決算前は下落、後では上昇基調なのは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2023年02月18日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
・今週のお手紙
・今週の注目記事
・齋藤正勝のマーケット情報最前線・2月号のお知らせ
・【青天井】リスト&10-12月期【利益倍増】
・今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30
・横山利香の令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
・今週の人気記事ランキング
・プロフィール登録のお願い
――――――――――――――――――
 
株探太郎さま
 
おはようございます。
株探編集部です。
 
決算発表のピークも越え、これから鋭気を養おうという頃ですが、マーケットは節分天井ならぬ、CPI&PPI天井のような様相です。
 
今週(2/13~17)に発表された米国のCPI(消費者物価指数)とPPI(生産者物価指数)は、どちらもコアと総合が、前年同月比で市場予想を上回る水準となりました。
 
この結果に、金融引き締めの状態が続くとの観測がマーケットに広がり、米10年債利回りは3.9%に迫る水準まで上昇。
 
金利上昇がマイナスに作用しやすいグロース株で構成されるナスダック総合株価指数は16日に前日比▲1.78%、そしてフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は同▲2.48%と沈みました。
 
来週24日には、国会で植田和男・日銀新総裁候補および2人の新副総裁候補に対する所信聴取と質疑があります。その発言内容次第で、マーケットが右往左往する可能性があります。
 
昨今のインフレ動向はプロでも予測に四苦八苦していることを踏まえると、金融政策を巡る思惑でマーケットが揺れる状況が続く可能性があります。
 
こんな時は、業績が上向き基調で、株価もそれに連動しているような企業を探すことに、いつも以上に徹するのが良さそうです。
 
そこで、業績が改善し、株価も足元の決算発表後に上昇の傾向にある銘柄を探してみました。
 
抽出の条件は、
・東証上場企業(プロマーケットを除く)
 
・5四半期連続で営業損益が前年同期より改善(赤字縮小、黒字転換を含む)
 
・今年1月以降に発表された決算日を起点に、決算前までは下落基調、決算後は上昇基調
 
・計測期間中に決算基準や決算日変更など変速決算がない
 
――となります。
 
株価の計測の条件は
対TOPIXのアクティブリターン、
計測日は、発表日から1カ月前・1週間前・1日前と、同1日後と1週間後の計5つ。このうち発表前の3つの時点はいずれもマイナス、発表後の2つの時点はプラスになった銘柄を抽出しました。
 
これらの条件に該当したのは2385社中7社でした。営業利益の通期進捗率が高い順に並べたのが以下になります。
 
日曹達<4041>
阪急阪神<9042>
ハードオフ<2674>
明治海<9115>
スターツ<8850>
ユアサ商<8074>
共同印<7914>
 
製造業が少ないのは、モノからコトに需要がシフトしている流れに沿ったものかもしれません。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その1
――――――――――――――――――
「ゴールは目標決算、株価じゃない」で、
ドン底から3億円選手の技-その2
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 駄犬さんの場合】
◇第2回◇
 
第1回目の記事が、SNS(交流サイト)界隈でとってもバズった駄犬さん(ハンドルネーム)の2回目の記事は、中長期戦略について紹介しています。
 
前回は、目先の決算を目標にした短期戦略。そして今回は、2~3年先の決算を見据えています。時間軸の点で違いがあるものの、どちらも想定した業績を基にしている点で共通しています。
 
「え、それだけ」と思う人もいるかもしれませんので、もう少し紹介すると、今回の記事を作成する際に、取材班が改めて認識させられたことがあります。それは、目標株価や理論株価というのは「業績のベースがあってこその目標であり理論上の株価」であることです。
 
目に触れる言葉から、株価にどうしても意識が向かってしまいますが、「株価の前に業績あり」なんですね。そのことを「お~、そうだよね」と感涙しながら振り返ることができるのが、今回の記事です。
 
「ちょっと盛り過ぎの表現じゃないの」とお感じになるかもしれませんが、定めたゴールに到達した時点の駄犬さんの振る舞いを知れば、「大いに共感してもらえる」と取材班は考えています。
 
これらの詳しい内容は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
 
▼駄犬さんの場合-第2回
「ゴールは目標決算、株価じゃない」で、ドン底から3億円選手の技-その2
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202302170385
 
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=635
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
「日経CNBC×株探」の強力タッグによる連載第7回!
――――――――――――――――――
「点検・知られざる最高益企業」~未来のブルーチップを探せ~
――――――――――――――――――
 
株式市場には豊かな将来性を秘めた銘柄が数多く埋もれています。本シリーズでは、株式市場での認知度は低いものの、今期業績が過去最高を見込む伸び盛りの中小企業にスポットライトを当て、その実力が本物であるのかを田中彰一(日本経済新聞社コンテンツプロデューサー兼日経CNBC解説委員)が検証します。
 
今回登場するのは、エンジニア派遣を手掛けるアルトナー <2163> [東証P]。現在、脱炭素や自動運転など100年に1度といわれる技術革新が凄まじい勢いで進んでいますが、この流れの中で技術者集団への需要はかつてなく高まっています。2024年1月期の10期連続増収・9期連続最高益の達成に向けて邁進する、商機を逃さない「人財」戦略や体制構築への取り組みを詳細にリポートします
 
▼第7回 グリーントランスフォーメーション(GX)へつなぐ技術者集団、10年連続成長も通過点
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202302160649
 
【点検・知られざる最高益企業~未来のブルーチップを探せ~】
証券アナリストなどのカバーが行き届かない「知られざる最高益企業」の中から、「未来のブルーチップ」を求めて、田中彰一(日本経済新聞社コンテンツプロデューサー兼日経CNBC解説委員)が経営トップやIR責任者に直接取材し、“一握りの優良株”に育ち得る条件を備えているのかを徹底検証します。
 
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1575
 
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
 
☆――――――――――――――――☆
 
 
(株探プレミアムって、どんな機能があるんだろう?)
    .。o○
( ´・ω・`)
 
 
株探プレミアムは専用コラムだけではありません。
 
ヒストリカルPER、リアルタイム株価、通期業績25期分、日本の株主など、月額2460円(税込)※でいろいろな機能をご利用いただけます。
 
※日本株プランをご契約の場合
 
詳しくは↓こちらをご覧ください。
 
▼株探プレミアムのご紹介
⇒ https://info.kabutan.jp/
 
 
――――――――――――――――――
【プレミアム会員限定セミナー】
齋藤正勝のマーケット情報最前線・2月号のお知らせ
――――――――――――――――――
次回の「株探プレミアムセミナー」は2月22日(水)19時より開催いたします。
開催の概要など詳細については下記ページにてご確認ください。
 
▼2月22日開催!株探プレミアムセミナー <齋藤正勝のマーケット情報最前線> 2月号
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202302160453
 
本セミナーはミンカブ・ジ・インフォノイド取締役副社長兼COOの齋藤正勝が講師、ラジオNIKKEI・岸田恵美子キャスター司会で、マーケットおよび国際政治経済動向について縦横無尽に語り尽くします。
 
<メッセージ&ご質問受付中!>
当セミナーでは事前に質問やメッセージを受け付けています。
お気軽にご投稿ください。
⇒ 質問&メッセージはこちら
 
●齋藤正勝のマーケット情報最前線・2月号
————————–
講師:齋藤正勝(ミンカブ・ジ・インフォノイド取締役副社長兼COO)
司会:岸田恵美子(ラジオNIKKEIキャスター)
日時:2022年2月22日(水) 19:00~20:00
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
登録:事前登録不要
対象:株探プレミアム会員
————————–
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
※無料会員で視聴希望の方は、「株探プレミアム」にお申し込みください。
 
――――――――――――――――――
利益成長【青天井】銘柄は第3弾を配信
あすは10-12月期の利益倍増株を紹介!
――――――――――――――――――
16日(木)の成長株特集は、「利益成長【青天井】銘柄リスト」の第3弾をリリースしました。2月10日~15日に決算を発表した企業の中から、直近3ヵ月の10-12月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を達成し、かつ通期予想も最高益更新を見込む企業をリストアップしています。
 
▼利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕35社選出 <成長株特集>
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202302161078
 
明日19時30分に配信するのは、「10-12月期【利益倍増】企業はこれだ!」の第1弾です。10-12月期に経常利益が前年同期と比べて2倍超の大幅増益を達成した企業を紹介します。有望成長株の発掘にご活用ください!
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
☆今月配当取りを狙える【高利回り】ベスト30☆
――――――――――――――――――
<割安株特集>で人気の「配当取りを狙える【高利回り】ベスト30」。毎月上旬、中旬、下旬と計3回配信しています。
 
次回の配信予定は……
 
☆まだ間に合う、2月配当【高利回り】ベスト30<割安株特集>
⇒ 2月21日(火) 19時00分配信予定
 
※記事配信後は[特集]の一覧に表示されます。ぜひチェックしてください。
▼[PC]市場ニュースの[特集]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5
▼[スマホ]市場ニュースの[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
※各特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
――――――――――――――――――
横山利香の
令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術
――――――――――――――――――
 
「ゼロから始める『株探』の歩き方」で株探の使い方を丁寧に解説して好評を博した、テクニカルアナリストの横山利香さんによる連載シリーズです。
 
足もとで堅調に推移する東京市場ですが、新年相場のスタートは期待を大きく裏切るものでした。大発会ではプライム市場の9割近い銘柄が下げ、日経平均株価は377円安と約9カ月半ぶりの安値に沈んだのです。ところが、ここがまさにトレンド転換のポイントになりました。あの大発会の時点でこの展開を予想できた人はどれだけいたことでしょうか。それほど株価の転換点を読むことは難しいのですが、将来のファンダメンタルズを織り込んで推移していく株価チャートは私たちにそのヒントを与えてくれます。
 
今回は、日銀の金融政策の転換により揺れ動く日経平均株価のチャートを実例に、過去の高値・安値の水準を確認して、株価の天井や下げ止まる水準を見極めるポイントを横山さんがレクチャーします。
 
初心者の方も、腕に覚えのある方も本シリーズを活用して投資テクニックに磨きをかけましょう!
 
▼最新記事(1月27日公開)
(32) 「株価反転の重要ポイントを過去のチャートから探ろう!」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202301270694
 
【横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」】
▼バックナンバーはこちら!
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=948
 
★前シリーズ「ゼロから始める『株探』の歩き方」も読めます★
⇒ https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=GFU4CUZu&ai=1231
 
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
 
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※02月17日昼頃集計/PC・スマホ合計
 
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
 
1.「ChatGPT」にマネー乱舞!「生成AI」で覚醒する変貌株を追え <株探トップ特集>
2.利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕 29社選出 <成長株特集>
3.【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (2月13日発表分)
4.東証が改善開示を要求姿勢、「PBR1倍割れ」警告で投資妙味の精選5銘柄 <株探トップ特集>
5.【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─決算ラッシュ通過、押し目と反発の好機を見逃すな!
 
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
 
▼[PC]02月18日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20230218
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
 
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
対象:2018年11月以前に会員登録された方
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
 
・「ニックネーム」
・「生年月日」
 
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
 
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
 
▼会員情報|ニックネーム・生年月日(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
 
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
02月18日(土)
06時30分 今週読まれた記事
06時40分 今週の【早わかり株式市況】
08時00分 村瀬智一が斬る!深層マーケット
08時50分 今週の【話題株ダイジェスト】
09時00分 今週の【上場来高値銘柄】
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 大相場への扉が開く、超割安「半導体関連」厳選6銘柄<株探トップ特集>
 
02月19日(日)
午前中  伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 10万円以下で買える、増収増益&低PBR【スタンダード】編<割安株特集>
17時00分 株価指数先物 【週間展望】
19時30分 10-12月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第1弾〕<成長株特集>
 
※P…プレミアム会員は全ページ閲覧可能
※配信予定は変更となる可能性があります。
 
 
 
決算発表の集中期間が終わり、2月の後半戦に入りました。
28日しかないせいか、今月は特に時の流れが早く感じられます((+_+))
 
今週も最後までお読みいただきありがとうございました(・ヮ・)
 
 
☆次回配信は【 2月25日(土)】の予定です。
 
 あなたの相場に、幸あれ!――――☆