業績モメンタムに注目すると、意外と裾野は広い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2021年11月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・【サプライズ】&【イチオシ】をチェック!
・利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・横山利香の令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
・今週の株探人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
今週(11月8日~12日)は1700社を超える決算発表がありました。
個人投資家のみなさん、おつかれさまでした。
 
発表した決算のうち9月中間期に絞って、簡単に振り返ってみましょう。
対象は、10月から11月12日の
メルマガ執筆時点まで集計可能な2295社。
 
この中から、前年同期と比較可能な
2240社の業績モメンタムが強い企業を探りました。
 
まず前年同期比で見ました。
2桁の増収・経常増益ないし経常黒字転換
を達成したのは868社と、全体の4割弱でした。
 
次に通期の会社予想に対する進捗率を見ました。
868社の中から前年同期の進捗率を
10%ポイント上回ったところを探ります。
 
売上高では64社と、868社の1割に届かない水準でした。
しかし、経常利益では529社に上りました。このうち、3割近くの
144社が前中間期に経常赤字でした。
 
昨年はコロナ禍で、特に2Qに深刻な打撃を受けた企業が、
今年もオリンピック・パラリンピックの期間に
コロナ第5波に襲われたにもかかわらず、
収益性を改善させてきた様子がうかがえます。
 
問題は、このモメンタムが今後も続くのか?
先に示した529社について探ってみました。
 
この中から売上高と経常利益の通期予想を
いずれも前回から10%以上引き上げた
会社を抽出したところ21社ありました。
 
経常利益の修正率が高い順に5社を挙げると
 
可変抵抗器メーカーの東京コスモス電機<6772>
タングステン・モリブデンの加工の東邦金属<5781>
港湾運送中堅のトレーディア<9365>
石油元売り大手の出光興産<5019>
商業施設やイベント警備などを展開する共栄セキュリティーサービス<7058>
 
――になります。
 
上方修正したこの21社の業種は12に分かれます。
また時価総額も30億円未満から1兆円超えと
業種やサイズは多岐にわたります。
 
欧米の金融引き締めや中国の政治経済情勢、
さらに海外でのコロナ感染の再拡大など
注視要因はつきません。
 
そうした中で、業績モメンタムに着目してみると、
さまざまな業種、そしてサイズの企業で、
健闘している様子がうかがえました。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
「読むのは時代! 相場じゃない」で、
信用レバ3倍の勝ち技
――――――――――――――――――
【強い投資家はどんな人~日本株投資家3900人調査で解明!】
 
日経平均株価は、今年末に3万円台を回復できるか。
米S&P500は、来春までに5000ポイントの大台に乗るのか。
 
個別株投資を軸にしていても、全体相場の動きは何かと気になるもの。
ですが、今回登場のうんばばさん(ハンドルネーム)は、
「相場観は無用」というスタイルを貫いています。
 
うんばばさんは、信用取引でフルに近いレバレッジを掛けています。
昨春のコロナ暴落では、パニック売りの流れに巻き込まれ、
保有銘柄の中には、含み益が大きく凹んだり、
損切りさせられたものもありました。
 
それでも、これから相場がどうなるのかは関心の外でした。
では、何に目を向けたのかといえば、
これからの時代の流れであり、その時流に乗る銘柄は何か。
 
その結果、昨年は、コロナ暴落で500万円に減った含み益を
最終的に3700万円に膨らますことに成功しました。
 
信用フルレバでも、コロナ暴落時にプラスを維持したのは、
委託証拠金やポジションの中身を工夫して
リスク対応力を上げていることがあります。
 
こうした「守り」と、時代・時流に乗る銘柄探しに徹する「攻め」の取り組みが、
年間成績16勝1敗2分けという高い勝率の基礎になっています。
 
これらの詳しい内容は株探プレミアムに登録して、記事をご覧ください。
 
▼第31-3回(ケーススタディ編)
「読むのは時代! 相場じゃない」で、信用レバ3倍の勝ち技
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202111090308
 
【強い投資家はどんな人~日本株投資家3900人調査で解明!】
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
米利上げよりも心配!? 
中国経済悪化の回避は「6カ月ラグ」戦略で
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第76回◇
 
米国がテーパリング(量的緩和の縮小)に入ったこともあり、
株式市場の次なる関心事は、同国の利上げ時期に移っています。
 
債券はもちろん株式や通貨、金(ゴールド)、不動産など、
金融資産の将来価値は、金利の動きに影響を受けます。
 
中でも世界最大の経済大国「米国」の金利水準は、
注視が必要なメルクマールであることは言わずもがなですね。
 
しかし、目先でいえば、世界第2位の経済大国である
中国の動静から目が離せません。
 
国内政治・外交・経済のいずれにおいても、
足元の中国の動きは世界経済の先行きに影を落とす可能性があります。
 
経済面に目を向けると、中国のGDP実質成長率は減速しています。
そして製造業に関連する統計指標も、景気の下押し懸念を強めています。
 
こうした中で、どのような投資戦略を取れるのかを分析したものが今回のテーマです。
そのキーワードが「6カ月ラグ」になります。
 
それはいったい、どんなものなのか。
詳しくは株探プレミアムに登録して、ご確認ください。
 
▼第76回
米利上げよりも心配!? 中国経済悪化の回避は「6カ月ラグ」戦略で
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202111100277
 
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
☆決算発表集中期間がやってきた!☆
【サプライズ】&【イチオシ】をチェック!
――――――――――――――――――
決算発表の集中期間も残すところあと一日(11月15日まで)。
 
この期間中、株探では『決算特報』を毎日3本配信しています。また、プレミアム会員専用記事として、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
 
☆15時10分頃 本日の【サプライズ決算】超速報
☆15時40分頃 本日の【サプライズ決算】超速報・続報
 16時00分頃 本日の【サプライズ決算】速報
★18時00分頃 本日の【サプライズ決算】続報
 20時00分頃 本日の【イチオシ決算】
 
☆…プレミアム会員専用記事
★…決算集中期間のみ配信
 
※配信時間は多少前後します。
 
記事配信後は[市場ニュース]の[注目]に表示されます。ぜひご活用ください!
 
▼[PC]市場ニュースの[注目]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=9
▼[スマホ]市場ニュースの[注目]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=9
 
――――――――――――――――――
あすは利益成長【青天井】第2弾リリース
7-9月期「増収増益」リスト好評配信中!
――――――――――――――――――
明日14日(日)19時30分の成長株特集は、「利益成長【青天井】銘柄リスト」の第2弾をリリースします。7日に配信した「第1弾」に続き、直近3ヵ月の7-9月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期も最高益更新を見込む企業をリストアップします。
 
決算発表集中期間に配信している「“好調継続”企業に注目! 7-9月期【増収増益】リスト 」、人気定番記事「サプライズ決算」「イチオシ決算」とあわせて、有望成長株の発掘にご活用ください!
 
▼“好調継続”企業に注目! 7-9月期【増収増益】リスト 11月12日版
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202111121022
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
次回の配信予定は……
 
☆11月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 11月13日(土)12時00分
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
横山利香の
令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
――――――――――――――――――
 
移動平均線はテクニカル分析の基本中の基本ですが、「本当に使いこなしてますか?」と尋ねられた時に、自信をもって頷くことのできる投資家は意外と少ないのではないでしょうか。
 
前シリーズの「ゼロから始める『株探』の歩き方」からこれまで、ゴールデンクロス(デッドクロス)や移動平均乖離率などについて解説してきましたが、今回、横山さんが満を持して取りあげるのが「グランビルの法則」です。
 
グランビルの法則と切り離せないのが「200日移動平均線」。株探の多機能チャートに200日移動平均線が追加されておよそ9カ月が過ぎ、利用されている方も多いと思います。ここでもう一歩進んで、シンプルに移動平均線に着目して8つの売買シグナルを導く、このあまりに有名な法則をマスターしてみてはいかがでしょうか。
 
初心者の方も、腕に覚えのある方も本シリーズを活用して投資テクニックに磨きをかけましょう!
 
▼最新記事(10月29日公開)← NEW!
(13)株の買い時を分析できるグランビルの法則(上)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202110290511
 
★「ゼロから始める『株探』の歩き方」も読めます★
⇒ バックナンバーはこちら!
 
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※11月12日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.勝率9割の11月相場突入!「攻めの好業績テーマ株」急先鋒6銘柄 <株探トップ特集>
2.利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕 32社選出 <成長株特集>
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月8日発表分)
4.【杉村富生の短期相場観測】 ─半導体、EV、仮想通貨関連を狙う!
5.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─旅行関連株の本格見直しを先取る!
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]11月13日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20211113
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼設定ページ|プロフィール(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
11月13日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時30分 植草一秀の「金融変動水先案内」
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
12時00分 11月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
19時30分 天井知らずの成長力、「半導体製造装置」特選6銘柄<株探トップ特集>
 
11月14日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、大幅増収増益&低PBR【2部・新興】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕<成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
決算発表もほぼ開示されましたね。
お宝銘柄を探してみてください。
 
今週も、最後までお読みくださいましてありがとうございました(・ヮ・)
 
 
☆次回配信は【 11月20日(土)】の予定です。
 
あなたの相場に、幸あれ!――――☆