最高値更新で気にしておくことは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2023年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・ずっとすご割キャンペーンのお知らせ
・齋藤正勝のマーケット情報最前線・5月号のお知らせ
・【青天井】&【連続最高益】リスト
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・横山利香の令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
日経平均株価がバブル景気後の最高値更新―― 。昨日19日の東京株式市場は、このニュースに沸きました。
 
おさらいすると、昨日高値の3万924円57銭は90年5月7日高値3万956円66銭に次ぐ水準になります。また、昨日終値の3万808円35銭は、90年8月1日終値の3万837円99銭に次ぐ水準です。
 
海外投資家が現先合計で4月半ばから6週連続での買い超しが続く状況を考えると、間を置かずに高値更新となりそうな気配です。ちなみに4月半ばからの海外勢の買い越し額は、4兆3000億円近くとなっています。
 
昨今の日本買いの背景は、さまざま解説がなされています。紙幅の都合上、それについて言及しませんが、そうしたポジティブな解説と同時に、違った視点を持つことも忘れたくありません。
 
というのは、株探が今春に実施した「個人投資家大調査」のデータを見ると、気になることがあるからです。それは最近、負けが込んでいる集団の中でランキングした含み益が最大の銘柄に関係します。
 
その上位に、NF日経レバ<1570>が入っているのです。今春時点での回答ですから、握力が強ければ、さらに含み益が積まれているでしょう。そのどこが問題なのかというと、負け込んでいる人たちの7割近くが投資の初心者ないし初級者であることです。
 
上級者が多い「億り人」の含み益銘柄ランキングには、同じ指数連動の上場225<1330>が入っていますが、ブルベア型のNF日経レバは入っていません。
 
ブルベア型ETFでリターンを上げている初心者や初級者が多いのは、わかりやすい投資対象で、手っ取り早くリターンを上げられそうだと、捉えてのことかもしれません。
 
だとしたら、最近の好調ぶりから、ますますこのブルベアETFに買いが集まる可能性があります。しかし、海外勢は必ずどこかで資金の引き下げに転じます。そのときに、初心者や初級者が取り残されてしまうリスクがあります。
 
世界に目を向けると、日経平均が群を抜いているわけではないことがわかります。たしかに、昨年末のパフォーマンスでNYダウと比べると、日経平均が大きくアウトパフォームしています。日経平均は+18%(19日終値)に対して、NYダウは+1%(18日終値)に過ぎません。
 
S&P500も+9%です。しかし、年末から円安が進んでおり、円ベースのS&P500で計算すると+15%に上昇します。またナスダックの場合は、ドルベースで+21%と、日経平均を上回ります。世界的な半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は+27%と、日経平均を10ポイント近く上回ります。
 
個別銘柄に目を向けると、人員削減や業績の伸び悩みがニュースになったGAFAMやテスラ、エヌビディアも、昨年末から大きく上昇しています。エヌビディアは+117%、フェイスブックのメタは+105%です。両社の時価総額は50兆円~100兆円のレンジに入り、トヨタ自動車の30兆円を大きく上回ります。
 
ちなみに日本株で昨年末から+100%を超える東証銘柄は19日終値時点で35。その中で、最大の時価総額はソシオネクス<6526>の約4200億円です。
 
利上げの継続や景気減速などが懸念材料になっているアメ株市場ですが、じっくりみると、超大型の優良株で水準修正されている動きもあります。日経平均の高値更新に目が向きがちな環境ですが、初心者や初級者に限らずとも、多様な視点を持つように心がけたいものです。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
「乃木坂46は、アイドル界のスーパーマリオ」と見立て、
非ゲーム株に挑戦
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 ゆずさんの場合】
◇最終回◇
 
ゲーム株で成功を手にしたゆずさん(ハンドルネーム)シリーズの最終回は、コロナ禍初期の2020年5月にポートフォリオに加えたKeyHolder<4712>に焦点を当て、その銘柄選びの着眼点を紹介しています。
 
同社は、人気アイドルグループ「乃木坂46」のプロデュースなどを手掛けています。任天堂<7974>など、小さい頃から大好きだったゲームをビジネスにする銘柄で成功してきたゆずさんが、アイドルビジネスのKeyHに手を広げたのはなぜなのか。
 
ゆずさんは、同社に投資する理由をすご腕投資家との勉強会で披露したところ、反応は芳しくなかったのですが、自分の決断を貫いたそうです。その理由の1つは、記事タイトルが示している通りで、その他にも、本人が投資をする上で大切にしていることを確認して、「イケる」と決めたそうです。
 
それらの詳細は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼ゆずさんの場合-最終回
「乃木坂46は、アイドル界のスーパーマリオ」と見立て、
非ゲーム株に挑戦
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202305190330
 
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=635
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
「日経CNBC×株探」コラボ企画
――――――――――――――――――
徹底リサーチ「NEXTエクセレント」
―明日を塗り替える成長企業―
――――――――――――――――――
 
「日経CNBC×株探」コラボによる本シリーズでは、好評を博した前シリーズ「点検・知られざる最高益企業」で提示した着目ポイントをベースに、今後の成長期待が高く、業界の勢力図を塗り替える可能性を秘めた「NEXTエクセレント」企業を新たな枠組みでピックアップし、田中彰一(日本経済新聞社コンテンツプロデューサー兼日経CNBC解説委員)が徹底リサーチします。
 
第5回で取り上げるのは、歯科用材料を中心に歯科用機械器具類の販売などを手掛ける松風<7979> [東証P]。京都に本社を置く松風は、雅な社名とは裏腹に、売り上げは海外が国内をしのぎ、デンタル・グローバル企業として着実に地歩を固めつつあります。世界の経済成長に加え国内の健康増進策「国民皆歯科健診」、さらには“DX”(デンタル・テクノロジーのトランスフォーメーション)を追い風に持続的成長が期待される松風の“実力”を詳細にリポートします。
 
▼第5回 デンタル・グローバル企業へ地歩固める~素材×テック×健康が後押し
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202305180608
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1691
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
株探プレミアム☆ずっとすご割キャンペーンのお知らせ
――――――――――――――――――
ただ今、日米セットプランをずっと1000円OFFでご利用いただける「ずっとすご割」キャンペーンを実施中です!
 
▼【告知】ずっとすご割キャンペーン開催中!日米セットプランがずっと2,980円!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202304260567
 
キャンペーン期間中にご契約またはキャンペーンプランに変更すると、月額3980円(税込)の日米セットプランが、解約するまでずっと2980円(税込)でご利用いただけます。
 
特に「日米セットプラン3980円(税込)をご契約中の方」は、プラン変更すると毎月1000円OFFの2980円(税込)になりますので、大変お得です!
 
<キャンペーン期間>
2023年5月31日(水)まで
 
<対象>
・日米セットプラン3980円(税込)をご契約中の方
・日本株プラン・米国株プランをご契約中の方
・無料会員の方
・新規登録の方
 
※すでにキャンペーン価格でご利用の方は、新たなお手続きは不要です。
※現在クーポンをご利用中の方は、キャンペーン期間中にプラン変更するとクーポン終了後から2980円(税込)になります。
 
<お申し込み>
新規お申し込み、プランの変更はこちらからどうぞ!
 
▼会員情報|ご契約状況(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/plan
 
――――――――――――――――――
【プレミアム会員限定セミナー】
齋藤正勝のマーケット情報最前線・5月号のお知らせ
――――――――――――――――――
次回の「株探プレミアムセミナー」は5月26日(金)19時より開催いたします。
開催の概要など詳細については下記ページにてご確認ください。
 
▼5月26日開催!株探プレミアムセミナー <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 5月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202305190672
 
本セミナーはミンカブ・ジ・インフォノイド取締役副社長兼COOの齋藤正勝が講師、ラジオNIKKEI・岸田恵美子キャスター司会で、マーケットおよび国際政治経済動向について縦横無尽に語り尽くします。
 
<メッセージ&ご質問受付中!>
当セミナーでは事前に質問やメッセージを受け付けています。
お気軽にご投稿ください。
⇒ 質問&メッセージはこちら
 
●齋藤正勝のマーケット情報最前線・5月号
————————–
講師:齋藤正勝(ミンカブ・ジ・インフォノイド取締役副社長兼COO)
司会:岸田恵美子(ラジオNIKKEIキャスター)
日時:2023年5月26日(金) 19:00~20:00
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
登録:事前登録不要
対象:株探プレミアム会員
————————–
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、「株探プレミアム」にお申し込みください。
 
――――――――――――――――――
利益成長「青天井」銘柄は第3弾リリース
あすは今期活躍期待の【連続最高益】リスト
――――――――――――――――――
18日(木)の成長株特集は、「利益成長【青天井】銘柄リスト」の第3弾をリリースしました。5月12日~17日に決算を発表した企業の中から、直近3ヵ月の23年1-3月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期も最高益更新を見込む企業をリストアップしています。
 
▼利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕 31社選出
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202305181069
 
明日19時30分の成長株特集では、23年3月期に経常利益が過去最高益を達成し、続く24年3月期も成長を継続する見通しを示す銘柄を紹介する「今期活躍期待の【連続最高益】リスト」をお届けします。有望成長株の発掘にご活用ください!
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
最新記事は↓こちらです!
 
☆5月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>(05/16)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202305161186
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
横山利香の
令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
――――――――――――――――――
 
「ゼロから始める『株探』の歩き方」で株探の使い方を丁寧に解説して好評を博した、テクニカルアナリストの横山利香さんによる連載シリーズです。
 
東京市場が米国市場に強く影響されて推移していることは、投資家の皆さんならご存じの通りで、「写真相場」と例えられることもしばしばです。米国でハイテクセクターが買われれば、日本でも同セクターが強含み、米国で銀行株が売られれば日本でも金融株が下落する、といった光景が日々繰り返されています。
 
だからといって、夜間に米国市場の動きを追い続けるというのも、翌日のことを考えればあまり現実的とはいえません。この米国市場の国内株への影響をいち早く捉えるために利用いただきたいコンテンツが、今回、横山さんが紹介する「PTSランキング」です。
 
初心者の方も、腕に覚えのある方も本シリーズを活用して投資テクニックに磨きをかけましょう!
 
▼最新記事(5月4日公開)← NEW!
(37) PTSランキングを活用して、FOMCと米国株の影響を乗り切ろう!
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202305040300
 
【横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」】
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=948
 
★前シリーズ「ゼロから始める『株探』の歩き方」も読めます★
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1231
 
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※05月19日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.株価倍騰シナリオ始動へ、業績変貌前夜の「超低PBR6銘柄」大選抜 <株探トップ特集>
2.利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕 30社選出 <成長株特集>
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月15日発表分)
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─日本株は強い!この局面で注目すべきは自動車関連
5.★本日の【サプライズ決算】続報 (05月12日)
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]05月20日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20230520
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
05月20日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 「半導体」大逆襲相場へ! 要注目の10銘柄とは<株探トップ特集>
 
05月21日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、今期最高益&低PER【スタンダード】編 <割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 今期活躍期待の【連続最高益】銘柄リスト〔第1弾〕 <成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
G7 広島サミットが開催されています。
核兵器について、今一度考えて頂きたいと思います。
 
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
 
 
☆次回配信は、【 5月27日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆