「連続増配」よりも「減配なし」の方がいい?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2023年08月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・PTS夜間取引時間の延長のおしらせ
・【青天井】第4弾&4-6月期「利益倍増」リスト
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
今は増配よりも減配しないことの方が、いい地合いなのかも。そんな思いにさせられてしまうのが昨今の日本株市場です。
 
その一因には、米国の金融引き締めでグロース株に向かい風が吹き続けていることがあります。足元では、再び米国の引き締めが長期化する懸念が強まり、米10年債利回りは4.3%近くまで上昇しました。
 
この金利上昇がグロース株に向かい風となるのは、PERの逆数である益回りが、金利水準と比べて見劣りすることになるためとされています。
 
グロース株は「高PER」、すなわち「低益回り」となってしまうため、金利が上昇すると益回りとの差が広がり、投資妙味が薄まることになります。
 
では、グロース株に不利な環境の中では、なぜ増配より減配しないことの方がいいのか。
 
1つは、金融引き締め効果による景気の減速懸念が広まると、成長よりも底堅さ、ディフェンシブ性が注目される可能性があるためです。
 
また増配企業、中でも連続増配企業はグロース株の側面を持っているからです。となると連続増配企業は、米国の利上げモードの中では不利を受けやすい面があります。
 
それを示すのが、次の2つの指数。1つは「日経連続増配株指数」。国内上場銘柄の中から、原則10年以上連続して増配する70銘柄で算出する指数です。
 
もう1つは、「日経平均高配当株50指数」。日経平均構成銘柄の中から、配当利回りの高い50銘柄で算出される指数です。
 
2つの指数のパフォーマンスを1年前と比べると、「連続増配株」は「高配当50」に対して20%ポイントほどアンダーパフォームしています。
 
コロナ暴落直後の20年3月末から2つの指数を比較すると、米国の利上げが意識されるようになった21年後半から「連続増配株」のパフォーマンスは、「高配当50」に劣後するようになります。
 
2つの指数の動きを取ると、連続増配より配当利回りに目を向けた方が良かったのが、これまでの地合いでした。では、今後も変わらないのか。
 
この先、米国は利上げを打ち止め、そして利下げに動きます。それを踏まえると、しばらく減配をしていない企業で、かつ業績が長期で成長している企業に注目する手もありそうです。
 
その候補の抽出にQUICK・ファクトセットのデータを使って、TOPIX500の構成銘柄から探しました。対象は、
 
・今期と過去10期に実質で減配していない、
・過去10期平均の経常増益率がプラス、
・今期の経常増益率のコンセンサス予想が過去10期平均を上回る、
・計測期間中に決算基準の変更や変則決算がない
 
――企業です。この中から、今期の予想値と10期平均の差が大きい順に、10社並べました。
 
SOMPOHD<8630>、アステラス薬<4503>、
MS&AD<8725>、第一三共<4568>、
日清粉G<2002>、オリックス<8591>、
高島屋<8233>、関西ペイント<4613>、
ミライト・ワン<1417>、シップHD<3360>、
 
――と、損害保険と製薬が上位を占める格好となりました。
 
損保2社は中古車販売のビッグモーター(東京・港)や企業向け保険での事前価格調整に関連した悪材料に注視が必要です。
 
それも含めて、これら10社がディフェンシブ性とグロース性を兼ね備えているのか、株探プレミアムの長期業績データなどで調べてみるのは、いかがでしょうか。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆
――――――――――――――――――
配当を軸に銘柄を選んでいるのに、
大化け株もゲットする技
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 MaCDOさんの場合】
 
「配当狙い」というと、ゆったり&じっくりでリターンを狙う草食投資の印象を持ちがちです。
 
しかし、それは一面的な捉え方であることを教えてくれるのが、今回登場するMaCDOさん(ハンドルネーム、以下マックさん)です。
 
マックさんが配当重視で銘柄を選ぶ際に意識していることが、長期で安心して保有できる銘柄です。
 
というと、社歴が古く、売上規模も時価総額も大きい銘柄が頭に浮かびますが、マックさんはこうした基準では銘柄を選んでいません。
 
実際、保有銘柄の中には、買い出動した時点で売上高も時価総額も100億円に満たなかった新興A社もあれば、売上高も時価総額も1兆円を超えていた老舗B社もあります。
 
その両社の株価パフォーマンスを見ると、A社は保有時点から株価が3倍に、B社は5倍近くになっています。
 
配当狙いで選んだ両社の株価が、好パフォーマンスとなったのはなぜなのか。3回シリーズで解き明かしていきます。
 
詳しくは、株探プレミアムに登録して以下の3つの記事をご覧ください。
 
▼第1回
配当を軸に銘柄を選んでいるのに、
大化け株もゲットする技
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202308160380
 
▼第2回
あのスター銘柄を10年以上前に
有望と見極めたP/LとB/Sの数字
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202308170344
 
▼最終回
高配当狙いのアメ株&タイ株、
独自基準の組み合わせで元本2倍超え
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202308180356
 
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=635
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
株探「日本株版」が
PTS夜間取引時間の延長に対応しました!
――――――――――――――――――
 
このたび、「株探」日本株版が、ジャパンネクスト証券株式会社が運営するPTS(私設取引システム)の夜間取引時間の延長に対応しました。
 
8月14日よりPTSの夜間取引時間は従来の16時30分~23時59分から、16時30分~翌朝6時へと変更されました。これに伴い、株探における夜間取引(ナイトタイムセッション)の株価情報、各種ランキングの提供時間も翌朝6時まで6時間延長いたしました。
 
詳細は下記にてご確認ください。
 
▼PTS夜間取引の延長に対応のお知らせ
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202308150884
 
 
――――――――――――――――――
利益成長「青天井」銘柄は第4弾リリース
明日は4-6月期の利益倍増企業にスポット!
――――――――――――――――――
17日(木)の成長株特集は、「利益成長【青天井】銘柄リスト」の第4弾をリリースしました。8月10日~16日に決算を発表した企業の中から、直近3ヵ月の23年4-6月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期も最高益更新を見込む企業をリストアップしています。
 
▼利益成長【青天井】銘柄リスト〔第4弾〕23社選出
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202308171058
 
20日(日)からは新シリーズ「4-6月期【利益倍増】企業はこれだ!」がスタートします。明日19時30分に配信する「第1弾」では、時価総額3000億円以上の3月期決算企業の中から、4-6月期に経常利益が前年同期比で倍増した企業を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
次回の配信予定は……
 
☆まだ間に合う、8月配当【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 08月22日(火)19時00分配信予定
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。
 
お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。
 
「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。
 
【その1】メールアドレスはお間違いのないよう
 
お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。
 
【その2】セキュリティ設定などをご確認ください
 
セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。
 
こちらのヘルプページをご参照ください。
 
▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547
 
※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※08月18日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週土曜から今週木曜まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.中古車「ビッグモーター」問題で地殻変動、絶好の買い場銘柄リスト <株探トップ特集> – 株探
2.インバウンド完全復活へ、中国人団体客のカムバックで狙える妙味株7選 <株探トップ特集> – 株探
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (8月10日発表分) – 株探
4.利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕24社選出 <成長株特集> – 株探
5.配当を軸に銘柄を選んでいるのに、大化け株もゲットする技 – 株探
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]08月19日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20230819
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
08月19日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 復活高へ! ここから狙う半導体製造装置「究極6選」<株探トップ特集>
 
08月20日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、増収増益&低PBR【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 23年4-6月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第1弾〕<成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
中国恒大集団(中国の不動産大手)が破産申請したようです。
中国経済はどうなっていくのか注視していきたいですね。
 
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
 
 
☆次回配信は、【 08月26日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆