FOMC直前、「Buy」評価のアメ株をチェック

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2024年12月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・「株探14周年キャンペーン」のお知らせ
・齋藤正勝のマーケット情報最前線・12月号のお知らせ
・25年3月期「業績上振れ」候補リスト
・林卓郎(岩井コスモ証券)が斬るどうなる?―半年後の株価と為替
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
・サポート年末年始休業のお知らせ
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
一方は、史上最高値を更新しても、ボックス圏のチャート。もう一方は、右肩上がりで史上最高値を更新中のチャート。
 
もうおわかりのように、日経平均株価と米ダウ工業株30種平均の今年(2024年)のチャートです。TOPIX(東証株価指数)と米S&P500種株価指数で比較しても、同様です。
 
もちろん、個別で見れば、上値を断続的に切り上げてきた日本株もありますが、市場のモメンタム(騰勢)は、世界最大の時価総額を誇るアメ株が勝ります。
 
来週はFOMC(米連邦公開市場委員会)が開催されます。現時点では0.25%の利下げが確実視されている中で、市場の関心は今後も利下げ継続となるのか、それとも休止もあり得るのかに向かっています。
 
来年誕生の第2次トランプ政権は、関税の引き上げや、移民の排除といったインフレを誘発しやすい政策を掲げていることから、22年の年央から水準を切り下げてきた米消費者物価指数(総合CPI)が、反転する可能性も出ています。
 
既に、24年9月に前年同月比2.4%をつけてから、10月は2.6%、11月は2.7%と緩やかに上昇しています。
 
一方で、変動の大きい食料とエネルギーを除いたコアCPIは3カ月連続で変わらず、また雇用は伸び悩みの状況であることから、利下げモード維持と見るのが自然でしょう。
 
とはいえ、来週のFOMC後の会見で、ジェローム・パウエルFRB(米連邦準備理事会)議長から、利下げの休止を匂わすような発言が出るのではないかという見方も一方であります。
 
仮に利下げ休止の形勢となっても、当面は日本株よりもアメ株の市場モメンタムが強い状況に、変化はないと見られます。
 
その最大の要因は、トリプルレッド。共和党が大統領職と上下院で多数派を占めることで、米国は先進国の中でも抜群の安定した政治体制となります。
 
2017年に発売された『ダーク・マネー』(和訳は東洋経済新報社)などを読むと、個人的には、今回のトリプルレッドの背景には、米国の超富裕層が主導する過激なリバタリアニズム(自由至上主義)の台頭があり、彼の国の将来に不安を覚えています。
 
そうした個人的な感情を差し置いて、株式投資でのパフォーマンスの追求に割り切れば、トリプルレッドは追い風になります。
 
となれば、現時点でアナリスト予想が強気の銘柄は、どのようなものがあるのか押さえておくことは、無駄ではないでしょう。
 
そこでQUICK・ファクトセットのデータベースで、アナリスト予想が「Buy」評価のS&P500構成銘柄を調べました(12月13日夕方時点)。
 
対象は24年12月期が本決算の企業。その中から、今期の税引前利益が2桁%以上の増益で、次の期と次の次の期が増益予想の銘柄を抽出しました。
 
下の11社は今期の増益率予想が高い順に並べています。
 
ボストン・サイエンティフィック<BSX>
ウーバー・テクノロジーズ゛<UBER>
アマゾン・ドット・コム<AMZN>
IQVIAホールディングス<IQV>
サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック<TMO>
アルファベット<GOOGL>
ユナイテッド航空ホールディングス<UAL>
SLB<SLB>
エクイニックス<EQIX>
VICIプロパティーズ<VICI>
テラダイン・テクノロジーズ<TDY>
 
知名度の高い企業が多く含まれますが、「株探米国株版」などを使って、各社のファンダメンタルズの状況などを確認しておくのはいかがでしょうか。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆
――――――――――――――――――
「マグニフィセント・セブン」の行方と期待の日本株
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第150回◇
 
年足チャートで確認すると、一目瞭然です。
 
米ダウ工業株30種平均をはじめとする米国の主要3指数は、今年も過去最高を更新し続けています。
 
好調なアメ株市場を牽引する足元の代表格が、画像半導体開発大手のエヌビディア。そして同社を含む超大型の米ハイテク7銘柄「マグニフィセント・セブン」でしょう。
 
業種が異なるテスラを除く6社の3期先までの予想純利益の成長率は、いずれも2桁%のプラスとなっています。
 
これらハイテクグロース株を取り巻くリスク要因の1つは、インフレの収束が滞り、利下げの停止、ないし利上げ転換となります。
 
しかし、金融引き締め方向の転換は、米国景気の堅調さがもたらすものであれば、AI投資の需要拡大の波に乗りやすいハイテクグロース株には追い風となります。
 
今後もマグニフィセント・セブンがアメ株市場の主役の位置をキープする可能性が高いといえます。
 
そうした状況下での日本株の投資戦略を考える場合、彼らの動きに連動しやすい銘柄に注目することでしょう。
 
記事では、テスラを除く6社の株価の動きと相関が高い銘柄を抽出しました。
 
その具体的な顔ぶれは、株探プレミアムに登録してご確認ください。
 
▼第150回
「マグニフィセント・セブン」の行方と期待の日本株
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202412110327
 
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
いよいよ締め切り!
★「株探14周年キャンペーン」のお知らせ☆彡
――――――――――――――――――
株探ではサービス開始14周年を記念して、抽選で合計200名様に有料会員サービス「株探プレミアム」の2ヵ月無料クーポンを進呈する「株探14周年キャンペーン」を開催中。いよいよ明日の15日(日)23時59分でご応募締め切りです!
 
当選された場合、株探プレミアムをご契約中または過去にご利用経験がある方はクーポンで2ヵ月分、初めてご契約の方は、無料体験を含めると最大3ヵ月無料でご利用いただけます。この機会に株探プレミアムをぜひご活用ください。
 
詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。
 
▼【告知】株探14周年キャンペーン開催中! 株探プレミアムが最大3ヵ月無料!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202411070726
 
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2780円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
【プレミアム会員限定セミナー】
齋藤正勝のマーケット情報最前線・12月号のお知らせ
――――――――――――――――――
次回の「株探プレミアムセミナー」は12月17日(火)19時より開催いたします。
開催の概要など詳細については下記ページにてご確認ください。
 
▼12月17日開催!株探プレミアムセミナー <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 12月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202412110438
 
本セミナーはトレードワークス代表取締役社長・ミンカブソリューションサービシーズ取締役の齋藤正勝が講師、ラジオNIKKEI・岸田恵美子キャスター司会で、マーケットおよび国際政治経済動向について縦横無尽に語り尽くします。
 
<メッセージ&ご質問受付中!>
当セミナーでは事前に質問やメッセージを受け付けています。
お気軽にご投稿ください。
⇒ ご質問&メッセージはこちら
 
●齋藤正勝のマーケット情報最前線・12月号
———-
講師:齋藤正勝(トレードワークス代表取締役社長・ミンカブソリューションサービシーズ取締役)
司会:岸田恵美子(ラジオNIKKEIキャスター)
日時:2022年12月17日(火) 19:00~20:00
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
登録:事前登録不要
対象:株探プレミアム会員
———-
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、「株探プレミアム」にお申し込みください。
 
――――――――――――――――――
“再度の上方修正”へ期待高まる
25年3月期「業績上振れ」候補リスト
――――――――――――――――――
今週の成長株特集は、「“再上方修正”へ、25年3月期【業績上振れ】候補」をお届けします。25年3月期上期(4-9月)の決算発表時に通期業績予想を上方修正した企業の中から、“再度”上方修正する可能性のある銘柄にスポットライトを当てます。
 
12日(木)に配信した「第1弾」は時価総額500億円以上、明日15日(日)19時30分にリリースする第2弾では時価総額50億円以上の銘柄を対象に選出します。有望成長株の発掘に、ご活用ください!
 
▼“再上方修正”へ、25年3月期【業績上振れ】候補〔第1弾〕24社選出 (12/12)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202412121068
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
林卓郎(岩井コスモ証券)が斬る
どうなる? 半年後の株価と為替
――――――――――――――――――
 
日米の株式相場が堅調に推移しています。トランプ氏が米大統領選に勝利し、次期政権での減税や規制緩和を期待した楽観論が相場水準を押し上げています。
 
もっとも、米国のインフレ懸念は依然として燻り続けたままです。ロシアによるウクライナ侵攻をはじめ地政学リスクの高まりも、世界経済の懸念材料となっています。
 
こうした環境下で、アナリストやエコノミストなどの専門家は「半年後の株価」や「半年後の為替」をどう見ているのでしょうか。インタビューを通じて、著名アナリストの予測を紹介し、その背景を詳報します。第32回は、岩井コスモ証券の林卓郎・投資情報センター長に話をうかがいました。
 
▼林卓郎(岩井コスモ証券)が斬る ―どうなる?半年後の株価と為替―
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202412130541
 
▼マーケット未来地図 バックナンバー
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=2020
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
次回の配信予定は……
 
☆12月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 12月14日(土)13時00分配信予定
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
【無料会員の方へ】
著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
――――――――――――――――――
最近、インターネット上で配信される広告で、著名人の画像や実在する企業の名称を無断使用した詐欺的広告の存在が確認されています。株探上に自動配信される広告においても、こうした広告の存在が報告されており、対策を行っていますが、根絶には至っておりません。
 
少しでも怪しい広告を発見した際は、当該サービスが実際に存在するか確認するようお願いいたします。
 
また、そうした広告からの勧誘等に応じてしまい不安に思った場合やトラブルに遭った場合、金融庁金融サービス利用者相談室や最寄りの警察署にご相談ください。
 
▼【告知】著名人等を騙った詐欺的な広告にご注意ください!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202403190354
 
――――――――――――――――――
[2024-25]サポート年末年始休業のお知らせ
――――――――――――――――――
日頃「株探」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 
年末年始にあたり誠に勝手ながら、下記の日程でサポート業務をお休みさせていただきます。
 
●休業期間
 
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
 
 
●年末年始の営業時間
 
・年内受付終了:2024年12月27日(金)17時00分まで
 
・年始受付開始:2025年1月6日(月)10時00分から営業開始
 
 
フォームからのお問い合わせは上記期間中も受け付けております。
期間中にいただいたお問い合わせは、2025年1月6日(月)より順次対応いたします。
 
⇒ フォームでのお問い合わせはこちら
 
お客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 
――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。
 
お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。
 
「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。
 
【その1】メールアドレスはお間違いのないよう
 
お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。
 
【その2】セキュリティ設定などをご確認ください
 
セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。
 
こちらのヘルプページをご参照ください。
 
▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547
 
※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※12月13日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週土曜から今週木曜まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.10年超の時を経て最高益奪還へ、25年3月期「大復活」有望7銘柄精選 <株探トップ特集>
2.国策追い風に破竹の収益成長へ、「行政DX関連」特選7銘柄リスト <株探トップ特集>
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (12月6日発表分)
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 国内政局を推進力に輝き増す「国策関連」に乗れ!
5.上方修正“先回り”、25年3月期【業績上振れ】候補〔第2弾〕41社選出 <成長株特集>
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]12月14日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20241214
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
12月14日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
13時00分 今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
19時30分 「トランプ2.0」で関心高まる防衛関連中小型株<株探トップ特集>
 
12月15日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、大幅増益&低PER【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 “再上方修正”へ、25年3月期【業績上振れ】候補〔第2弾〕<成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
きょう12月14日は、赤穂浪士の討ち入りの日ですね。
この時期になるとやっぱり「忠臣蔵」が見たくなります。
 
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
 
 
☆次回配信は、【 12月21日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆