喧騒の後に見えてきたものは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2022年12月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・11月8日ウェビナーの見逃し配信と資料DLを開始
・「再上方修正」&利益成長“青天井”
・横山利香の令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
・12月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・配信メール新設のお知らせ
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
世界中を熱狂の渦に巻き込んだサッカーワールドカップ(W杯)も、いよいよ日本時間の18日深夜の決勝戦で幕を下ろします。その大イベントの前哨戦かのように、今週(12/12~16)の株式市場はいろんな“騒ぎ”が見られました。
まず世界中が注目するFOMC(米連邦公開市場委員会)が開催され、その前後に11月のCPI(消費者物価指数)と小売売上高が公表されました。
これらを受けた株式市場の反応を見ると、市場の警戒感は利上げがもたらす景気悪化に移り、長期金利が下落しても株価も連動して下がるモードに入ってきたようです。
日本で起きた騒ぎといえば、好材料となるのがNISA(少額投資非課税制度)の拡充策を与党で決定したこと。一方、逆の材料といえば、拡大する防衛予算の確保に示された増税案をめぐる与党内でのゴタゴタでしょう。岸田文雄総理のリーダーシップないし政権基盤の安定に改めてクエスチョンが付く格好になりました。
個別銘柄での騒ぎといえば、最低投資金額が100万円を超える値がさ株の代表格、ファーストリテイリング<9983>が、来年3月1日付で株式を3分割することが入るでしょう。
この分割後でも、ファストリは値がさ株であることには変わりはありません。しかし、NISAの拡充で投資に興味を持った個人をがっちり離さないためにも、最低投資金額が10万円以内の銘柄を増やすことが欠かせないでしょう。
アメ株に目を移すと、時価総額が250兆円を超える米アップルや同150兆円ほどのアルファベットAといったスターグロース株でも、株主になるのに2万円もかかりません(手数料を除く)。昨今進んでいると言われる個人投資家の日本株離れを防ぐためにも、最低投資金額の引き下げは喫緊の課題と位置づけていいはずです。
もう1つ、騒ぎといえばAnyMind Group(東京都港区)が15日に予定していた東証グロース市場のIPO(新規株式公開)を、12日に取り下げたことでしょう。
同社のIPO取り下げは、これが2度目。しかも、1度目は今年の3月と、10カ月ほど前のことです。同社が今後、仮にIPOを果たしたとしても、投資家の信頼を得るハードルを高くしてしまった可能性があります。
投資家の信頼という点では、その期待を裏切る騒ぎを起こした上場企業もあります。広報・メディア対応の専門誌『広報会議』(宣伝会議)が行った「2022年 イメージが悪化した不祥事ランキング」に入ったのが以下の6社でした。
おとり広告で問題になったスシローのF&LC<3563>、幹部の発言が問題になった吉野家HD<9861>、検査不正のあった日野自動車<7205>、東京五輪の汚職で逮捕者が出たカドカワ<9468>、衛生上の問題が明るみになった大阪王将のイートアンド<2882>、大規模通信障害を起こしたKDDI<9433>――になります。
この6社に、五輪関連の不祥事の渦中にある博報堂DY<2433>や電通グループ<4324>、そしてセレスポ<9625>を加えた9社の株価動向を見てみました(証券コード順、以下同)。
すると足元で昨年末比がマイナスなのは博報堂DY<2433>、F&LC<3563>、日野自<7205>、カドカワ<9468>、セレスポ<9625>の5社。ほぼ横ばいがイートアンド<2882>と吉野家HD<9861>になります。
読者によっては、この9社以外の企業名も浮かんでいるかもしれません。ESG(環境・社会・企業統治)投資が意識されている中で、世間を騒がせた企業の株価の明暗を分けているものは、どこにあるのか。今後の参考に分析されるのはいかがでしょうか。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
注目の来期業績見通し、残念組の筆頭は精密機器、では逆は
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第102回◇
年の瀬となり、株式市場の関心は来期業績に移り始めています。では、市場の予想はどうかというと、冴えない状況となっています。
TOPIX(東証株価指数)構成銘柄の予想純利益の伸び率は、足元で+3.6%。今期予想の+11.6%の3分の1程度の水準になっています。
この来期予想は日を追うごとに悪化しています。6カ月前は+6.3%だったのが、3カ月前は+4.5%、そして1カ月前は+4.1%となり、足元は3%台に落ちています。
この背景の1つには、、世界最大の経済大国である米国が、景気を犠牲にしてでも高水準のインフレ退治を優先する金融政策の影響があります。
12/13~14に実施されたFOMC(米連邦公開市場委員会)で利上げのゴールがようやく見えてきたものの、引き締め状態は続くことから、今後も米国の景気が、ひいては世界の景気が悪化していく懸念は残ります。
こうした厳しい環境下での投資戦略を探ったのが、今回の記事のテーマです。その方法はシンプル。東証が分類する33業種から来期の業績予想が悪化しているセクターと、切り上がっているセクターをまず分類します。
そして、切り上がっているセクターのファンダメンタルズとアナリスト予想を活用して、注目候補を探るというものです。
ちなみに、来期予想が悪化、切り下がっている筆頭は「精密機械」、次に「鉄鋼」、そして「石油・石炭製品」と続きます。これらの製造関連の他にも「倉庫・運輸関連業」「サービス業」「小売業」といった非製造関連も含まれているのが特徴です。
では切り上げっているセクターはどこか。そしてこれらのセクターの中からポテンシャルのありそうな候補とは。
その具体的な中身は、株探プレミアムに登録してご確認ください。
▼第102回
注目の来期業績見通し、残念組の筆頭は精密機器、では逆は
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212140318
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
「時間パワー」を侮るな! 借りた300万円以上にピンチを救った一家の教え
――――――――――――――――――
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技 めそさんの場合】
◇最終回◇
人は良くも悪くも、肉親の影響を受けます。今回登場のめそさん(ハンドルネーム)も、株式投資では投資家である母そして祖母から、知らず知らずのうちに大切なことを学びました。
時間パワーを宝にする――。投資家一家に生まれためそさんが、2人から受け継いだ投資の遺伝子です。
それは、母がボロボロになるまで読み込んでいた『会社四季報』(東洋経済新報社)や、祖母がずっと握り続けていた銘柄の話からと、さまざまな形でこの遺伝子が刻み込まれていきました。
前回の記事で、めそさんがリーマン・ショックで追証(おいしょう)を食らった際に、母から借金した話を紹介しました。しかし、本人とじっくり話をしてみると、そのお金以上にめそさんを救ったものが、この時間パワー遺伝子にあると、取材班は結論に至りました。
投資情報でこんなことに注目するのは、おそらく株探プレミアムの投資家取材班くらいでしょう。「投資には、その人となりが表れる」という信念で投資家を取材しているこだわりが今回の記事になっています。
その詳しい内容は『株探プレミアム』に登録して、以下のリンクをクリックしてください。
▼めそさんの場合-最終回
「時間パワー」を侮るな! 借りた300万円以上にピンチを救った一家の教え
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212160344
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
「習うより慣れろ」というように、投資で腕を上げるには継続が重要。とはいえ、ただやみくもに続けても、時間とお金の無駄です。このコラムは、投資経験はそれほど長くないものの、研鑽を積み重ね、成果を上げている投資家さんにフォーカス! その姿を通して、上達のヒントを提供します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=757
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
◇日経CNBCとのコラボ企画◇◆
――――――――――――――――――
日経CNBCで「株探編集部M」が個人投資家の動向を解説する番組が放映されました。
タイトルは
個人投資家2022年のブラボーは?
▼閲覧はこちらから
⇒ https://markets.nikkei-cnbc.co.jp/watch/vod/42731
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
☆プレミアム会員限定☆
好評につきセミナー動画公開!
【日経記者流】決算資料・速読即解術「投資家のための財務入門」
――――――――――――――――――
11月8日に開催しました株探スペシャルウェビナー「【日経記者流】決算資料・速読即解術『投資家のための財務入門』」の、見逃し配信とセミナー資料のダウンロードが始まりました。
当日ご覧になっていない方はもちろん、ご覧になった方ももう一度、このウェビナー動画で次の決算発表の集中期間に備えましょう(^o^)丿
こちらはプレミアム会員限定公開となります。プレミアム会員の方はログインしてご覧ください。
▼こちらのページからご覧ください。
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212140601
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、プレミアム会員にお申し込みください。
――――――――――――――――――
利益成長“青天井”リスト【総集編】
来週から配信スタート!
――――――――――――――――――
15日(木)の成長株特集は、「好業績の中小型株、上期に続き『再上方修正』候補」の第2弾をお届けしました。4-9月期決算発表シーズンに通期予想を上方修正した時価総額500億円未満の銘柄の中から、“再度”上方修正する可能性のある中小型株をリストアップしています。
▼好業績の中小型株、上期に続き「再上方修正」候補〔第2弾〕(12/15)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212150996
来週からは人気シリーズ「利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】」がスタートします。18日(日)19時30分に配信する「第1弾」では、時価総額2000億円以上の銘柄を対象に、22年7-9月期の経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、通期予想も最高益更新を見込む企業を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
横山利香の
令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
――――――――――――――――――
「ゼロから始める『株探』の歩き方」で株探の使い方を丁寧に解説して好評を博した、テクニカルアナリストの横山利香さんによる連載シリーズです。
今回はテクニカル分析の中でもよく知られ、信奉者も多い「エリオット波動」を用いて株価の位置を把握する方法を横山さんが解説します。いまの株価が上昇初期にあるのか、終焉期なのか、押し目を入れる調整なのか、下落トレンドのただ中にあるのか、その見極めは意外と困難です。そこで活用したいのが「エリオット波動」。株式投資の大海で「海図」の役割を果たす、頼れるパートナーとして支えてくれます。
初心者の方も、腕に覚えのある方も本シリーズを活用して投資テクニックに磨きをかけましょう!
▼最新記事(12月12日公開)← NEW!
(30)「株式の海図「エリオット波動」、波の数で位置を知ろう」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212120316
【横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」】
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=948
★前シリーズ「ゼロから始める『株探』の歩き方」も読めます★
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1231
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
最新記事は↓こちらです!
☆12月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>(12/13)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212131001
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
――――――――――――――――――
<株探からのお知らせ>
配信メールの種類が増えました
――――――――――――――――――
この度、会員の皆様にお送りする配信メール「当社からのお知らせ」を新設しました。
不定期配信で、資産形成情報メディア「MINKABU(みんかぶ)」やミンカブグループの各種サービスのほかキャンペーン情報などをご案内する予定です。
既存会員の方は初期設定で「受信しない」になっていますので、受信ご希望の場合は設定の変更をお願いいたします。
▼会員情報|メール受信設定
⇒ https://account.kabutan.jp/email/preferences/edit
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※12月16日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.「IT系ハイクラス人材」関連に大相場の予兆、超買い場5銘柄リスト <株探トップ特集>
2.好業績の中小型株、上期に続き「再上方修正」候補〔第1弾〕 <成長株特集>
3.【杉村富生の短期相場観測】 ─ジンクスの「ウサギは跳ねる」銘柄を狙う!
4.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (12月14日発表分)
5.【高配当利回り株】ベスト50 <割安株特集> (12月9日現在)
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]12月17日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20221217
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
12月17日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 好機到来!「急騰力抜群の高配当利回り株」10選<株探トップ特集>
12月18日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、連続増益&低PER【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第1弾 <成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
現在、コンタクトレンズをお試し中。
レンズによって付けている感覚が、かなり変わるのがびっくり。
☆次回配信は【 12月24日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆