10年ぶりの記録だが、焦ることはない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2023年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・見逃し配信開始!齋藤正勝のマーケット情報最前線・6月号
・高配当利回りの「最高益」リスト
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
今年の前半戦の日経平均株価は、6カ月連続で前月比プラスとなり、およそ10年ぶりの記録を達成しました。
 
前回の6連騰は12年8月~13年1月で、この時は途中からアベノミクス相場の開始も手伝って記録を13年4月の9連騰まで伸ばしました。果たして、今回は9連騰を超えるようなことになるのでしょうか。
 
米国が年内に利下げするメインシナリオが崩れて円安が進行しやすい環境を踏まえると、追い風を受ける可能性もあります。
 
一方、需給面を見ると、相場のトレンドに影響を与える海外投資家は、足元で2週連続の売り越しとなっています(2市場・現先合計、先物は日経225とTOPIXの各ラージとミニ)。
 
彼らは、今年に入ってから25週のうち19週で買い越し、その金額は7兆7300億円となっています。このままのペースで買い越すと、年間で16兆円近くとなった13年に匹敵する規模になります。
 
米国の利下げが視野に入るまで、日本に資金を退避させておくインセンティブが働くならば、需給面からの後押しは、しばらく継続する可能性もあります。
 
一方で13年のような政策の大転換という国内要因で海外資金を呼び込むカタリストが弱いことを踏まえると、そろそろ買い越しの“貯金”を取り崩すモードに転換することも考えられます。
 
このまま上昇相場が続くのか、それとも反転するのか。こればっかりは、正確に見極めるのは至難の技です。そんなモヤモヤ感の中で、ふと頭に浮かんだのが、最近取材した個人投資家の方です。
 
その人は、日本を代表する企業の株で、2度も保有株を紙くず同然にしてしまった痛い経験の持ち主。さすが、2度目の失敗で、これではだめだと、それまでのやり方を抜本的に変えました。
 
すると以降は資産が順調に増え、足元では億り人も視野に入っている状況です。その成功の真髄は、「ゆったり」でした。
 
「自分はかめさん。たとえ遅かろうが前進するなら、それでいいんです」と話す表情は、とても柔和で、その人柄が投資スタイルに表れていました。
 
「株式市場は長期的に上昇していく」と信じられるならば、目先の急騰劇に乗り遅れても、何も焦る必要はありません。23年の後半戦は、焦って生半可な分析や覚悟で手を出さず、ゆったりとした気持ちで、押し目や買い場を探すことに力を注ぎましょう。
 
なお、かめさん投資家の例は、株探プレミアムの投資家紹介コラムで近日中に掲載する予定です。掲載した折は、ゆったりとご覧ください。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
「1勝2敗」でも利益が残る新ルールで、
5年で5倍に成功
――――――――――――――――――
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技 伊達屋酔狂さんの場合】
 
どんな投資家も、勝ち(=リターン)を狙って取引に打って出ます。今回登場の伊達屋酔狂さん(ハンドルネーム)も、その点で他の投資家と違いません。
 
ただし、5年前に退職金の半分を溶かしてしまうという大失態を演じてしまったことを契機に、すべての取引で勝つことへの執着を捨てました。
 
全戦全勝できることに越したことはないのですが、百戦錬磨の機関投資家と同じ土俵に立たなくてはならない現実を直視。1勝2敗でもリターンを残せればいいと、考え方を改めたのです。
 
それによって、5年前は1400万円だった運用資産を7000万円に膨らますことに成功しました。
 
その秘訣とは、どのようなものか。詳しくは、株探プレミアムに登録して以下の2つの記事をご覧ください。
 
▼伊達屋酔狂さんの場合~第1回
「1勝2敗」でも利益が残る新ルールで、5年で5倍に成功
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202306290355
 
▼伊達屋酔狂さんの場合~最終回
「逆張り」を捨て「順張り」に転換したら大成功、そのワケは
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202306300297
 
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
「習うより慣れろ」というように、投資で腕を上げるには継続が重要。とはいえ、ただやみくもに続けても、時間とお金の無駄です。このコラムは、投資経験はそれほど長くないものの、研鑽を積み重ね、成果を上げている投資家さんにフォーカス! その姿を通して、上達のヒントを提供します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=757
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
外需銘柄が優位な環境な今だから、
優良内需株に注目
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第115回◇
 
「日経平均株価は、10年ぶりに月足6連騰の達成」という華々しい話題の裏で、株式市場に深刻な影を落としているのが、銘柄間格差の拡大問題です。
 
見逃せないのが「内外格差」。すなわち外需・景気敏感株は高騰する一方で、内需・ディフェンシブ株は安値放置され続けている現象が、2022年半ば頃から続いていることです。
 
日本はコロナ禍からの回復の遅れから現在もリオープン(経済再開)の最中にある一方で、欧米を中心に先進国では景気の後退懸念が囁かれていることを踏まえると、本来は「内高外低」になってしかるべきところ。にもかかわらず「外高内低」となっているのは、日米の金融政策の違いから生じている円安の進行があります。
 
とはいえ、米国の利上げも終盤に入り、日本も長短金利を操作するYCC(イールドカーブ・コントロール)の見直しが行わる可能性が高まっていることを鑑みると、円安から円高への反転も視野に入れておきたいところです。
 
となると、これまで円安によるコスト高に利益を圧迫された小売およびサービス業の内需銘柄が、業績を回復させ、株価も見直されてくる局面を迎えるかもしれません。その準備の仕方が今回の記事のテーマです。詳細は、株探プレミアムに登録して、以下の記事をクリックしてください。
 
▼第115回
外需銘柄が優位な環境な今だから、優良内需株に注目
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202306280302
 
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その3
――――――――――――――――――
「日経CNBC×株探」コラボ企画
――――――――――――――――――
徹底リサーチ「NEXTエクセレント」
―明日を塗り替える成長企業―
――――――――――――――――――
 
「日経CNBC×株探」コラボによる本シリーズでは、好評を博した前シリーズ「点検・知られざる最高益企業」で提示した着目ポイントをベースに、今後の成長期待が高く、業界の勢力図を塗り替える可能性を秘めた「NEXTエクセレント」企業を新たな枠組みでピックアップ。田中彰一(日本経済新聞社コンテンツプロデューサー兼日経CNBC解説委員)が徹底リサーチします。
 
第8回で取り上げるのは、看護師や施工管理技士など専門性の高い人材に対象を絞り、紹介・派遣やマッチングなどの人材サービスを手掛けるクイック <4318> [東証P]。後発として“小が大に勝つ”ために、専門店型の戦略を展開。人材逼迫が著しく、景気の波に左右されにくい事業ドメインを強みに、コロナ禍で一頓挫あった業績も高成長路線に回帰しています。4年8カ月ぶりに上場来高値更新を果たした同社の実力に迫ります。
 
▼第8回 看護・施工管理からコスメまで多士済々~専門人材サービスで高成長回帰
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202306280588
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1691
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
☆見逃し配信開始!☆
齋藤正勝のマーケット情報最前線・6月号
――――――――――――――――――
6月29日開催の株探プレミアムセミナー「齋藤正勝のマーケット情報最前線・6月号」につきまして、大勢の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
 
今回のセミナーを見逃し配信いたします。
 
こちらのページからご覧ください。
 
▼株探プレミアムセミナー視聴会場 <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 6月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202306230624
 
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、プレミアム会員にお申し込みください。
 
――――――――――――――――――
高配当利回りの「最高益」リスト
明日19時30分に第2弾リリース!
――――――――――――――――――
今週の成長株特集は、配当利回りが3%を超え、かつ今期に最高益更新を見込む3月期決算企業を紹介する「配当利回り“3%超”の【最高益】リスト」をお送りしています。
 
6月29日(木)に配信した「第1弾」は時価総額が1500億円以上の銘柄、明日19時30分にリリースする「第2弾」では時価総額350億円以上1500億円未満の銘柄を対象に、配当利回り“3%超”の最高益株をリストアップします。有望銘柄の発掘にご活用ください!
 
▼配当利回り“3%超”の【最高益】リスト〔第1弾〕30社選出 (6/29)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202306291007
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
次回の配信予定は……
 
☆7月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 07月04日(火) 19時00分配信予定
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。
 
お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。
 
「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。
 
【その1】メールアドレスはお間違いのないよう
 
お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。
 
【その2】セキュリティ設定などをご確認ください
 
セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。
 
こちらのヘルプページをご参照ください。
 
▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547
 
※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※06月30日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.全固体でEV巻き返し本格化、熱視線集中の「車載電池関連株」総ざらい <株探トップ特集>
2.最高益【復活】銘柄リスト〔第2弾〕31社選出 <成長株特集>
3.【杉村富生の短期相場観測】 ─バフェット効果に加え、ブラックロックが参戦!
4.NTTがマドを開け大幅高、25分割権利取りで1カ月半ぶり年初来高値更新
5.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 史上最高値奪回の道は変わらず、小幅反落の銘柄を拾う!
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]07月01日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20230701
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
07月01日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 大相場への扉開く、「究極の成長株&最強の割安株」6選<株探トップ特集>
 
07月02日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
14時00分 和島英樹のマーケット・フォーキャスト
16時00分 10万円以下で買える、今期最高益&低PER【スタンダード】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 配当利回り“3%超”の【最高益】リスト〔第2弾〕<成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
きょうから7月、一年の半分がもう終わってしまいました。早い!
目の前のことに追われがちですが、一日一日を大事に過ごしたいものです。
 
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
 
 
☆次回配信は、【 07月08日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆