息継ぎを経て向かう“高み”

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2021年01月16日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・新春オンラインセミナー見逃し配信中
・今週の注目記事
・「青天井」リスト&高成長【始動】候補
・1月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・ゼロから始める「株探」の歩き方
・今週の株探人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
今週、日経平均株価は3連休を挟み5連騰で一時2万9000円目前まで上昇しました。相場の強さと上昇スピードの速さに改めて驚嘆するばかりです。トランプ大統領の罷免問題に絡む政治的混乱や新型コロナウイルスの感染拡大もネガティブ材料として盛んに取り上げられましたが、それらはすべて次期米大統領の政策期待へと置き換えられてしまった感すらあります。
 
逆に、バイデン次期米大統領による1.9兆ドル(約200兆円)規模の追加経済対策が発表されると利益確定売りが出て日経平均は反落。「期待買いの事実売り」という格言通りの展開となりました。
 
今週まで騰勢の説明として使われてきた“巨額の追加経済対策期待”は事実として通過しました。これまで“ワクチン開発期待”“経済対策期待”と、期待感が相場を押し上げてきましたが、ここで一旦流れが変わる可能性も視野に入れても良いかもしれません。
 
“相場は生き物”といわれるように、動物が呼吸するように上昇と下降を繰り返してチャートを形成しています。どのような上昇トレンドも必ず調整を挟むものであり、むしろ適切な場所で“息継ぎ”をすることが長期トレンドには必要であるともいえます。
 
目先の目標は“日経平均3万円”。その高みに到達するまでに適切な息継ぎを経ることで、より多くの投資家がその恩恵にあずかれる理想的な相場が訪れるのではないでしょうか。
 
――――――――――――――――――
☆プレミアム会員限定☆
――――――――――――――――――
新春オンラインセミナー見逃し配信中!
――――――――――――――――――
1月13日から3夜連続で配信しました「新春スペシャルオンラインセミナー」、たくさんの方々にご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
 
当オンラインセミナーは、引き続き見逃し配信を行っています。「もう一度見て復習したい」という方はもちろん、当日ご都合がつかなかった方、「えっ、セミナーがあったなんて知らなかった!」という方も、どうぞご利用ください。
 
▼配信ページはこちら!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202101130253
 
※プレミアム会員の方限定公開、視聴料は無料です。
※見逃し配信の公開期間は未定です。
 
<講師>
☆伊藤智洋 「2021年のマーケットの行方は? 伊藤流のシナリオを徹底解説!」
☆大川智宏 「2021年の日本株ストラテジーを数字で徹底分析!」
☆和島英樹 「相場歴35年の経験者が斬る、2021年の注目テーマ」
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、プレミアム会員にお申し込みください。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
グロース・トラップに引っかかるな! 割高でも強い「真の成長株」を探る
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第56回◇
 
大荒れに荒れた2020年の株式相場も、蓋をあければ、日経平均株価は前年末から16%の上昇となり、個人投資家にとっては日経平均以上に影響を与える東証マザーズ指数の上昇率は、その倍以上の33.3%となりました。
 
株式市場は新型コロナウイルスのような「得体のしれないもの」は最も忌み嫌う一方で、「中央銀行に逆らうな」という言葉には逆らわない――ことを改めて認識させた2020年相場でした。
 
そんな翌年の今年は、もしかしたら昨年以上に難しい相場かもしれません。というのは、昨年の不透明だったものが透明性を強め、昨年明快だったものが不透明になるという逆転現象が起ころうとしているからです。
 
変異が現れていることも含めコロナの正体解明は日進月歩で進み、不透明要因は薄れています。一方で、コロナ対策が進み景気の底打ちが見えれば、FRBが金融緩和の解除に動くはずですが、それがいつなのかは五里霧中の状態。これが投資家心理を右往左往させる可能性があるのです。
 
となると、最近顕著だったマクロが悪かろうが自律成長が期待できるグロース株に資金が一極集中し、割高グロース株が続出する現象が変化する可能性があります。
 
では割高のグロース株から資金を引き上げ、これまで放置気味だったバリュー株にシフトすべきなのか? その疑問を解消するのが今回の記事です。
 
結論を先にいえば、米長期金利上昇という注視材料はあるものの、グロース優位の状況はまだ続く可能性はある。
 
ただし、偽物と本物のグロース株を選別し、偽物グロースの罠(トラップ)に引っかからず、真の成長株を狙っていく姿勢を保つことが必要ということになります。
 
その詳しい内容は、株探プレミアムに登録して、ご確認ください。
 
▼第56回
グロース・トラップに引っかかるな! 割高でも強い「真の成長株」を探る
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202101130284
 
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
「5秒で決断」「早すぎる利確 & 逃げ遅れを防止」の技を磨くPDCA
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 リバモさん。の場合】
◇第3回◇
 
2013年春に500万円を原資に投資を始め、5年余りで億トレに上り詰めたのが兼業投資家の順張りのリバモさん。(ハンドルネーム)です。
 
成功の秘訣は、皆が注目してモメンタムが出そうな銘柄を見つけて、乗るトレンドフォローの投資スタイル。前回の記事はその勝ち技を4つに分類しました。今回は、別の角度から、勝ち技を分解します。
 
そのキーワードはPDCA。そう最近よく言われる意識高い系の人なら、いろいろ講釈してくれそうな4つの取り組みです。
 
ご存じの人も多いとは思いますが、PDCAは
 
PはPLAN=計画
DはDO=実行
CはHECK=評価
AはACTION=改善
 
の4つの取り組みを指します。
 
不確実で不透明な中で銘柄選択をする以上、売買を決断する前やその最中にはさまざまな迷いがあり、そして失敗があります。「迷いも、失敗もない投資は100%ない」といって過言ではありません。
 
しかし、迷いを確信に近づけ、失敗を減らしていくことは可能です。リバモさんにとっては、それをもたらすものの1つがPDCAで、これらにかかわることを毎日手書きのノートに記しているそうです。
 
こうした地道な作業を継続してきたことで、複数単元を保有して分割売買したり、逆指値注文を使ったりして、早すぎる利確や逃げ遅れを防ぐ技を自分のものにしてきました。
 
人より流行しそうなものを早く見極める感性を持っているリバモさんですが、優れた感性や能力があれば必ず勝てるほど甘くないのが投資です。
 
才能と努力の組み合わせで投資の腕を磨いてきたリバモさんの歩みは、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼リバモさん。の場合-第3回
「5秒で決断」「早すぎる利確 & 逃げ遅れを防止」の技を磨くPDCA
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202101150253
 
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額1980円(税別)でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
詳しくは↓こちらをご覧ください!
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
採れたて!9-11月期の「青天井」リスト
高成長【始動】候補〔第2弾〕
――――――――――――――――――
昨日までに小売業が多くを占める9-11月期の決算発表がほぼ出そろいました。明日17日(日)の成長株特集では、9-11月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期計画も最高益更新を見込む、利益成長が“青天井”状況になっている企業を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
 
▼利益成長【青天井】銘柄リスト〔9-11月期〕
⇒ 1月17日(日)19時30分
 
14日(木)は四半期業績が連続で拡大し始めた企業を取り上げた「高成長【始動】候補リスト」の第2弾をお届けしました。時価総額250億円未満の銘柄を対象に、直近四半期に前年同期比で「10%増収・20%経常増益」を2四半期もしくは3四半期連続で達成した銘柄をリストアップしています。
 
▼高成長【始動】候補リスト〔第2弾〕 19社選出<成長株特集>(1/14)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202101140917
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
1月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
次回の配信予定は……
 
まだ間に合う、1月配当【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 01月21日(木)19時00分 ※変更の可能性あり
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
【株探ユーザーのバイブル】
横山利香の
ゼロから始める「株探」の歩き方
――――――――――――――――――
株が大好き、認定テクニカルアナリストの横山利香さんによる、株探の世界を隈なく探索するための実践ガイドの連載です。
 
「市場マップ」の第3回目で横山さんが取りあげるのは「業績・財務分布」です。「市場マップ」の中でも、企業の真の力を測るうえで欠かせないツールが集まった核となるコンテンツです。
 
「業績・財務分布」は、「経常増減益率」「売上高増減率」「売上営業損益率」「自己資本比率」の4つの項目で構成されています。
 
「経常増減益率」分布マップでは大幅増益や黒字転換する企業、「売上高増減率」分布では利益の源泉となる売上高が伸びている企業、「売上営業損益率」分布では収益性の高い企業を探すことができます。また、「自己資本比率」分布では安定性・安全度の高い企業を確認できます。
 
さらに、連載の前回で紹介した「バリュー分布」の「PER」「PBR」を組み合わせれば、分析の精度を一段と高められるのです。
 
横山さんは企業の本来の力を知ることができれば、株価が叩き売られた時には値上がりを狙って買うことができ、熱狂的に買い上げられた時には売ることができる「ターゲットプライス・トレードテクニック」を自分のものにできると強調します。
 
横山さんのわかりやすい解説で、あなたも“株探の達人”に!
 
▼最新記事(12月15日公開)
(33)短期売買も長期投資も、バリューもグロースも、有望株は業績評価で決まる【市場マップ】
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202012150251
 
★前シリーズも読めます★
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※01月15日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.【今週読まれた記事】日経平均3万円へ向け“有望株“総ざらい!
2.【杉村富生の短期相場観測】 ─ なぜ、日経平均株価、NYダウが7割強も急騰したのか
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月12日発表分)
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 東京市場は懐疑を裏切って上昇する!
5.高成長【始動】候補リスト〔第1弾〕 21社選出 <成長株特集>
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]01月16日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20210116
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼設定ページ|プロフィール(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
01月16日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 炎立つ!新エネ関連「進撃の5銘柄」はこれだ<株探トップ特集>
 
01月17日(日)
08時00分 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
08時40分 和島英樹の「明日の好悪材料Next」※P ⇒ 記事一覧はこちら
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、今期増益増収&低PER【2部・新興】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 利益成長【青天井】銘柄リスト〔9-11月期〕<成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※記信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
 
ちょこっとお知らせ。
当サイト「株探」の活用法を解説した書籍が出たそうです。
 
▼こちらの記事でご紹介してますので、よかったらチェックしてくださいね!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202101130468
 
今週も、最後までお読みくださいましてありがとうございました(・ヮ・)
 
 
☆次回配信は【 01月23日(土)】の予定です。
 
あなたの相場に、幸あれ!――――☆