悪材料が出尽くした後

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 10月12日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ー CONTENTS ー
今週のお手紙
今週の注目記事×2本!
今週の株探人気記事ランキング
ゼロから始める『株探』の歩き方
プロフィール登録のお願い
今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探会員のみなさま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
7日、内閣府が発表した8月の景気動向指数は0.4ポイント低下して99.3に。
景気の基調判断は「悪化」に変わりました。
株式市場の反応はもちろん無視です。
 
株価は景気に対して数ヵ月から1年以上先行します。
昨年10月の2万4448円高値から始まった下落相場は、12月に1万8948円安値をつけて底入れしています。
8月の景気悪化を、マーケットはこの時点で織り込んでいたわけです。
 
一般メディアでは、7日の景気判断悪化のニュースはそれなりに大きく扱われたようです。
しかし、株式市場に生きる私たちにとっては、最新情報として発表されたニュースにもかかわらず、バックミラーに映る景色でしかありません。
 
マーケットはいま、2020年の春から夏ごろの景気を織り込もうとしているのでしょう。
今週いくつか、株式市場の先行性をうかがわせる動きが見られました。
 
2020年2月期の業績予想を大幅下方修正したにもかかわらず、軽微な下げ幅にとどまった安川電機(6506)や、やはり2020年2月期業績予想を減額しながら急反発した良品計画(7453)などがそれです。
 
2020年2月期業績の減額修正がそれほどの売りにつながらず、ましてや買いのきっかけにすらなるのなら、株価は来期の業績回復を織り込み始めている可能性があります。
悪材料が出尽くした後に待っているのは、懐疑の中で育つ強気相場なのかもしれません。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆
――――――――――――――――――
オプションで億り人になった異色の女性投資家、
移行した個別株選びの技とは
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 某OL(emi)さんの場合】
◇第2回◇
 
今回登場の某OL(emi)さん(ハンドルネーム、以下某OLさん)は、投資初心者ながらオプション取引によって3年ほどで資産を7倍以上に膨らました後、メーンの取引を日本株の個別株に移行して3億円プレーヤーになりました。
 
では、現在主力とする個別株投資では、どのような銘柄選びをしているのでしょうか。まず某OLさんが意識しているのが「分散」です。それは基本中の基本である銘柄数の分散はもちろん、投資手法の分散も重視しています。
 
手法では「攻め」と「守り」の2つのグループに分け、グループ内でさらに複数の手法を使っています。具体的には「攻め」で2つ、「守り」で3つに分散しています。
 
前回の記事では「守り」の3手法について触れました。今回は「攻め」の2つについて解説しました。「攻め」の対象には業績の伸長が期待できる成長株を決算発表に注目しながら狙いを定めています。そして、もう1つは今後サービスなどがブームになって世間の注目を浴び、株価モメンタムがでそうな銘柄にターゲットを置いてます。
 
某OLさんは、モメンタムがでそうな銘柄を見つける上でテレビ3台で番組をチェックしています。その理由などについては、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼某OL(emi)さんの場合-第2回
「億り人達成の実力をさらに進化させた、「変化」に目を付けた日本株選択術とは?」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201910110339
 
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
相場が混乱しても、最強クラスの効果が期待できる「PRM投資」とは
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第26回◇
 
「トランポリン相場」などと揶揄されるように、移り気な相場が続きます。米中問題の顕在化で、株価が上昇すれば景気後退懸念が台頭し、下落すれば米中関係の改善期待が高まり、相場を一定のサイクルで騰落させているように思われます。
 
こうした環境の中では、企業の業績見通し(いわゆるファンダメンタルズ)に基づいて投資をするなら、よほどの確証がないかぎりは、中長期の観点に腰を据えて投資するよりは、経済情勢の変化に機動的に対応できる戦術に落とし込むべき、というのが今回のテーマです。
 
この戦略で使う指標の1つが、証券アナリストが算出した理論株価と現実の株価の乖離率を示すポテンシャル・リターン。ご存知のようにアナリスト予想には「株式レーティング」「業績予想」そして今回注目する「理論株価」があります。
 
実はアベノミクス相場以降でアナリストの株式レーティングをファクターとするパフォーマンスはTOPIX(東証株価指数)に大きくアンダーパフォームしています。にもかかわらず、なぜ理論株価に注目するのでしょうか。
 
そして、今回の経済情勢の変化に機動的に乗る戦略では、理論株価を基にしたポテンシャル・リターン以外に、PER(株価収益率)を使います。今回は高いPERに注目します。
 
記事では、ポテンシャル・リターンとPERの高さの2つを指標にした戦略をポテンシャル・リターン・モメンタム(PRM)投資と命名しています。PRM投資の詳しい中身は株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼第26回「相場が混乱しても、最強クラスの効果が期待できる「PRM投資」とは」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201910090335
 
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※10月11日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
上方修正カウントダウン、株高期待膨らむ「有力候補7銘柄」はこれだ! <株探トップ特集>
2019年「ノーベル賞」発表目前! 令和で輝く関連有望株・大検証 <株探トップ特集>
激震相場でも我が道を行く!「秋の爆騰ロード躍進株」7連弾 <株探トップ特集>
【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月7日発表分)
上方修正“先回り”、19年12月期【業績上振れ】候補 31社選出 <成長株特集>
今週の詳しい動向は、今朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]10月12日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20191012
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
【株探初心者さんの新定番!】
横山利香のゼロから始める「株探」の歩き方
――――――――――――――――――
株が大好き、認定テクニカルアナリストの横山利香さんによる、株探の世界を隈なく探索するための実践ガイドの連載です。
 
「良い決算が発表されたのに、株価は下落してしまった!」――こんな経験をお持ちの投資家は多いはず。「決算」の内容を理解するだけでは、投資を行うための準備ができたとはいえません。株価が業績に比べて割高なのか、割安なのかを判定する作業が必要となります。今回は、そのために必ず身につけておきたい「3大指標」を中心にご説明いたします。
 
横山さんのわかりやすい解説で、あなたも“株探の達人”に!
 
☆最新記事(10月4日公開)
▼「有望銘柄の発掘は業績評価が決め手! 将来性があるのに割安な銘柄を探そう」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201910040259
 
★前シリーズも読めます★
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
◇対象:2018年11月以前に会員登録された方◇
――――――――――――――――――
昨年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
「ニックネーム」
「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼設定ページ|プロフィール(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
10月12日(土)
06時30分 今週読まれた記事
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時30分 植草一秀の「金融変動水先案内」
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
11時20分 <テクニカル特集>
19時30分 材料株“百花繚乱”、上昇メガトレンドに乗る中低位7銘柄<株探トップ特集>
 
10月13日(日)
08時00分 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】(P専用)
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
16時30分 <テクニカル特集>
19時30分 10万円以下で買える、2ケタ増益&低PBR 17社【2部・新興】編
 
10月14日(月・祝日)☆体育の日
08時00分 武者陵司「米中貿易戦争下、中国の危機突破戦略は何なのか」
09時30分 10月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30<割安株特集>
13時30分 明日の好悪材料
16時30分 <テクニカル特集>
19時30分 今週の上方修正【大予想】<成長株特集>
 
※P専用…プレミアム会員専用記事です。
 
☆次回配信は 10月19日(土)の予定です。
  あなたの相場に、幸あれ!────☆☆☆☆☆☆