業績と株価のダブル・モメンタムがあるのは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2022年11月12日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・ウェビナーご参加ありがとうございました!
・【サプライズ】&【イチオシ】をチェック!
・【青天井】&「増収増益」リスト
・横山利香の令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
・11月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
・今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
「今度こそは、転換サインが灯ったよね」。そんな市場参加者の思いが表れたのが、今週後半の株式市場でした。
期待を膨らましたのは、現地時間10日(木)に発表された10月の米CPI(消費者物価指数)。総合とコアの双方の指数で、前年同月比の値が市場予想より0.2%ポイント低い水準で着地しました。
これにより、FRB(米連邦準備理事会)の利上げスピードが緩やかになるとの思惑から、日米の主要株価指数は大きく上昇しました。
もっとも、株以外の債券や為替市場の反応の大きさを見ると、短期筋が急遽、信用ポジションを組み換えた影響もありそう。今後の注目指標の数字次第で、反転する可能性もあります。
足元では、注目を集めるのが、米国時間11日(金)に発表されるミシガン大学消費者信頼感指数。ポイントは、調査で明らかになる米国消費者のインフレ見通しの水準です。
高止まりしたままなのか、それとも顕著な下げとなるのか。消費者のインフレ期待の動向は金融政策の決定に重要な要素となるだけに、見逃せません。
ただし、消費者のインフレ予想の水準が下がったとしても12月のFOMC(米連邦公開市場委員会)までは、まだ時間があります。それまでにはいくつもの注目指標が発表されるので、株式市場のトレンドが明確になるには、まだ時間がかかりそうです。
こうした中でファンダメンタルズ重視の個別・日本株投資家が取り組むべきは、今週で発表のピークを超えた決算の分析です。直近業績にモメンタムが見られ、それに株価も反応したような銘柄へのチェックが欠かません。ではどんな銘柄があるのか。
そこで東証上場の2月期と3月期企業のうちから、第2四半期(6~8月期ないし7~9月期)で営業利益にモメンタムが出ている銘柄を探しました。
対象は、前年同期比および前四半期比の伸び率がプラスとなった640銘柄(集計時点)。このうち当日を含めて決算発表後に、終値ベースで52週高値を更新したのは70銘柄になりました。以下は、2Qの営業増益率(前年同期比)が高い順に並べたものになります。
円谷フィHD<2767>、サンリオ<8136>、
SANKYO<6417>、神田通機<1992>、
大林組<1802>、アルメディオ<7859>、
ドリームI<4310>、栗本鉄<5602>、
大阪チタ<5726>、トピー<7231>、
ASTI<6899>、セ硝子<4044>、
日パレット<4690>、合同鉄<5410>、
マミヤOP<7991>、三菱自<7211>、
新光商<8141>、リョーサン<8140>、
中山鋼<5408>、住友精化<4008>、
――と、製造業が12社、非製造業が8社という構成になりました。これら20社の2Q業績にモメンタムが出ているのは、円安要因が大きいのか、それとも別の要因か。
この週末に、株探プレミアムの長期業績データなどを活用しながら、分析されるのはいかがでしょうか。なお、株探では各銘柄ページにある「時系列」タブをクリックすると、年初来とともに52週高値・安値の確認ができるようになっています。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
決算シーズンに知っておきたい!
アナリスト予想の修正を先回りするファクター
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第100回◇
お気づきの人もいらっしゃるかもしれませんが、本連載は今回が第100回目となります。
2018年10月から原則、第2水曜日と第4水曜日の掲載を積み重ねて達成した数字。これからも、数字を積み上げていく予定ですので、引き続きよろしくお願いします。
前置きが長くなりましたが、100回目の内容は、業績修正にかかわるものです。決算発表シーズンの真っ只中、注目企業が業績修正するのかが関心を高めている時期です。
そうした中で、今回はアナリストの業績予想の修正を予見する方法、もっといえばアナリスト予想の修正を投資戦略に活用するポイントを解説しています。
アナリスト予想の修正は株価にインパクトを与えるので、注目している個人投資家も多いと思います。しかし、本記事では、アナリスト予想の“不都合な真実”について紹介しています。
その事実を踏まえて、記事ではアナリストの業績予想の修正を予見するのに役立つファクターを紹介します。そして、そのファクターと業績修正の内容を組み合わせて、投資戦略に落とし込む方法について解説しています。
これらの具体的な中身は、株探プレミアムに登録してご確認ください。
▼第100回
決算シーズンに知っておきたい!
アナリスト予想の修正を先回りするファクター
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211090481
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=636
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
イケメンでもなし、才能もなし、の気づきから
株で「一石三鳥」を得る
――――――――――――――――――
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技 yamaさんの場合】
◇最終回◇
シリーズの最終回は、yamaさん(ハンドルネーム)が株式投資で手にした様々なリターンについて取り上げています。
yamaさんは400万円の累積元本を3000万円ほどに膨らましています。が、株式投資で手にした最も大きな資産は、2006年に立ち上げた投資家交流会「Kabu Berry」かもしれません。
同会の開催は、他団体との共済を含めてこれまで130回。本拠地である名古屋の会場には、東京や大阪など遠隔地にいる投資家も足を運んでいます。
高い電車賃を払ってまで行きたいと思わせる会を個人のレベルで運営している人は、それほど多くないはずです。もっといえば希少で、Kabu Berryはそれだけの組織価値があるといえるでしょう。
記事では、yamaさんが交流会を作った経緯や、すご腕投資家のDAIBOUCHOUさんやなごちょうさん(いずれもハンドルネーム)から、Kabu Berryの魅力などについて語ってもらっています。
株式投資でリターンを積み重ねるには、投資ノウハウを体得することが重要です。また失敗が必然のゲームをする中で、失敗から学び、同じ失敗を繰り返さないことが欠かせません。
忘れてならないのは、こうした取り組みを続けるモチベーションを保つこと。yamaさんにとっては、それがKabu Berryになっています。
株式投資で得るリターンには金銭以外もあり、そのリターンが金銭という果実につながっていく。そのことを、yamaさんが描いてきた軌跡が示しています。
これらの詳しい内容は株探プレミアムに登録して、以下のリンクをクリックしてください。
▼yamaさんの場合-最終回
イケメンでもなし、才能もなし、の気づきから
株で「一石三鳥」を得る
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211080459
【目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技】
「習うより慣れろ」というように、投資で腕を上げるには継続が重要。とはいえ、ただやみくもに続けても、時間とお金の無駄です。このコラムは、投資経験はそれほど長くないものの、研鑽を積み重ね、成果を上げている投資家さんにフォーカス! その姿を通して、上達のヒントを提供します。
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=757
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
☆――――――――――――――――☆
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
.。o○
( ´・ω・`)
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
※日本株プランをご契約の場合
詳しくは↓こちらをご覧ください。
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
――――――――――――――――――
プレミアム会員限定<株探スペシャルウェビナー>
【日経記者流】決算資料・速読即解術「投資家のための財務入門」
ご参加ありがとうございました!
――――――――――――――――――
去る11月8日(火)開催の株探スペシャルウェビナー「【日経記者流】決算資料・速読即解術『投資家のための財務入門』」につきまして、多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
また、ウェビナー後のアンケートにもご回答いただき、重ねて御礼申し上げます。いただいたご意見・ご感想は、今後の企画の参考にさせていただきます。
講演で使用した資料のダウンロード、アーカイブ配信等につきましては現在準備中です。詳細決まりましたら、当メールマガジンや株探内の告知ページにてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
――――――――――――――――――
☆ラスト1日!☆
【サプライズ】&【イチオシ】をチェック!
――――――――――――――――――
今回の決算発表集中期間も残りあと1日!(11月14日まで)
この期間中、株探では『決算特報』を毎日3本配信しています。また、プレミアム会員専用記事として、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
☆15時10分頃 本日の【サプライズ決算】超速報
☆15時40分頃 本日の【サプライズ決算】超速報・続報
16時00分頃 本日の【サプライズ決算】速報
★18時00分頃 本日の【サプライズ決算】続報
20時00分頃 本日の【イチオシ決算】
☆…プレミアム会員専用記事
★…決算集中期間のみ配信
※配信時間は多少前後します。
記事配信後は[市場ニュース]の[注目]に表示されます。ぜひご活用ください!
▼[PC]市場ニュースの[注目]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=9
▼[スマホ]市場ニュースの[注目]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=9
――――――――――――――――――
あすは利益成長【青天井】第2弾リリース
7-9月期「増収増益」リスト好評配信中!
――――――――――――――――――
明日13日(日)19時30分の成長株特集は、「利益成長【青天井】銘柄リスト」の第2弾をお届けします。6日に配信した「第1弾」に続き、直近3ヵ月の7-9月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期も最高益更新を見込む企業をリストアップします。
毎日配信している「逆風下の成長株を探す! 7-9月期【増収増益】リスト」、「サプライズ決算」「イチオシ決算」とあわせて、有望成長株の発掘にご活用ください!
▼“好調継続”企業に注目! 7-9月期【増収増益】リスト 11月11日版
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211111138
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
横山利香の
令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
――――――――――――――――――
「ゼロから始める『株探』の歩き方」で株探の使い方を丁寧に解説して好評を博した、テクニカルアナリストの横山利香さんによる連載シリーズです。
今回はテクニカル分析を活用した“売却タイミングの見極め術”を解説します。ファーストリテイリング<9983>の実際の値動きを人気のオシレーター系指標である「RCIで確認しながら、売却シグナルの見つけ方を横山さんがレクチャーします。
初心者の方も、腕に覚えのある方も本シリーズを活用して投資テクニックに磨きをかけましょう!
▼最新記事(11月4日公開)← NEW!
(29)「買った銘柄はスイングトレードでサクッと利益を確定しよう」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202211040731
【横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」】
⇒ バックナンバーはこちら!
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
次回の配信予定は……
☆11月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集>
⇒ 11月12日(土) 12時00分配信予定
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※11月11日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
1.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月8日発表分)
2.利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕 31社選出 <成長株特集>
3.【杉村富生の短期相場観測】 ─テーマ性内包の逆行高、好業績銘柄を狙う!
4.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─パウエル発言の”真意”を織り込み、過剰反応の株安は修正へ
5.★本日の【サプライズ決算】続報 (11月07日)
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]11月12日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20221112
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
・「ニックネーム」
・「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
11月12日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 植木靖男の相場展望
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 「円安」が急成長を後押し、「越境EC」関連株に吹くフォローの風<株探トップ特集>
11月13日(日)
午前中 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、連続増益&低PBR 【スタンダード】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕<成長株特集>
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
今週は上がったり下がったり、また上がったりの忙しい一週間でした。それに決算発表の集中期間もあと1日。来週もがんばりましょう(‘ω’)ノ
☆次回配信は【 11月19日(土)】の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆