“ソシオ・ショック”から得るべきこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2023年07月08日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・「高配当&最高益」と上方修正期待株リスト
・横山利香の令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・株探ヘルプからのお願い
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
「公募なしのIPO(新規株式公開)って、何なのでしょうね」。先日、「株探-個人投資家大調査-2023」の回答者に取材していたときに、こんな話が出てきました。
 
その方は40歳代のサラリーマン投資家にして、運用資産が10億円ほどになるすご腕さん。大学生時代にアメ株で数億円の資産を築くも、2000年初頭に襲ったITバブル崩壊に巻き込まれ、そのほとんどを溶かすという憂き目に遭っています。その大ピンチから大逆転した軌跡は、近日中に紹介しますので、掲載した折には是非ご覧ください。
 
話をIPOに戻しますと、「IPOは本来、成長資金の新規調達のために行うもの」というのが、成長株投資でリターンを狙っているこの方の考えです。IPOをするならば、成長に振り向ける資金を確保するための公募があってしかるべきという考えです。
 
ご存じのように、IPOには「公募」と「売り出し」の2種類があります。「公募」は新たに株式を発行して、会社が資金を得る行為です。一方の「売り出し」は、既存株主の持ち分を市場に放出するもので、その売却額は既存株主に入ります。
 
そこで、今週(7/3~7)に最も話題になったと言っても過言ではないソシオネクスト<6526>の登場です。
 
同社は5日(水)、大株主の日本政策投資銀行、富士通<6702>、パナHD<6752>の3社が全保有分を海外で売り出すと発表。すると、翌6日(木)のソシオ株はストップ安となり、7日(金)は反発したものの、足元の株価は直近高値から23%安の水準になっています。
 
ソシオが昨年10月にIPOした際の公募は0株。つまり会社が調達した金額は0円でした。これに対して、売り出しは国内外で約2100万株。これは今回の持ち株を売り出す大株主3社が放出したもので、これによって3社は800億円ほどを回収しました。
 
IPOは既存株主がイグジットする機会でもあるため、大株主が保有分の一部をIPOで売り出すことに異論を挟む余地はありません。が、ソシオの場合、公募による資金調達がないため、既存株主のイグジットのみが目的のIPO、もっといえば上場ゴールと見られても仕方がない面もあります。
 
さらに悩ましいのは、同社が昨年9月26日に適時開示した「新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)の訂正報告書」で、「当社株式の流動性について」の項目を全て削除したことです。
 
削除された部分には、「当社大株主は上場日以降も段階的に当社株式を売却する意向を有している」の文言がありました。
 
もちろん訂正後の文書に、「上場日(当日を含む。)後180日目(2023年4月9日)までの期間)経過後にこれら3社が当社株式を売却しようとする場合、当社株式の市場価格等に悪影響が生じる可能性があります」の文言があり、今回の事態を想定できる内容は残っています。しかし、簡略化したことが、再放出に対する注意を薄めた可能性もあったかもしれません。
 
QUICK・ファクトセットのデータによれば、ソシオ以降に公募なしでIPOしたのは、ダイワ通信<7116>、住信SBIネット銀行<7163>、ノバレーゼ<9160>があります。
 
これら3社の株を保有している方は、今1度、有価証券届出書などの適時開示資料を再確認しておくことをおすすめします。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
JAL株の紙くず化で「考えるカメ」に変身、
優良高配当株シフトで資産膨張
――――――――――――――――――
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
◇マロンさんの場合◇
 
あまり大きな声では言えないのですが、マーケット関係者と呼ばれる人と話をしていると、たま~にですが、こんなたぐいの発言を耳にします。
 
「個人投資家はなにも分かっていないから、教育してやらなければならない」とか、「個人は、決算やIR資料の書かれている内容を大して理解せずに銘柄を選んでいる」等々です。
 
今風に言うと、「上から目線」全開バリバリの発言ですね。でも、ノーベル経済学賞学者も加わったLTCMや、著名経済学者のアービング・フィッシャーもマーケットの異変を見誤って、とっても痛い目に遭っています。
 
どんなに専門知識があっても、負ける時は負けてしまうのが投資。強い者(もしくは学力偏差値が高い人)が勝つのではなく、勝った者が強いのです。その一例になるのが、今回頑張り投資家コラムに登場するマロンさん(ハンドルネーム)です。
 
実を言うと、マロンさんは家族に内緒にしていて、大きな声では言えない失敗をやらかしています。JAL株や旧長銀株を紙くず同然にしてしまったのです。
 
しかし、JAL株でのヤラれを契機に、自分の投資を見つめ直すと、そこから資産の膨張が始まり、足元は8000万円ほどの金額になっています。
 
細かな分析は苦手というマロンさんは、IR資料をじっくり見るようなことをあまりしていないそうです。それでも、もうすぐ億トレの状況になっています。
 
それは、なぜなのか?
 
1つ言えるのは、投資家取材班が常々紹介しているように、自分の性格に即したスタイルで投資を続けていることがあります。それが細かに分析しないことのリスクを、緩和させることにつながっています。
 
これらの詳細は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼マロンさんの場合
JAL株の紙くず化で「考えるカメ」に変身、
優良高配当株シフトで資産膨張
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202307050290
 
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
「習うより慣れろ」というように、投資で腕を上げるには継続が重要。とはいえ、ただやみくもに続けても、時間とお金の無駄です。このコラムは、投資経験はそれほど長くないものの、研鑽を積み重ね、成果を上げている投資家さんにフォーカス! その姿を通して、上達のヒントを提供します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=757
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
「日経CNBC×株探」コラボ企画
――――――――――――――――――
徹底リサーチ「NEXTエクセレント」
―明日を塗り替える成長企業―
――――――――――――――――――
 
「日経CNBC×株探」コラボによる本シリーズでは、好評を博した前シリーズ「点検・知られざる最高益企業」で提示した着目ポイントをベースに、今後の成長期待が高く、業界の勢力図を塗り替える可能性を秘めた「NEXTエクセレント」企業を新たな枠組みでピックアップ。田中彰一(日本経済新聞社コンテンツプロデューサー兼日経CNBC解説委員)が徹底リサーチします。
 
第9回で取り上げるのは、土木・建設作業などの現場に設ける仮設事務所にデジタル技術情報サービスを提供するシーティーエス <4345> [東証P]。国土交通省が押し進める「i-Construction(アイ・コンストラクション)」を追い風に、15年連続増収、13年連続増益を通過点としてロングラン成長を目指す同社の強みと、株式市場でのディスカウント解消に向けた課題などを探ります。
 
▼第9回 シーティーエス、建設現場にDX・クラウド化
―「i-Construction」支援・推進へ―
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202307060721
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1691
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
高配当&最高益リストは「第3弾」を配信
あすは12月期決算の上方修正期待株に注目!
――――――――――――――――――
6日(木)の成長株特集は、「配当利回り“3%超”の【最高益】リスト」の第3弾をお届けしました。時価総額100億円以上300億円未満の銘柄の中から、配当利回りが3%を超え、かつ今期に最高益更新を見込む3月期決算企業をリストアップしています。
 
▼配当利回り“3%超”の【最高益】リスト〔第3弾〕31社選出
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202307061196
 
今月下旬から12月期決算企業の上期決算発表シーズンに入ります。明日は23年12月期第1四半期の業績が好調で、“上期計画”に対する進捗率が高く、業績上方修正が期待される銘柄にスポットライトを当てます。有望銘柄の発掘にぜひご活用ください!
 
▼上方修正“先回り”、23年6月上期【業績上振れ】候補
⇒ 7月8日(日) 19時30分配信予定
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
横山利香の
令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
――――――――――――――――――
 
「ゼロから始める『株探』の歩き方」で株探の使い方を丁寧に解説して好評を博した、テクニカルアナリストの横山利香さんによる連載シリーズです。
 
企業の株価の趨勢を決定づけるのは、結局のところ業績推移の動向にあるといえます。では、株式市場の趨勢はどうでしょう。考え方は変わりません。東証には3800社を超す企業が上場していますが、その全体業績のベクトルが株式市場の行方に大きな影響を及ぼしています。そして、これを可視化するためのツールが、今回取り上げるEPS(1株利益)の推移です。日経平均株価を例に全体市場の動向を、FPパートナー<7388>を例に個別銘柄の動向を如何に分析するか、横山さんがEPSの活用法を分かりやすく伝授します。
 
初心者の方も、腕に覚えのある方も本シリーズを活用して投資テクニックに磨きをかけましょう!
 
▼最新記事(6月30日公開)← NEW!
(40)「売買タイミングと銘柄選別の判断に使う株価指標はこれだ!」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202306300423
 
【横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」】
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=948
 
★前シリーズ「ゼロから始める『株探』の歩き方」も読めます★
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1231
 
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
最新記事は↓こちらです!
 
☆7月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>(07/04)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202307040990
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
株探ヘルプからのお願い
――――――――――――――――――
いつも株探をご利用いただき、ありがとうございます。
 
お問い合わせをいただくと株探ヘルプ(株探運営事務局)よりお返事を差し上げておりますが、お客様に返信メールが届かない場合があります。
 
「何度も問い合わせしたのに返事が来ない!」という方がおられましたら、お手数ですが下記の項目をご確認のうえ再度お問い合わせください。
 
【その1】メールアドレスはお間違いのないよう
 
お問い合わせフォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると、当ヘルプからの返信メールは届きません。
 
【その2】セキュリティ設定などをご確認ください
 
セキュリティソフトの設定やプロバイダの迷惑メール対策などにより、受信トレイまで届かない場合があります。
 
こちらのヘルプページをご参照ください。
 
▼ヘルプ|メールが届かない
⇒ https://support.kabutan.jp/hc/ja/articles/115007103547
 
※再度お問い合わせいただく際は、他のメールアドレスまたは他のご連絡方法をフォームの「予備の連絡先」欄にご記入ください。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※07月07日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.大相場への扉開く、「究極の成長株&最強の割安株」選りすぐり6銘柄 <株探トップ特集>
2.JAL株の紙くず化で「考えるカメ」に変身、優良高配当株シフトで資産膨張
3.夏相場で輝き放つ、23年12月期「上方修正」先回り候補7銘柄リスト <株探トップ特集>
4.配当利回り“3%超”の【最高益】リスト〔第2弾〕35社選出 <成長株特集>
5.雨宮京子氏【止まらない日経平均、ここから注目される銘柄は】 <相場観特集>
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]07月08日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20230708
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
07月08日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 グローバルニッチトップ「天下無双の10銘柄」を追え<株探トップ特集>
 
07月09日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、増収増益&低PBR【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 上方修正“先回り”、23年6月上期【業績上振れ】候補 <成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
九州地方は先週に続き今週も大雨の予報となっています。
これ以上被害が出ないことをお祈り申し上げます。
 
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
 
 
☆次回配信は、【 07月15日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆