すでに昨年並みの「買超」を膨らますには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2022年01月15日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・見逃し配信中!新春オンラインセミナー
・「高進捗&割安」銘柄をチェック!
・今週の株探人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
今週(1/11~14)の日経平均株価は、前週比で▲1.2%と2週連続のマイナスになりました。しかし、その背後で海外投資家が“ニッポン買い”に走っていました。
東京証券取引所がまとめた投資部門別売買状況(2市場)を見ると、海外投資家は3週連続の買い越しとなっています。
今年1/4~7には約3000億円を買い越し、昨年の年間買い越し額である約3400億円に迫る水準となっています。
ちなみに海外投資家の新年1週目の売買動向を振り返ると、昨21年は約3600億円の買い越し、20年は約450億円の売り越し、19年は約2900億円の売り越し、18年は約310億円の売り越し。
過去5年では売り越す方が多かった中で、今年は買い越したのには、いくつかの要因が考えられます。
1つは米国株で上値を追いにくくなった中で、出遅れ気味の日本株に資金をシフトしたという見方。
もう1つは、お正月休みを終えた頃までは、欧米に比べて国内のオミクロン株の感染者数が低水準だったことです。
つまりは消去法的なニッポン買いが行われた可能性もあります。それを覆して前向きな買いを呼び寄せるには、なんといっても強い企業業績の実現になります。
今週に入り、2月期・第3四半期決算の発表がスタートしました。そこで11日から14日のメルマガ執筆時点までの内容を見てみました。対象は2月決算企業と、3月期決算企業で業績修正を発表した123社です。
経常利益の進捗率をみると、75%より大きい企業は半数近くの51社。そのうち10社が100%を超え、12社が90%台でした。
進捗率のトップ3を挙げると、アークコア<3384>、TSIホールディングス<3608>、ラピーヌ<8143>。TSIとラピーヌは通期で経常黒字転換計画と、収益基盤は必ずしも盤石とはいえない状況です。
来週からの発表に、こうした黒字転換、そして2桁の増収増益といった内容が目立つことになるのか。金融相場から業績相場へと円滑な移行が進み、さらなるニッポン買いを誘発するのかの試金石になりそうです。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
金利先高観が強まる今、
狙うのはやっぱり割安、それとも…
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第80回◇
6勝2敗と2勝6敗――。これは新年に入った1月4日~14日の8営業日における2つの指数の勝敗です。
最初の勝敗は「TOPIXバリュー」で、もう1つは「TOPIXグロース」。ちなみに「TOPIX」は3勝5敗でした。
バリュー株優位の状況は米国も変わりません。S&P500バリューと同グロースに連動するETF(上場投資信託)について、1月3日~13日の9営業日の値動きを見てみましょう。
まずSPDRポートフォリオS&P・500バリュー株式ETF<SPYV>は6勝3敗でした。
次に、SPDRポートフォリオS&P・500グロース株式ETF<SPYG>は4勝5敗でした。
日米市場におけるバリュー優位・グロース不振の背景にあるのが、米金融当局による引き締め強化の姿勢です。
足元では、今年3月までにテーパリング(量的緩和の縮小)の完了、そして3回の利上げの想定でした。が、さらにQT(量的引き締め)の着手や4回の利上げを見通す動きも出ています。
このような金利の先高観が強まる環境下で、「どのような投資戦略があるのか」というのが今回の記事の主題です。
足元の動きをみれば、バリュー株に注目ですが、果たしてそれでいいのかを、データを基に分析しました。
記事の答えは、NOです。なぜか? その詳細は、株探プレミアムに登録してご確認ください。
▼第80回
金利先高観が強まる今、狙うのはやっぱり割安、それとも…
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202201120308
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
海外おしゃれ系キャリア女子が米国株シフト、
そのわけは?
――――――――――――――――――
【ゆる~いようで強い! 投資家女子の決め技 あったんさんの場合】
◇第1回◇
投資家女子を紹介する本コラムの3番目に登場するのが、あったんさん(ハンドルネーム)。
外資系高級ブランドのバイヤーとして腕をふるった後に独立し、現在は起業準備中の方です。画面越しに拝見したお姿も、職歴をうかがうと「なるほど~」と納得したのを覚えています。
投資歴は5年ほどですが、現在は日本株のみならず米国株にも広げています。その理由が興味深いものでした。
バイヤー時代に、海外本社の日本市場に対する評価が年々低下していくことを痛感させられた経験から、自身の投資でも日本よりも成長可能性のある地域で事業展開する企業に、目を向ける必要性を感じたとのこと。それは現在準備中の起業内容とも関係あります。
生活者が投資する最大の理由は、お金という資産を豊かにすることでしょう。しかし、投資はお金にとどまらず仕事や生活に役立つ知識や人脈といった無形の資産づくりにも役立つというのが、『株探』編集部Mの考えです。
あったんさんの取り組みは、投資が無形資産の形成にも役立つ好例になります。その詳しい内容は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
▼あったんさんの場合-第1回
海外おしゃれ系キャリア女子が米国株シフト、そのわけは?
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202201140323
【ゆる~いようで強い! 投資家女子の決め技】
ますます存在感が強まっている投資家女子の素顔を紹介。
「ほお、そういう見方があったのか」「男子とは違う!」などと、さまざまなオンナの技に迫ります。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1125
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
※「投資家応援!」新春キャンペーンは終了しました。
――――――――――――――――――
☆満員御礼☆
見逃し配信中!新春オンラインセミナー
――――――――――――――――――
去る1月11日、武者陵司氏をお招きして株探プレミアム会員限定のオンラインセミナーを開催いたしました。大勢の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
今回のセミナーを期間限定【22年2月4日(金)19時00分まで】見逃し配信いたします。
また、同ページでセミナーで使用した資料も公開しておりますので、併せてご活用ください。
▼こちらのページをご覧ください。
【告知】見逃し配信中!2022年新春オンラインセミナー(プレミアム会員限定)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202201110690
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、プレミアム会員にお申し込みください。
――――――――――――――――――
決算発表シーズンの本格化を前に
「高進捗&割安」銘柄をチェック!
――――――――――――――――――
13日(木)の成長株特集は、「好業績続く中小型株、上値期待膨らむ『低PER』銘柄リスト」の第2弾をお届けしました。時価総額100億円以上300億円未満の3月期決算企業を対象に、四半期ベースで「10%超の増収・20%超の経常増益」を連続で達成し、かつ予想PERが市場平均を下回る、好業績バリュー株をリストアップしています。
▼好業績続く中小型株、上値期待膨らむ「低PER」銘柄リスト〔第2弾〕 (1/13)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202201131035
明日16日(日)19時30分は「発表迫る、低PBRの22年3月期【上方修正】期待リスト」をリリースします。4-12月期決算発表の本格化を前に、上期業績の通期計画に対する進捗率が高い銘柄の中から、投資指標面で割安感のある銘柄を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※01月14日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.波乱相場破り超絶上昇へ! 自動車周辺の「バリュー系躍進株」精選6 <株探トップ特集>
2.好業績続く中小型株、上値期待膨らむ「低PER」銘柄リスト〔第1弾〕 <成長株特集>
3.【杉村富生の短期相場観測】 ─テーマ銘柄をしっかり拾おうじゃないか!
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─暗雲の中にあっても育ち続ける大テーマ!
5.【植木靖男の相場展望】 ─大型バリュー株復活の兆しみえる!
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]01月15日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20220115
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼設定ページ|プロフィール(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
01月15日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 成長するディープバリュー、割安返上の「最強穴株6選」<株探トップ特集>
01月16日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、財務健全&低PER【2部・新興】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 発表迫る、低PBRの22年3月期【上方修正】期待リスト〔第1弾〕<成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
コロナ第6波が急拡大していますね。感染対策をしっかりして、どうぞ安全にお過ごしください。
最後までお読みくださいましてありがとうございました(・ヮ・)
☆次回配信は【 01月22日(土)】の予定です。
今週も、あなたの相場に、幸あれ!――――☆