アラフォーさんから受けた刺激と衝撃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2022年11月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・ウェビナーご参加ありがとうございました!
・【青天井】&「利益倍増」リスト
・11月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
3週連続で上昇してきた日経平均株価も、今週(11/14~18)は前週比▲1.3%。5月下旬~6月上旬以来の4週連続の上昇とはなりませんでした。
国内企業の決算発表が一段落したことや、米国の利上げに対して楽観に傾きがちな株式市場に、複数のFRB(米連邦準備理事会)高官が警鐘を鳴らした影響もあるでしょう。
米国では、現地時間15日(火)発表の10月分のPPI(生産者物価指数)が、先週のCPI(消費者物価指数)と同様に、総合とコア(食品・エネルギーを除く)共に前年同月比で、市場予想より低い伸びで着地。これに利上げスピードの緩和期待が高まりました。
しかし、現代の中央銀行が金融政策の決定で注視する消費者のインフレ予想は、まだ落ち着き始めたとはいえない状況です。
12(土)発表の米ミシガン大学の調査では、1年後のインフレ予想の中央値は5.1%と前回の5.0%から上昇しています。またニューヨーク連銀が14日(月)に発表した10月の消費者調査でも、同5.9%と前月の5.4%を上回りました。
物価やインフレ期待が、目標の2%水準で安定するような気配が見えないと、市場の方向感も定まりにくいかもしれません。
それを考えると、気分も落ち込み気味となる中で、前向きな気持ちにさせてもらったのが、最近行った2人のアラフォーさんへの取材でした。
ひとりは、下の「今週の注目記事」で紹介している東海東京調査センターの仙石誠さん。もうひとりは、株探プレミアムの投資家紹介コラムに近々登場予定の個人投資家の方です。
仙石さんの話で印象的だったのが、20歳~30歳の若い世代は「株は上がるもの」もしくは「大きく下がったとしても、いずれは元に戻り、さらに上がっていく」というイメージを持っているというもの。
その印象が残っている中で、直後に取材したのがアラフォーの個人投資家の方です。この方は、リーマン・ショックの際に、信用取引で大がいくつもつくようなヤラレを食らいました。メンタルもかなりやられたものの、「いつかは戻る」という気持ちから、投資から逃げることはしなかったそうです。
40歳というよりは50歳以上の人でも、「株は上がるもの」と思っている人もいるはずです。ただ、20~30歳代の場合は、上の世代と比べれば、物価そして給料は上がっていくという印象が薄いはず。そうした中で、株は「上がっていく」「下がっても、また上がる」という印象があるというのは、上の世代の筆者にとっては新鮮、というか衝撃的でした。
記事で紹介していますが、仙石さんはこれからの日本株市場は、個人投資家の存在感がどんどん増していくと見ています。そうした変化が進めば、株式市場で評価される銘柄も、これまでとは違った性格を持つ可能性があります。
株探プレミアム編集部が実施している「個人投資家大調査」でも、投資歴の浅い若手の投資家が日本株とアメ株を同時にスタートしている実態が明らかになっています。
ボックス相場が続き、足元は気分がスッキリしない状況です。こんな時こそ視線を先に移し、株式市場の新潮流を好機にする戦略を考えるのも、いいかもしれません。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆
――――――――――――――――――
中間決算明けの投資戦略~
東海東京調査センター 仙石誠さんに聞く
――――――――――――――――――
【株探プレミアム・リポート】
◇第1回、第2回◇
2月期、3月期銘柄の中間決算発表が一段落しました。皆さんの注目銘柄の状況はいかがでしたでしょうか。
今回の決算を受けて、投資態度を決めるうえで鍵になるのが、米国が実施してきた異例の利上げの行方です。
これから顕在化していく実体経済への影響が、企業業績にどのように反映するのか。そして急速に進んだ円安の影響が今後も続くのかも気になります。
そうしたモヤモヤ感を少しでも払拭するために、今回は東海東京調査センターでシニアエクイティマーケットアナリストを務める仙石誠さんに、解説をしていただきました。
仙石さんは、さまざまな経済メディアに引っ張りだこなので、ご存じの読者も多いと思います。
株探編集部Mが、朝の民放経済番組などで解説する仙石さんに対して受けた印象は、「専門家の中でも、個人投資家を非常に意識した分析や解説をされている」――というものです。
それもあって、モヤモヤ感の残る中間決算となった今こそ株探プレミアムで解説してもらう好機と、インタビューしました。
その紹介は3回に分けて実施予定で、初回と第2回は日本株、最終回はアメ株についてとなります。
初回は今回の中間決算で目立ったセクターなどについて。2回目は、足元の日本株市場の構造変化を受けての注目点を紹介しています。
2つの記事の詳細は、以下の2つのリンクをクリックしてご覧ください(2ページ以降は株探プレミアムの登録が必要です)。
▼第1回
注目は「隠れ円安」に「嫌われ」~
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211150456
▼第2回
主役交代!
もう無視できない個人好みの銘柄
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211180375
【プレミアム専用スペシャルリポート】
個人投資家のために、金融・経済さらには政治、社会、文化に関連する話題を選りすぐったハイクオリティ・リポートです。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=637
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
プレミアム会員限定<株探スペシャルウェビナー>
【日経記者流】決算資料・速読即解術「投資家のための財務入門」
ご参加ありがとうございました!
――――――――――――――――――
去る11月8日(火)開催の株探スペシャルウェビナー「【日経記者流】決算資料・速読即解術『投資家のための財務入門』」につきまして、多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
また、ウェビナー後のアンケートにもご回答いただき、重ねて御礼申し上げます。いただいたご意見・ご感想は、今後の企画の参考にさせていただきます。
講演で使用した資料のダウンロード、アーカイブ配信等につきましては現在準備中です。詳細決まりましたら、当メールマガジンや株探内の告知ページにてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
――――――――――――――――――
利益成長【青天井】銘柄は第3弾リリース
新シリーズ 7-9月期【利益倍増】はこれだ!
――――――――――――――――――
17日(木)の成長株特集は、「利益成長【青天井】銘柄リスト」の第3弾をリリースしました。11月11日~16日に決算を発表した企業の中から、直近3ヵ月の7-9月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期も最高益更新を見込む企業をリストアップしています。
▼利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕 30社選出 <成長株特集>
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211170991
来週からは新シリーズ「7-9月期【利益倍増】企業はこれだ!」がスタートします。明日19時30分配信の第1弾では、時価総額1500億円以上の3月期決算企業を対象に、7-9月期に経常利益が前年同期と比べて2倍超の大幅増益を達成した企業を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
次回の配信予定は……
☆まだ間に合う、11月配当【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 11月22日(火) 19時00分配信予定
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※11月18日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.上方修正&割安株を狙い撃ち! 上値期待の「業績絶好調6銘柄」厳選リスト <株探トップ特集>
2.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月11日発表分)
3.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─米国市場に復活の”狼煙”、半導体関連に狙いを定める!
4.利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕 37社選出 <成長株特集>
5.明日の株式相場に向けて=急騰株相次ぐ!「半導体祭り」次の狙い筋は
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]11月19日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20221119
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
11月19日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 突き抜ける好業績!「中低位材料株スペシャル」6選<株探トップ特集>
11月20日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、増収増益&低PER 【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 7-9月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第1弾〕 <成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
2022サッカーワールドカップ カタール大会が始まります。
日本の初戦は23日ドイツです。
応援よろしくお願いします。
☆次回配信は【 11月26日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆