象徴銘柄を追う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株探編集部からのお手紙 2020年1月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- CONTENTS -
今週のお手紙
今週の注目記事×2
2月株主優待銘柄&上方修正大予想
決算発表集中期間がやってきた!
ゼロから始める『株探』の歩き方
今週の株探人気記事ランキング
プロフィール登録のお願い
今週末配信の「株探」おすすめ記事
――――――――――――――――――
株探太郎さま
おはようございます。
株探編集部です。
今週の日経平均株価は前週比214円安の2万3827円で取引を終えました。
2万4000円台を駆け上がれない株価を、上値が重いとみるべきか、年初にイラン情勢の悪化、今週に新型コロナウイルス感染拡大懸念があったにもかかわらず粘り腰を発揮しているとみるべきかは解釈の分かれるところです。
足元では3月期決算企業の第3四半期の業績発表が始まっています。
イラン情勢の悪化にせよ新型コロナウイルスの問題にせよ、材料としては一過性のもの。
全体相場の動向は、企業業績の良し悪しに左右されるでしょう。
マーケットで注目されたのは日本電産 <6594> の決算です。
1年前の1月17日の引け後に、日本電産は業績予想を修正。2019年3月期の売上高を1兆6000億円から1兆4500億円に減額しました。下方修正の理由は米中貿易摩擦に端を発した中国経済を中心とした世界の実体経済に与えた深刻な影響。これにより想定を上回る需要減と在庫調整が進んだためでした。
翌18日の株価は、900円安の1万1495円と急落して取引を開始したものの、終値は140円安の1万2255円まで戻し大陽線を形成。マーケットの反応は「悪材料の出尽くし」を示すものでした。
つまり、米中貿易摩擦による景気悪化懸念と企業業績への影響は、株価には織り込み済みになっていたということです。
その後に日本電産の株価は上昇トレンドに移行し、4月24日の1万6255円高値まで3ヵ月で約30%の上昇となりました。
この株価推移は、米中貿易摩擦懸念から2018年12月末に1万8000円台まで急落し、その後、2019年4月に2万2000円台まで戻した日経平均とほぼ同じ足取りです。
その日本電産が1月23日引け後、2年連続の下方修正を発表しました。2020年3月期の売上高予想を1兆6500億円から1兆5500億円に減額。下方修正とはいえ増収を確保しているのは同社の偉大さを示すものですが、マーケットが気にするのは翌日の株価です。
24日の日本電産は225円高で始まり、375円安の1万5200円で取引を終えました。日足チャートに記されたのは特大とまでは言わないまでも、大きめの陰線。急落で始まり小幅安まで戻した前年の大陽線とは正反対の動きです。
この値動きに意味を見出すのであれば、「過度の景気悪化懸念は去ったが、だからといってこれ以上、上値を買い進むほどのものではない」といったところでしょうか。
基本的にこの時期の株式市場は、2020年3月に終わる今期の業績ではなく、2021年3月期の業績動向を探っています。第3四半期決算の発表本格化は週明けからですが、先行して発表が行われた日本電産の決算内容と株価の反応を見る限り、来期の企業業績を楽観的に織り込みにいく雰囲気ではなさそうに思われます。
しばらくは足踏みなのかもしれません。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆
――――――――――――――――――
集中し過ぎてリーマンでは元本1000万円割れ、
そこから進化した集中投資の技
――――――――――――――――――
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技 合金さんの場合】
◇第3回◇
「好きなことに没頭するうち資産が6倍に増えていた」という、なんともうらやましい投資人生を歩んできた合金さん(ハンドルネーム)ですが、もちろん億トレの称号を得るまでの道のりは、平たんではありませんでした。
2008年秋のリーマン・ショックの時期には、一時5000万円まで膨らんだ運用資産を約2000万円になるまで溶かしてしまったのです。大打撃をくらった理由は集中のしすぎ。
隠れた魅力を持つ銘柄探しが大好きな合金さんは、見つけたお宝に惚れやすいタイプ。この時は、なんと奥さんのお金も内緒で投じてしまい、気づいたらほぼ「一点買い状態」になっていました。
今回はリーマン時にやらかしてしまった失敗からの学び編。今も当時と変わらず集中投資のスタンスは維持しつつも、リーマンの経験を踏まえ、集中投資のスタイルを進化させた姿を紹介しています。合金さんは学生時代にやってしまった「ダイヤルQ2」の“使い込み事件”も踏まえ、自分の性格を再認識して、集中投資スタイルを変化させました。
さらに記事では、大打撃をくらっても、めげることなく株式投資を続けてこられた理由も紹介しています。その答えの中には、投資を始めた頃から長期視点で考えていることと、株式会社の本質を見極めていることがあります。
こんな盛りだくさんの内容の詳細は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
▼合金さんの場合-第3回
「集中し過ぎてリーマンでは元本1000万円割れ、そこから進化した集中投資の技」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202001240410
【すご腕投資家さんに聞く「銘柄選び」の技】
投資上手の人はどんなふうにして銘柄を選ぶのか。また買い時や売り時はどのようにして判断しているのか。株で1億円以上を稼いでいるような「すご腕投資家」の実例をそのノウハウとともに紹介します。
⇒ バックナンバーはこちら!
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆今週の注目記事☆その2
――――――――――――――――――
結局のところ、「ESG」って儲かるの?
――――――――――――――――――
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
◇第33回◇
ここ数年、ESG(環境・社会・企業統治)投資に関心を高める個人投資家さんも、多いのではないでしょうか。
なにせ年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)や公募投信など資金力のある機関投資家が、コーポレートガバナンス・コードの制定の動きもあって、こぞってESGを重視する投資方針を打ち出しています。
そんな彼らがESG投資に舵を切れば、関連銘柄はプラス評価、外れた銘柄はマイナス評価に振られる可能性が高まり、個人投資家がパフォーマンスを追求する上でも見逃せない動きになっています。
ただし、やっかいなのが、構成する「E(環境)」「S(社会的責任)」「G(企業統治)」の3つは「非財務情報」でほとんど占められている点です。財務諸表に記載される利益やキャッシュフローのように定量評価できないので、進化したのか、後退したのかを容易に判断しにくいのです。
さらにEなどは売上増にもコスト増にもつながるので、財務諸表に表れる数字がプラス材料とマイナス材料が混在してしまいます。
そんなモヤモヤ感を醸し出すESGを材料に投資して、「本当に儲かるの?」というのを、解明することに挑戦したのが今回の記事です。分析したところ、JPX日経400やMSCIの関連指数を確認すると、日本やグローバルでの各関連指数は18年後半からパフォーマンスが向上し始めています。
さらに記事では、E・S・Gの3つの中で、最も好パフォーマンスのファクターはどれなのかも追求しています。その詳しい内容は、株探プレミアムに登録してご覧ください。
▼第33回「結局のところ、「ESG」って儲かるの?」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202001220468
【大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」】
智剣・Oskarグループの主席ストラテジストである大川智宏が、日本株の行方をクオンツと呼ばれる金融工学の手法を駆使して診断します。
⇒ バックナンバーはこちら!
※「株探プレミアム」はワンランク上の情報を提供する有料サービスです。
プレミアム会員の方はログインしてからお読みください。
プレミアム会員以外の方は、最初の1ページ目は無料でご覧いただけます。
――――――――――――――――――
2月株主優待の高利回り「7銘柄」を紹介
決算シーズン突入!今週の上方修正を大予想
――――――――――――――――――
来月の権利確定を前に2月の株主優待銘柄への注目度が高まっています。2月に株主優待を実施する企業は小売業が多く、食事券や買い物券など使い勝手の良い優待品がたくさんあります。
20日の株探トップ特集では、株主優待と配当金を合算した利回りが3%を超え、かつ足もとの業績が好調で減額リスクが少ないとみられる2月優待銘柄を紹介し、大変ご好評をいただきました。
▼2月株主優待を狙え! 配当プラス優待で高利回り確保の厳選7銘柄
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202001200798
いよいよ4-12月期の決算発表が本格化してきました。23日(木)は「発表迫る、好業績の中小型株【業績上振れ】候補〔第2弾〕」をリリース。先週の当コーナーで紹介した第1弾に続き、時価総額50億円以上200億円未満の企業を対象に、四半期ベースで増収増益が続く高進捗銘柄を選び出しました。
▼発表迫る、好業績の中小型株【業績上振れ】候補〔第2弾〕
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202001230720
明日26日(日)19時30分の成長株特集「今週の上方修正【大予想】」では、株探プレミアム会員向けに提供している「業績修正履歴」を使って、今週上方修正が期待される銘柄を予想します。ご期待ください!
※この特集記事はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
☆決算発表集中期間がやってきた!☆
【サプライズ】&【イチオシ】をチェック!
――――――――――――――――――
昨日1月24日(金)から決算発表の集中期間が始まりました!(2月14日まで)
この期間中、株探では『決算特報』を毎日3本配信しています。また、プレミアム会員専用記事として、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
☆15時10分頃 本日の【サプライズ決算】超速報
☆15時40分頃 本日の【サプライズ決算】超速報・続報
★16時00分頃 本日の【サプライズ決算】速報
★18時00分頃 本日の【サプライズ決算】続報
20時00分頃 本日の【イチオシ決算】
☆…プレミアム会員専用記事
★…決算集中期間のみ配信
※配信時間は多少前後します。
記事配信後は[市場ニュース]の[注目]に表示されます。ぜひご活用ください!
▼[PC]市場ニュースの[注目]
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=9
▼[スマホ]市場ニュースの[注目]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=9
――――――――――――――――――
―株探ユーザーの【バイブル】―
横山利香の
ゼロから始める「株探」の歩き方
――――――――――――――――――
株が大好き、認定テクニカルアナリストの横山利香さんによる、株探の世界を隈なく探索するための実践ガイドの連載です。
投資するタイミングをうかがっていた銘柄が突然急騰を演じて、「シマッタ!」と地団駄を踏んだり、保有株が急落して「何があったの?」とうろたえたり――こんな経験は投資家であれば多くの方がお持ちでしょう。
株価が大きく動くとき、その背景にはたいてい銘柄にまつわるニュース、いわゆる「材料」が存在します。今回の「株探の歩き方」では株価変動をもたらした「材料」の絞り込み方と、その「材料」への素早く効率的なアクセスの方法をご紹介いたします。
たとえば「多機能チャート」を裏技的に使えば、株価の転機となった過去の節目ごとに「材料」を素早く絞っていくことも可能になります。株探のチャートの強みはテクニカル分析のみにあるのではありません。
今回も株価に影響を及ぼしたニュースを調べる際のポイントと流れについて、一つ一つ丁寧に解説していきますので、是非ご一読ください!
横山さんのわかりやすい解説で、あなたも“株探の達人”に!
☆最新記事(1月17日公開)
▼「(12)株価急騰・急落の材料はこうして調べる」
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202001170313
★前シリーズも読めます★
⇒ バックナンバーはこちら!
※当連載はフリーコンテンツです。どなた様もご覧いただけます。
――――――――――――――――――
◇今週の株探人気記事ランキング!◇
――――――――――――――――――
※1月24日昼頃集計/PC・スマホ合計
一週間(前週金曜昼から今週金曜昼まで)の人気記事ランキングをお届けします!
大相場への扉が開く、AI・IoT「倍騰株スーパーセレクション5」 <株探トップ特集>
発表迫る、好業績の中小型株【業績上振れ】候補〔第1弾〕 <成長株特集>
2月株主優待を狙え! 配当プラス優待で高利回り確保の厳選7銘柄 <株探トップ特集>
ゼロから始める「株探」の歩き方 ― (12)株価急騰・急落の材料はこうして調べる
明日の株式相場戦略=“コロナ関連相場”の裏で注目しておきたい株
今週の詳しい動向は、土曜朝06時30分配信の【今週読まれた記事】でもご紹介しています。
併せてご覧ください!
▼[PC]1月25日の市場ニュース[特集](一覧の下にあります)
⇒ https://kabutan.jp/news/marketnews/?category=5&date=20200125
▼[スマホ]市場ニュース[特集]
⇒ https://s.kabutan.jp/market_news/?category_org_id=5
――――――――――――――――――
◆◇会員プロフィール登録のお願い◇◆
◇対象:2018年11月以前に会員登録された方◇
――――――――――――――――――
2018年11月の無料会員開始に伴い、会員登録情報の項目に次の2つを増やしました。
「ニックネーム」
「生年月日」
これらの内容は、ご本人様確認が必要なお問い合わせをいただいた際に、確認材料の一部とさせていただきます。
※登録メールアドレスやカード情報がわからない場合などに有効です。
空欄になっている方がいらっしゃいましたら、
誠にお手数ですが、何かの機会にご登録いただけましたら幸いです。
▼設定ページ|プロフィール(要ログイン)
⇒ https://account.kabutan.jp/profile/nickname/edit
――――――――――――――――――
★今週末配信の「株探」おすすめ記事★
――――――――――――――――――
1月25日(土)
06時30分 今週読まれた記事
08時00分 植木靖男の相場展望
08時30分 植草一秀の「金融変動水先案内」
10時00分 富田隆弥の【CHART CLUB】
19時30分 好業績&思惑満載の株高メガトレンド5選<株探トップ特集>
1月26日(日)
08時00分 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】※P専用
09時00分 今週の「妙味株」一本釣り!
09時15分 杉村富生の短期相場観測
09時30分 北浜流一郎のズバリ株先見!
13時30分 明日の好悪材料
16時00分 5万円以下で買える、低PBR&低PER「お宝候補」【2部・新興】編
19時30分 今週の上方修正【大予想】<成長株特集>※今回掲載
※P専用…プレミアム会員専用記事
※今回掲載… 今回のメルマガ紹介記事
☆次回配信は 2月1日(土)の予定です。
あなたの相場に、幸あれ!――――☆