向は、23日朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]09月23日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20220923
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
09月23日(祝・金)秋分の日
06時30分 【今週読まれた記事】
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 半導体関連の反転はいつ~利上げ・円安相場の攻め方その2 ※P
11時20分 <テクニカル特集>
19時30分 10万円以下で買える、増収増益&低PER【プライム】編
 
09月24日(土)
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
12時00分 まだ間に合う、9月配当【高利回り】スタンダード編
16時00分 10万円以下で買える、増収増益&低PER【スタンダード】編
16時30分 <テクニカル特集>
19時30分 まだ間に合う、9月配当【高利回り】プライム編
 
09月25日(日)
 午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時15分 【杉村富生の短期相場観測】
09時30分 【北浜流一郎のズバリ株先見!】
10時10分 【高配当利回り株】ベスト50
13時30分 明日の好悪材料
14時00分 和島英樹のマーケット・フォーキャスト
16時30分 <テクニカル特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第2弾
 
※週末の株探トップ特集、今週の「妙味株」一本釣り!はお休みです。
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
今日から三連休第2弾が始まりますが、またもや台風が……(>_<)
 
こんな時は無理に外出なさらずに、株探で銘柄選びはいかがでしょうか。
 
 
☆次回配信は【 10月01日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆