10億円プレーヤーが語る暴落対策

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2022年09月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・上方修正“先回り”有力候補
・9月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・日経IR・個人投資家フェア2022
・齋藤正勝のマーケット情報最前線・8月号
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
「も~う、い~くつ寝ると9月のFOMC」
 
今週(8/29~9/2)の株式市場は、米国時間9/20(火)~21(水)のFOMC(米連邦公開市場委員会)での利上げ幅を巡る思惑から、下値圧力が高まる展開となりました。
 
次のFOMCまで、20日近く。その間に米国では、2(金)の雇用統計、6(火)のISM非製造業景気指数、13(火)のCPI(消費者物価指数)、14(水)のPPI(卸売物価指数)と、雇用や物価、景況感を示す重要指標の発表があります。
 
足元で、恐怖指数と呼ばれる米VIX(変動性指数)は25~26台と、6月のFOMC直前に付けた34台までには距離があります。しかし、先の経済指標の結果次第では、「おはぎゃー」と頭を抱える局面を迎えてしまう可能性もあります。
 
こんな風に投資家心理(センチメント)が不安定になりやすい環境の下で、すご腕投資家はどのような投資態度や心構えでいるのか。
 
それについて触れたのが、この下にある「今週の注目記事☆その1」で紹介する10億円プレーヤー、松本哲夫さんのインタビュー記事になります。
 
その紹介は次のコーナーに譲るとして、この松本さんの考えから改めて認識したのが、「株式投資とは、『価格』ではなく『価値』にお金を投じるゲーム」ということです。
 
ベテラン投資家には釈迦に説法ですが、株価が同じ1000円の企業でも、期待される企業価値が違えば、その1000円が高値掴みになってしまうのか、それとも掘り出しものになるのか、明暗が分かれます。
 
また同じ1000円の株価の企業でも、時価総額が100億円の会社と、1兆円の会社とでは、投じた1000円が持つ実質の価値には2桁の開きがあることになります。
 
しかし、現時点の企業価値がたとえ高く評価されていても、それを支えてきたものに綻びが見え始めていれば、いずれ評価の水準訂正が起こります。
 
目先の株価に一喜一憂してはならない。これまで、数えられないほど指摘されているフレーズです。ただ、一喜一憂しないためには、何が大切なのか、また必要なのかについては、多く語られていない気がします。
 
「当たり前過ぎて、言わずもがな」だからかもしれません。が、ここであえて強調すると「企業価値をしっかり分析する」ことになります。
 
これに類する話は、8月末に開催された「日経IR・個人投資家フェア2022」(本メルマガに関連情報あり)のセミナーで触れたのですが、ここで言いそびれたフレーズがありました。
 
それは、「企業価値は、株価ほどボラティリティ(変動率)が高くない」ということです。企業価値の構成要素は、業績や人的資源、ブランド力といった非財務情報など、さまざまあります。これらは、株価と比べれば頻繁に変動しない類のものです。
 
これから深まる秋の夜長をゆったり過ごすには、FOMCの判断を材料に動く株価を見るのはほどほどに、長期視点で企業価値を眺めることでしょう。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
暴落の対策をしたことは、
1度もありません!
――――――――――――――――――
【日本株&アメ株で勝つ人~個人投資家4800人の調査で判明!】
 
なんと、あの人を超える人気記事が、間髪を容れずに出てくるとは!!
 
株探プレミアムの個人投資家・取材班が思わず叫んでしまったのが、今回で最終回を迎える松本哲夫さんのシリーズです。
 
松本さんの1回目の記事は、冒頭であの人とした「お多福さん(ハンドルネーム)」の初回記事のPV(ページビュー)数を超えてしまったのです。
 
投資歴が4年と短いにもかかわらず億り人になったニューフェイスのお多福さんに対して、松本さんの投資歴は半世紀近くもあり、運用資産も10億円超えの大御所です。
 
どちらも読者の興味を引くプロフィールです。その中で、松本さんが歴代の投資家記事において、PV数がトップとなったのは、資産額や年間配当収入4000万円という数字の力もあるでしょう。しかし、それを凌駕するのが、大きなショックを何度も乗り越えてきた実績です!
 
米国の金融引き締め、それに伴う景気後退懸念、地政学リスクに深刻な気候変動の影響――等々、足元は株価の上値を重くする、というよりは下押し圧力を強める懸念要因がいくつも押し寄せています。
 
これから起こりうる相場のショック、もしかしたら暴落にどう対処すべきかに頭を悩ます投資家に、松本さんの取り組みや投資哲学が響いた可能性があります。
 
そう考えた取材班は、松本さんにいつかまた来るはずの暴落やショックに備えて、どのような考えや対策を行っているのかを緊急取材しました。
 
本シリーズの最終回は、そのインタビュー記事になります。ご本人から真っ先に出てきた言葉が、見出しに示した「暴落対策を1度もしたことがない」というものでした。
 
それは、なぜなのか。そして、これまでの暴落時はどのように対応してきたのか。詳しくは、株探プレミアムに登録して以下のURLをクリックしてください。
 
▼第29回(松本哲夫さんの場合その3)
暴落の対策をしたことは、1度もありません!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202209010596
 
バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1281
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
新高値ブレイクで億り人も、
あのカリスマに触発され「変身ブレイク」
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 kenmoさんの場合】
◇第2回◇
 
2回目はkenmoさん(ハンドルネーム)の投資スタイルの変化について触れています。
 
kenmoさんは、2012年に投資を始めてから、これまで2回、投資スタイルを変えています。見方によっては「一貫性がない」ように映るかもしれません。が、もちろん脈絡なく変えてきたわけではありません。
 
本人は、自ら「ビビリ」と評するように、熟慮や研究を重ねたうえで、投資法の向上を追求してきました。そうした中で、カリスマ投資家の片山晃さんと話す機会を得て、「理想の投資スタイルはこれだ!」と気が付きました。
 
そこに到達するために、まず現在の自分の実力を冷静に評価。そして、「今の自分ができること、やるべきことはこれだ!」と、着実な変態を遂げてきたのです。
 
片山さんの話で感銘を受けた中身や、それぞれのスタイルと変えた背景などは、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼kenmoさんの場合-第2回
新高値ブレイクで億り人も、あのカリスマに触発され「変身ブレイク」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202209020335
 
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=635
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
上方修正“先回り”有力候補
明日19時30分にリリース!
――――――――――――――――――
1日(木)の成長株特集は、先週から続くシリーズ「4-6月期【利益倍増】企業はこれだ!」の第4弾をお届けしました。最終回は時価総額100億円以上300億円未満の銘柄を対象に、4-6月期に経常利益が前年同期と比べて2倍超の大幅増益を達成した企業をリストアップしています。
 
▼4-6月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第4弾〕37社選出 (9/1)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202209011066
 
明日の19時30分は、3月期決算企業を対象とする「上方修正“先回り”、22年9月上期【業績上振れ】候補」をお届けします。4-6月期(第1四半期)の業績が好調で、経常利益の上期計画に対する進捗率が高く、上方修正が期待できる銘柄を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
次回の配信予定は……
 
☆9月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30「スタンダード他」編
⇒ 9月3日(土) 10時30分配信
 
☆9月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30「プライム」編
⇒ 9月3日(土) 13時30分配信
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
☆日経IR・個人投資家フェア2022☆
満席御礼の株探セミナー、9/15まで配信中
――――――――――――――――――
株探は、8月26日(金)~27日(土)に開催された「日経IR・個人投資家フェア2022」に出展、また関連のセミナーを実施しました。
本フェアのアーカイブは9月15日(木)まで配信をしています。
 
株探の関連セミナーは以下の2つになります。
 
1 「日経電子版×株探×IRフェア、最強のコンビネーション活用術」
 
2 「億り人・すご腕投資家が集う『株探』編集トップが語る『投資で成功する人・しない人』」(リアル開催では満席御礼となりました!)
 
▼セミナー一覧はこちら
⇒ https://irfair.nikkeineon.jp/talks?genreId=45456
 
また、オンラインフェアの当社ページでは、9月15日(木)17時までアンケートにお答えいただいた方全員に株探プレミアム1ヶ月無料クーポンの進呈を実施しています。
 
※アーカイブの閲覧には来場登録が必要です。
 
▼来場登録・詳細はこちら
⇒ https://irfair.nikkeineon.jp/
 
▼アンケート実施ページはこちら(要来場登録)
⇒ https://irfair.nikkeineon.jp/exhibitors/ir0040
 
――――――――――――――――――
☆見逃し配信開始!☆
【プレミアム会員限定セミナー】
齋藤正勝のマーケット情報最前線・8月号
――――――――――――――――――
8月30日開催の株探プレミアムセミナー「齋藤正勝のマーケット情報最前線・8月号」につきまして、大勢の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
 
今回のセミナーを見逃し配信いたします。
 
こちらのページからご覧ください。
 
▼株探プレミアムセミナー視聴会場 <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 8月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202208250547
 
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、プレミアム会員にお申し込みください。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※09月02日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.トリプルバガーの金鉱脈発見!「変身前夜の中低位株7選」徹底追跡 <株探トップ特集>
2.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─時価総額上位の有望銘柄に狙いを定める!
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (8月29日発表分)
4.【杉村富生の短期相場観測】 ─外国人に負けるな!投資の時代到来!
5.4-6月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第3弾〕 36社選出 <成長株特集>
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]09月03日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20220903
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
09月03日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
10時30分 9月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30「スタンダード他」編 <割安株特集>
13時30分 9月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30「プライム」編 <割安株特集>
19時30分 サイバー防衛「国策の大潮流に乗る6銘柄」はこれだ<株探トップ特集>
 
09月04日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、大幅増益&低PBR【スタンダード】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 上方修正“先回り”、22年9月上期【業績上振れ】候補〔第1弾〕<成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
9月に入って早速大きな台風が……((+_+))
どうぞ十分な備えと警戒を。
お家で株探セミナーのアーカイブ配信見るのはいかがですか?
 
 
☆次回配信は【 09月10日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆